【口コミは?】ケアライズの超音波アイロン(ウルトラソニックヘアアイロン)を美容師レビュー!

  • URLをコピーしました!

口コミ・レビュー

0.0
Rated 0 out of 5
5つ星のうち0つ星(0件のレビューに基づく)
星50%
星40%
星30%
星20%
星10%

スクロールできます→

\絶賛募集中/

あなたの意見をお聞かせ下さい

自宅でトリートメントをしっかり浸透させられる、超音波アイロンが今人気です。

ヤスタカ

美容室だけに頼らなくても、髪のケアが簡単にできるようになりました。

今回は超高速振動の超音波と赤外線のダブルケアが特長の、ケアライズの超音波アイロン「ウルトラソニック ヘアアイロン」です。

引用:ビューティーパーク
こんな人にケアライズの超音波トリートメントはおすすめ
  • 髪のダメージをケアしたい
  • 髪のからまりやパサつきが気になる
  • 防水機能が優れたコスパの良いトリートメント浸透器がほしい

口コミ総合評価: 4.86
Amazon、楽天、Yahoo!、@cosmeの口コミ7件を参照

この記事ではケアライズの超音波アイロン、ウルトラソニック ヘアアイロンを美容師レビューというテーマで解説していきます。

他社の超音波アイロンとの比較表もぜひ参考にして下さい。

\ 選ばれてます/

美容師おすすめの超音波アイロンを比較したい方はこちらを参考にしてみて下さい▽

クリックして読める「目次」
美容師 ヤスタカ
この記事の著者
美容師歴13年のヘアケア家電オタク
・美容室マネージャー
・弊社サロンは美容室版ミシュランを受賞
・試した美容機器は数知れず
・モルモット好き

ウルトラソニックヘアアイロンのスペック紹介

ウルトラソニックヘアアイロン
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • ダブルの浸透機能で髪の悩みを解決
  • 使いやすい仕様
  • コスパが高い
  • 一目で状態がわかる2色のLEDランプ
デメリット
  • 電池交換ができない
  • コードレスとしては重い
商品名ケアライズ プレミアム ウルトラソニックアイロン
ジャンル超音波アイロン
(トリートメント促進アイロン)
型番USI-01
発売元carerise
生産国日本
電源充電式コードレス(リチウムイオン電池)
入力電源入力AC100-240V 50-60Hz出力DC5V 1A
ボディカラーネイビーブルー
本体サイズ約W40㎜
×D35㎜
×H280㎜
プレートサイズ90㎜×12.5㎜
重さ約310g(本体)
電源コード約1.8m
防水規格IPX6(本体充電接続部分・充電台・コード・ACアダプタは非防水)
電源オフ機能〇※最終操作より10分後に自動電源オフ
コードレス
充電時間約3時間
充電可能回数約350回※使用状況による
充電しながらの使用×
連続使用時間フル充電後1時間連続使用可能
作動時間プレス後10秒間超音波作動(オレンジLED点灯)10秒後 待機状態になる(青色LED点滅)
付属品取扱説明書兼保証書
充電スタンド
充電コード
ACアダプタ※付属品は中国製
特長超高速振動の超音波と赤外線のダブルケアでトリートメントの浸透を促進させる
発売日2021年12月
参考価格  ¥29,700(税込)→¥21,000(税込)

ウルトラソニック ヘアアイロンは超音波プレートだけでなく、赤外線で髪を優しくケアしながらいつものトリートメント効果を高めてくれる超音波アイロンです。

ウルトラソニックヘアアイロンの口コミを集めました

口コミを集めました

ネットやSNS上にあるウルトラソニック ヘアアイロンの口コミを集めました。

口コミ総合評価: 4.86
Amazon、楽天、Yahoo!、@cosmeの口コミ7件を参照

サイト口コミ評価口コミ件数
楽天4.727件
Amazon5.002件
Yahoo5.001件
@cosme

ここからは口コミを詳しく紹介します。

良い口コミ・評判

多くみられた口コミをピックアップしました。

口コミまとめ
  • 購入してよかった
  • 髪の手触りが変わった
  • 髪がツルツル・サラサラになった
  • 使いやすい
良い口コミ

到着して2日連続で使用しましたが、自分には合っているようで、今年で一番買ってよかったと思いました。
使用方法も直感的で解りやすいです。
自分は先に髪と体を洗い、最後にトリートメントで使用する方法でやりました。
手をほとんど汚さず最後に先端を水洗いして終了する感じにしていますが、すごくスムーズで続けられそうです。
引用:楽天  5.0

今日初めて使用したのですが、洗い流すときに肌触りが違うのがわかりました!
実際に髪の毛を乾かしてみてもやっぱりいつもと違いツルツルしていました!
壊れずに使用していけたらなと思います。
引用:楽天  4.0

お風呂で使えて便利。
ストレートアイロンみたいで持ちやすい。
髪の毛を挟むと超音波でブルーからレッドになる。
振動も凄い。
乾かしたらいつもよりサラサラ。
2ヶ月に1回トリートメントをしに美容室に行ってたが3回使えば元がとれるw
美容室はストレートアイロンにカバーをしてトリートメントしてたが、それよりいいかもw
引用:楽天  5.0

即効性はありませんが、使い続けると髪の質が変わりました!
髪を挟まる時に切れてしまうのが残念。
引用:楽天  4.0

美容院で髪質改善の超音波トリートメントをやって頂いたら驚くほどサラサラに!
 自宅でもやりたいと美容師さんと一緒に探しました(笑) 
安くない買い物ですが、効果を実感していたので迷わずポチりました。
 自宅では廉価なトリートメント剤ですが、手触りサラサラです。
 娘の髪にも使っています。 
続ける事が大事ですね。
引用:Yahoo  5.0

熱くなることもなく、お風呂で使っても全く問題ありません。
引用:Amazon 5.0

他の超音波トリートメントアイロンも持っていますがこちらも効果あります。
使うと髪がサラサラになります。ただ充電ランプが若干暗くて見づらいです。
アイロンを閉じたときにロックが出来るのが良いです。あと日本製なので安心。
引用:Amazon 5.0

ウルトラソニックヘアアイロンのメリット

良い口コミ・メリット

ウルトラソニック ヘアアイロンの多く見られた良い口コミ・メリットを4つ紹介します。

ウルトラソニックヘアアイロンの良い口コミ・メリット
  • ダブルの浸透機能で髪の悩みを解決
  • 使いやすい仕様
  • コスパが高い
  • 一目で状態がわかる2色のLEDランプ

ここからは上記のメリットについて詳しく解説していきます。

ダブルの浸透機能で髪の悩みを解決

引用:ビューティーパーク

ウルトラソニック ヘアアイロン超高速振動の超音波プレートと、髪の内部からケアをする赤外線ライトのダブルの機能でトリートメントの浸透を促進します。

1秒間に100万回振動する超音波がトリートメントを細分化し、キューティクルの隙間から毛髪内部へ浸透。

さらに赤外線ライトで髪を温めることで、外からも内側からもトリートメント効果を高めます。

人の手では実現不可な超高速振動で、つるんとしっとりとまとまる髪の毛になれます。

使いやすい仕様

ウルトラソニック ヘアアイロンは、様々な使用シーンに対応できる機能があります。

機能詳細
高い防水設計IPX6基準で浴室での使用が可能汚れた場合は水洗いができる
超音波自動OFF髪を挟んだまま10秒経過すると超音波と赤外線が停止する
※トリートメントアイロンの過剰な使用を防止できる
コードレスコードが絡まることなく時短に
安心の大容量バッテリー最大1時間使用できるためロングヘアの方も安心
海外仕様100~240Vの地域で使用できる

IPX6基準とは▽
いかなる方向からの水の強い直接噴流によっても有害な影響を受けない。
引用:KDDI

防水機能が優れているため、お風呂場で使用して汚れもさっと流せるため手入れがしやすいです。

シャンプー後にお風呂場でそのまま使えるので、継続しやすいのではないでしょうか。

コスパが高い

ウルトラソニック ヘアアイロンはメーカー希望価格は¥29,700(税込)ですが、現在Amazonの公式販売先では¥21,000(税込)で購入できます。

仮に週2回、3年間使用した場合1回あたりはわずか約¥70。

美容院のトリートメント代が1回約¥5,000だとすると、ひと月 約¥4400の節約できるのでお得ですね。

一目で状態がわかる2色のLEDランプ

引用:ケアライズ オンラインショップ

本体の使用状態を色で知らせてくれて、扱いやすくなっています。

電源を入れてからのランプの色▽
電源を入れるとプレートが青色に点滅して「待機状態」になる
プレートを閉じるとオレンジ色に点灯して超音波が10秒間作動する
10秒後に自動的に青色ランプに変わって待機状態に切り替わる
再度プレートを開閉すると超音波が作動する

超音波が作動しているか一目でわかるため、正常に使用できているか確認できます。

ウルトラソニックヘアアイロンの悪い口コミ・デメリット

悪い口コミ・デメリット
悪い口コミ・デメリット

今までウルトラソニック ヘアアイロンの良さを伝えてきましたが、悪い口コミ・デメリットもありました。

ウルトラソニックヘアアイロンの悪い口コミ・デメリット
  • 電池交換ができない
  • コードレスとしては少し重い

ここからはデメリットについて詳しく解説していきます。

電池交換ができない

ウルトラソニック ヘアアイロン電池のみの交換ができません。

充電は約350回可能なので、週2回使用したとして約3年間使えます。

同じく電池交換不可な超音波アイロンとランニングコストと、使用可能年数を比較してみました。

3年間 週2回使用した場合▽

スクロールできます
商品名参考価格1回ひと月1年
ケアライズプレミアム¥29,700(税込)→¥21,000(税込)¥72(税込)¥576(税込)¥6,996(税込)
ufvウルトラソニックコーム¥29,480(税込)¥102(税込)¥818(税込)¥9816(税込)
ケアプロ¥37,400(税込)¥129(税込)¥1,038(税込)¥12,456(税込)

Amazonの公式販売先での割引きが大きいこともあり、一番コスパの良い商品と言えますね。

しかし、買い替えをしたくない方は電池交換可能な「YA-MANシャインプロ」か、コードがある「コラーゲンヘアアイロンLV」の購入をおすすめします。

コードレスとしては重い

超音波アイロンの中で一番軽い「ufvウルトラソニックコーム」と比較すると倍以上の重さがあります。

ストレートアイロンと重さの比較をしてみました。

メーカー重さ
YA-MAN スムースアイロンフォトイオン約260g
ReFaストレート約295g
ウルトラソニックヘアアイロン約310g
ハイブリットストレート約375g
絹女 KINUJO約390g

ストレートアイロンと比較すると決して重すぎるものではないことがわかります。

普段使っているアイロンの重さが気になる方は、少しでも軽め超音波アイロンを選びましょう。

他の超音波アイロンとウルトラソニックヘアアイロンを比較しました

美容師がおすすめする超音波アイロンとウルトラソニック ヘアアイロンを比較しました。

スクロールできます
比較表ケアプロケアプロディープYA-MAN シャインプロufvウルトラソニックコームケアライズプレミアム
イメージ
重さ約280g約265g約260g約125g約310g
大きさ280㎜ (W)
×36㎜ (D)
× 42㎜(H)
276㎜(W)
×32㎜(D)
×39㎜(H)
250㎜ (W)
×45㎜ (D)
×40㎜ (H)
246㎜ (W)
×19㎜ (D)
 ×54㎜ (H)
280㎜(W)
×35㎜(D)
×40㎜(H)
加熱約50℃
コードレスコードレスコードレスコードレスコードレスコードレス
防水IPX6IPX7IPX5IPX5IPX6
充電時間約3時間半約2時間約3時間約4時間約3時間
使用時間約45分~1時間約50分約30分約1時間30分約1時間
充電可能回数約350回約350回約300回約300回約350回
電池のみの交換不可不可不可不可
充電しながらの使用
参考価格
(税込)
¥37,400¥39,600¥27,500¥29,480¥29,700
詳細詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る

他社と比較するとウルトラソニック ヘアアイロンは、「ケアプロ」より安価な上に、防水機能や充電可能回数が同じというハイスペックな超音波アイロンです。

しかし電池交換ができないため、充電ができなくなれば本体ごと買い替える必要があります。

ですが使用時間も長いので、トータル的に見てもコスパの良い商品です。

おすすめの超音波アイロンを比較したい方はこちらを参考にしてみて下さい▽

ウルトラソニックヘアアイロンの使い方

使い方

ウルトラソニック ヘアアイロンの使い方を紹介します。

使用前の注意事項▽
超音波によりプレート部が発熱して火傷の原因になるため、電源が入っている状態で乾いた髪や髪を挟んでいない状態で本体を開閉しないで下さい。

STEP
シャンプー後に、洗い流すトリートメントを塗布します。

市販の洗い流すトリートメント剤全般使用可能です。

STEP
充電スタンドから取り外し本体底面の開閉ロックを解除します。
STEP
電源ボタンを押します
STEP
電源が付くとライトが点滅します
引用:ビューティーパーク

青色で点滅のときは、待機状態です。

プレスするとオレンジ色に点灯し、超音波が作動中になります。

STEP
3~4㎝ほどの毛束を取り、ゆっくりとプレスします
引用:ビューティーパーク

根元から丁寧にプレスしていくことがポイントです。

アイロンを閉じるとLEDランプがオレンジに点灯し、「ピピピ」と音がなります。

音がならないときは正常に作動していない場合があるため、再度髪をプレスし直して下さい。

STEP
1度に10秒間作動し、そのあと待機状態に切り替わります。

再び作動させるには、プレートを1度開いてから再度閉じて下さい。

STEP
全体のプレスができたら、トリートメントを洗い流します。

ウルトラソニックヘアアイロンのQ&A

よくある質問

ウルトラソニック ヘアアイロンにまつわるよくある質問を調査して回答します。

防水設計ってどこまでOK?

引用:BEAUTY GARAGE

本体はIPX6で完全防水ではありません。

非防水部分には水分がつかないように使用して下さい。

注意点▽

  • 水没厳禁
  • 使用後は水気を拭き取り、湿気のないところで保管して下さい。
  • 付属品(充電スタンド・充電コード・ACアダプタ)は防水設計ではありません。
  • 水道水・トリートメント以外の液体には使用できません。

お手入れ方法は?

やわらかい布で軽く本体を拭き取って下さい。

細かい部分の汚れは綿棒等でお手入れして下さい。

注意点▽

  • 電源を切ってから行って下さい。
  • シンナー・ベンジン・アルコール等の薬剤は、劣化や故障の原因になります。
  • 長期間使用しない場合は、電池の劣化を防ぐために1ヶ月に1回はフル充電して下さい。

電池の寿命は?

約350回フル充電が可能です。

注意点▽

  • 使用方法や保管状態によって大きく変わります。
  • 使用時間が極端に短くなった場合は、電池の寿命の可能性があります。
  • 使用方法による、使用可能時間の低下は無料保証対象外になります。

スタイリングはできる?

トリートメント促進ヘアアイロンなので、加温しないためスタイリングはできません。

正常に作動しているか確認する方法は?

超音波プレートに水を数滴垂らして指で伸ばして下さい。

本体を閉じ、水分が細かく分散(水蒸気)していることが目視できれば正常に作動しています。

本体から異臭がする場合は、使用を中止し販売店へ連絡して下さい。

ウルトラソニックヘアアイロンをどこで買うのが一番お得?

ウルトラソニック ヘアアイロンを購入する方法がいくつかありました。

代表的な購入サイトと金額や特典をまとめました。

サイト金額特典などオススメ度
公式サイト¥29,700
(税込)
amazon¥23,000
(税込)
23%OFFポイントがたまる
送料無料
楽天¥20,000
(税込)
ポイントがたまる
送料無料
△(正規品なら◎)
Yahoo!¥29,700
(税込)
ポイントがたまる
割引クーポンあり
送料無料

ずばりAmazonから購入するのをおすすめします!

公式サイトから購入先に移動するとAmazonに飛びます。

楽天が最安値でお得に感じますが、本物で故障してもサポートがある公式サイトの推奨している購入方法が安心です。

決して安い買い物ではないので、保証のことも含めて購入先を検討することをおすすめします。

\ 選ばれてます/

金額や特典は変更する可能性があります。
各サイトでチェックしてみて下さい。

普段使っているサービスをフル活用すると、さらにお得にお買い物できます。

例えばAmazonだとクレカでAmazonギフト券でチャージしてから商品を購入するとポイントをプラスでゲットできます。

さらにAmazonクレジットカードは年会費が無料で、今なら発行するだけで7,000ポイントがゲットできます。

ヤスタカ

まだ持ってない方はサクッと作っておきましょう

また、楽天の場合はSPU(スーパーポイントアップ)を最大化すると常時最大16%のポイント付与が貰えます。

楽天カードや楽天モバイルなど組み合わせるとポイント付与率がアップします。今なら楽天カード発行だと5000ポイントがゲットできます。

あなたに合った方法でポイントをゲットしながらお得に購入しましょう。

\ 今なら5000ポイントゲット/

完全無料で楽天ポイント還元率もUP!!

まとめ|ウルトラソニックヘアアイロンはこんな人におすすめ

この記事ではウルトラソニック ヘアアイロンについて書きました。

ウルトラソニックヘアアイロン
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • ダブルの浸透機能で髪の悩みを解決
  • 使いやすい仕様
  • コスパが高い
  • 一目で状態がわかる2色のLEDランプ
デメリット
  • 電池交換ができない
  • コードレスとしては重い

ウルトラソニック ヘアアイロンの大きな特長は超高速振動の超音波と赤外線のダブルケアで、他社と比較するとコストパフォーマンスが高いことでした。

こんな人にウルトラソニックヘアアイロンはおすすめ
  • 髪のダメージをケアしたい
  • 髪のからまりやパサつきが気になる
  • 防水機能が優れたコスパの良いトリートメント浸透器がほしい

口コミ総合評価: 4.86
Amazon、楽天、Yahoo!、@cosmeの口コミ7件を参照

髪の悩みを解決し、まとまりのあるさらツヤにしたい方におすすめ。

ただ、電池交換ができないというデメリットもあります。

しかし、3年間使用するとひと月 約¥640と美容院のトリートメント代の節約にもなるのでおすすめです。

日ごろ使うトリートメントの浸透をUPさせ、しっとりとまとまりのある髪にしたい方は是非自宅に導入してみて下さい。

\ 選ばれてます/

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

クリックして読める「目次」