【口コミは?】超音波アイロン「ケアプロディープ」を美容師が調査!使い方やデメリットも解説

  • URLをコピーしました!

口コミ・レビュー

0.0
Rated 0 out of 5
5つ星のうち0つ星(0件のレビューに基づく)
星50%
星40%
星30%
星20%
星10%

スクロールできます→

\絶賛募集中/

あなたの意見をお聞かせ下さい

SNSを中心に超音波アイロン(トリートメント浸透器)の注目が高まっています。

しかし、いざ超音波アイロンを購入しようとしても「どれを選べばいいの?」、「効果はあるの?」などの疑問が多く出てきます。

そこで今回レビューするのは、ヘアサロンで導入率NO.1ブランドのケアプロの後継機、「ケアプロディープ」です。

ケアプロディープ
引用:ケアプロ

ネットの口コミ403件の評価の平均:4.35
楽天、Amazon、Yahoo!、@cosmeの口コミを参考。

こんな人に「ケアプロディープ」はおすすめ
  • サロン技術のトリートメント効果を持続させたい
  • 髪の乾燥やダメージが気になる
  • まとまりのあるサラツヤ髪にしたい
  • 防水機能が高い超音波アイロンがほしい

結論、ケアプロディープは多くのサロンで注目が高まっているので自宅でサロンクオリティのトリートメントが手軽にできるアイテムです。

ヤスタカ

コードレス+防水機能で使う場所も選ばない優れモノ。

ただし、使用するトリートメントによって得られる効果は違います。

髪質にあったトリートメントを使って、カラーのダメージや加齢による髪質の変化の悩みを解消したい方におすすめです。

\ 選ばれています /

この記事ではケアプロディープの口コミ調査とメリット・デメリットと使い方を美容師が解説していきます。

美容師おすすめの超音波アイロンを比較したい方はこちらを参考にしてみて下さい▽

クリックして読める「目次」
美容師 ヤスタカ
この記事の著者
美容師歴13年のヘアケア家電オタク
・美容室マネージャー
・弊社サロンは美容室版ミシュランを受賞
・試した美容機器は数知れず
・モルモット好き

ケアプロディープのスペック紹介

ケアプロディープ
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • トリートメント効果を加速する2つのテクノロジー
  • 最高クラスの防水設計
  • 手軽に使用できて続けやすい
  • ラグジュアリーなデザイン
  • 高品質にこだわったメイド・イン・ジャパン
デメリット
  • 初期不良が起こる可能性がある
  • 値段が高い
  • 充電スタンドを置くスペースが必要
商品名CARE PRO DEEP(ケアプロ ディープ)
型番CUI-01
メーカーCARE PRO
(ケアプロ)
カラーホワイト
大きさ幅 約32㎜
奥行 約39㎜
高さ 約280㎜
重さ約265g
バッテリーLi-Ion
Battery
発売日2022年11月7日
特長ヘアサロンで導入率NO.1ブランド
本体の丸洗いができる高い防水性
防水IPX7
電池の寿命約350回
※電池交換不可
加熱
過充電防止機能
生産国日本
参考価格  
(税込)
¥39,600
ヤスタカ

「ケアプロディープ」はプロが信頼する超音波アイロンで、トリートメントの浸透を加速し髪の悩みを自宅で簡単にケアできるアイテムです。

ケアプロディープの口コミを集めました

口コミを集めました

ネットやSNS上にあるケアプロディープの口コミを集めてまとめました。

ネットの口コミ403件の評価の平均:4.35
楽天、Amazon、Yahoo!、@cosmeの口コミを参考。

サイト口コミ評価口コミ件数
楽天4.43307
Amazon4.9015
Yahoo3.6414
@cosme6.2067

多くみられた口コミをピックアップしました。

良い口コミまとめ
悪い口コミまとめ
  • 髪がサラッサラになる
  • デザインが良い
  • 防水性が高い
  • 続けやすい
  • 商品登録がめんどう
  • 初期不良が起こる可能性がある

ここからは良い口コミも、悪い口コミも詳しく紹介していきます。

良い口コミ・評判

「ケアプロディープ」に関する良い口コミ・評判です。

良い口コミ

担当美容師さんからオススメされ、購入。
アラフォーで綺麗なロングヘアーをキープすることは本当に大変だったのですが、今はケアプロで頻回にトリートメントできるので、褒められ髪をキープ出来ています。
ちなみにトリートメントはちょっといいやつ使ったほうが感動値違いますよ。
引用:楽天 5.0

行きつけの美容院でケアプロによるトリートメントをしていたので効果は十分にわかっていましたが、今回、新モデル「DEEP」が出たと知り、悩みましたが思い切って購入しました!
ホームケアながら、期待以上の仕上がりに大・大・大満足です!!
これから、色々なトリートメント剤を試しながら自分に合うベストを探そうと思います。
引用:楽天 5.0

ケアプロも持っていますがディープが出たので買ってみました。
こちらは防水性がアップしているみたいですね。
差はほとんど感じませんがプレートの長さがちょっと短くなっています。
家で使うなら防水性があるこちらのが安心して使えるかな。
トリートメントを塗って使うだけでサラサラになるのでオススメです。
引用:Amazon 5.0

いつも利用しているトリートメントを使い、ケアプロもしました。
びっくりするほど髪がサラサラツヤツヤになりました!
美容室に行く直前なので、もうサロントリートメントの効果もほぼない状態ですが、だいぶ印象が復活しました!
1回5分くらいで終わるので、いつものトリートメントの待ち時間と同じくらいなのもよかったです。
防水なので浴室でも安心して使えたのもよかったです。
かなり濡れましたが全く問題なしでした!
どんな場所にもなじむシンプルなデザインも良いです◎
引用:Amazon 5.0

通っている美容院でも導入していて、トリートメントメニューに取り入れられているケアプロ。
仕上がりのツヤ感・サラサラ感が全然違うので毎回やってもらってたのですが、最近ホームケア用ケアプロが出たと知り購入しました!
超音波によりトリートメントの浸透を高めてくれる製品なので、いつも使ってる市販のトリートメントでも十分にサラサラ・艶が出るという点が良い(*^^*)
早速お風呂で使った翌日に何も付けずに美容院に行ったら、「ツヤツヤで綺麗ですけど何かオイルとか付けて来ました?」って言われて効果抜群…!と嬉しくなりました♪
一度しっかり開いてから挟まないと超音波がONにならないので最初は苦戦しましたが、そこを理解して慣れたら3〜5分ぐらいで完了できます!(髪の長さや量にもよると思いますが)
ヘアアイロンを通す要領で髪を挟んでスライドするだけなので、普段からアイロン使ってる方はすぐに慣れると思います◎
充電スタンドを含めスタイリッシュなデザインもお気に入り!
サロン専用品よりも防水レベルも高くお風呂場でも安心して使う事ができます。
ワンランク上のホームケアができて大満足です。
引用:Amazon 5.0

悪い口コミ・評判

「ケアプロ」に関する悪い口コミ・評判です。

悪い口コミ

到着して嬉しさのあまりすぐに開封。
プレスする際のランプと音が、電源入れた1回挟みだけで、ふた挟み目から、光も音もでず、不良品?と思いケアプロサイトに届いた商品の番号を登録すると、修理交換をしてくださるということで、早速問い合わせしたところ、不備ありで、新品と無償交換してもらえました。
正規店で購入して良かったです。
髪にパワーがでて、パーマがよくでるようになりました。
使うトリートメント剤も良いものを選択する必要があると感じています。
引用:楽天 3.0

正規店らしいのですが、初期不良か、最初の1回しか作動せず、電源を入れ直す動作が無いと使えない商品が届きました。
楽天では修理や対応が出来ないそうで、やもなくケアプロに着払いで送る事になりました。
こんな事なら楽天ではなく、正規サロン代理店で買えば良かったと思いました。
引用:楽天 2.0

不良品でした。
 楽しみにしておりましたが、3分程で電源が切れ、その後電源がは入らず。。。 
登録はしていたのでカスタマーサービスへ連絡し交換してもらい、只今輸送中。
 また登録し直さないといけないらしくて‥めんどくさいなぁ
引用:Yahoo 1.0

ケアプロディープの良い口コミ・メリット

良い口コミ・メリット

ケアプロディープの良い口コミ・メリットを紹介します。

「ケアプロディープ」の良い口コミ・メリット
  • トリートメント効果を加速する2つのテクノロジー
  • 最高クラスの防水設計
  • 手軽に使用できて続けやすい
  • ラグジュアリーなデザイン
  • 高品質にこだわったメイド・イン・ジャパン

ここからは上記の5つについて詳しく解説していきます。

トリートメント効果を加速する2つのテクノロジー

ケアプロディープ独自の2つのテクノロジーがトリートメントの浸透を促進します。

超浸透テクノロジーエッセンシャルライト


超浸透テクノロジーとは▽

CARE PRO独自の技術です。超音波の出力を制御することで、すべてのヘアトリートメントの浸透を促進し、艶やハリ・コシのある美しい髪をめざします。

引用:ケアプロ


エッセンシャルライトとは▽

赤外線の照射によって髪の内部から温め、トリートメントの補修力を引き上げ、髪をハリやコシのある健やかな状態へと導きます。

引用:ケアプロ

サロントリートメントで行う「髪を手で揉みこむ」・「時間を置く」という技術を自宅で再現できるアイテムです。

サロン帰りのサラツヤ髪を持続できたり、美容室に行くまでの間もサロンクオリティのトリートメントを自宅で再現できます。

最高クラスの防水設計

ケアプロディープ
引用:ケアプロ

ケアプロディープは、万が一の水没にも耐えるIPX7の防水性能。

IPX7の防水レベルは、水深1mに30分間沈めても水が侵入しません。

なので、お風呂場で使用しても漏電や故障の心配はありません。

使用後の汚れも安心して水洗いができます。

手軽に使用できて続けやすい

ケアプロディープ
引用:ケアプロ公式Instagram

使用頻度は週1回、わずか3~5分程度の使用頻度が目安です。

ケアプロディープの使用後に時間を置く必要もないので継続しやすい、という声もあります。

また、デートや大切なイベントごとの前に自宅で簡単にスペシャルなヘアケアができてツヤ髪になり、気分が上がること間違いなしです。

ラグジュアリーなデザイン

ケアプロディープ
引用:ケアプロ公式Instagram

ヘアケア家電はもらって嬉しいプレゼントとして人気のアイテムです。

ケアプロディープは高級感のある色使いで、手にするだけでテンションが上がります。

大切な方への贈り物にもおすすめです。

高品質にこだわったメイド・イン・ジャパン

安心のジャパンクオリティ。

サロンで高い評価を得ている製品の経験をもとに、家庭向けに使いやすさを追求した商品です。

ケアプロディープの悪い口コミ・デメリット

悪い口コミ・デメリット
悪い口コミ・デメリット

今までケアプロディープの良さを伝えてきましたが、悪い口コミ・デメリットもありました。

「ケアプロディープ」の悪い口コミ・デメリット
  • 初期不良が起こる可能性がある
  • 値段が高い
  • 充電スタンドを置くスペースが必要

ここからはデメリットについて詳しく解説していきます。

初期不良が起こる可能性がある

口コミで不満が上がっていたのが初期不良の商品についてでした。

正規販売店で購入している場合はケアプロにて交換可能ですが、非正規店舗は対象外になります。

そのため、購入元は必ず正規取り扱い店にしましょう。

値段が高い

ケアプロディープはどのサイトも値段は¥39,600(税込)で超音波トリートメントの中でも高い商品です。

ですが、その分確かな効果を実感でき髪質の改善やダメージの補修になると考えると投資する価値はあります。

充電スタンドを置くスペースが必要

ケアプロディープ

充電式でコードレスなので、充電スタンドを置く場所とコンセントの確保が必要です。

賃貸アパートの方や洗面所が狭い方は、購入前に設置スペースの検討をおすすめします。

ケアプロディープはこんな人におすすめ

ケアプロディープをおすすめする人、おすすめしない人についてまとめてみました。

ケアプロディープをおすすめする人

  • 自宅でサロン並みのヘアケアがしたい人
  • 髪の乾燥や広がりが気になる人
  • まとまりのあるツヤ髪にしたい人
  • 丸洗いできる超音波アイロンがほしい人

サロンクオリティのトリートメントが自宅でできるアイテムで、パサつきが気にならないツヤ髪を目指したい人におすすめです。

ケアプロディープをおすすめしない人

  • 美容にあまりお金をかけたくない人
  • 自分でヘアケアをするのが面倒な人
  • 美容院に行くのが好きな人
ヤスタカ

美容院でのケアが好きで、自分でヘアケアをするのが面倒な方にはおすすめしません。

人気の超音波アイロンとケアプロディープを比較

美容師がおすすめする超音波アイロンとケアプロディープを比較しました。

スクロールできます
比較表ケアプロケアプロディープYA-MAN シャインプロufvウルトラソニックコームケアライズプレミアム
イメージ
重さ約280g約265g約260g約125g約310g
大きさ280㎜ (W)
×36㎜ (D)
× 42㎜(H)
276㎜(W)
×32㎜(D)
×39㎜(H)
250㎜ (W)
×45㎜ (D)
×40㎜ (H)
246㎜ (W)
×19㎜ (D)
 ×54㎜ (H)
280㎜(W)
×35㎜(D)
×40㎜(H)
加熱約50℃
コードレスコードレスコードレスコードレスコードレスコードレス
防水IPX6IPX7IPX5IPX5IPX6
充電時間約3時間半約2時間約3時間約4時間約3時間
使用時間約45分~1時間約50分約30分約1時間30分約1時間
充電可能回数約350回約350回約300回約300回約350回
電池のみの交換不可不可不可不可
充電しながらの使用
参考価格
(税込)
¥37,400¥39,600¥27,500¥29,480¥29,700
詳細詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る

他社と比較してもかなり高価な超音波アイロンですが、筆者はケアプロディープをイチオシしています。

なぜなら、万が一の水没にも耐えられるIPX7という高い防水機能で、充電も2時間でOK。

サロンのみならず、自宅での愛用者の満足度もかなり高い商品だからです。

ヤスタカ

僕の美容室でも使っています!

おすすめの超音波アイロンを比較したい方はこちらを参考にしてみて下さい▽

\ 選ばれています /

ケアプロディープの使い方

使い方

ケアプロディープの機能・特徴と使い方を紹介します。

使用頻度のおすすめは週1回で、使用時間は約3~5分です。

使い方1

STEP
洗い流さないトリートメントを塗布する
ケアプロディープ
引用:楽天

シャンプー後、洗い流さないトリートメントを髪全体に馴染ませてください。

手で軽く水気を取り、目の粗いコームを使うと馴染みがよくなります。

リンスやコンディショナーは髪の表面を保護するものなので、髪の内部を補修してくれる洗い流さないトリートメントを使用しましょう。

STEP
髪をブロッキングする
引用:ケアプロ

アイロンを万遍なく通すには、毛量の多い方やロングヘアの方は、髪を4等分にわけてクリップなどで止めましょう。

STEP
電源を入れる
ケアプロディープ
引用:ケアプロ

電源ボタンを長押しします。

オートオフ機能▽
電源ONで無動作のまま10分以上たつと、自動的に電源がOFFになります。

STEP
超浸透テクノロジーとエッセンシャルライトを作動させる

電源がONの状態で本体を閉じると超浸透テクノロジーとエッセンシャルライトが出力します。

動作中は「ピ・ピ・ピ」という電子音が流れます。

STEP
ケアプロディープを髪に通す
ケアプロディープ
引用:楽天

プレートの中央に髪を挟みます。

そのまままっすぐ髪の根元から毛先へとゆっくりとアイロンを通していきます。

STEP
10秒かけてゆっくりとアイロンを通していく
ケアプロディープ
引用:楽天

ミディアムヘアの場合、髪一束につき10秒程度かけてアイロンを通していきます。

「ピ」という電子音が10回ほど鳴るのが目安です。

STEP
洗いながして乾かす
ケアプロディープ
引用:楽天

髪全体にアイロンを通したら、トリートメントを洗い流します。

時間を置く必要はありません。

ケアプロディープをどこで買うのが一番お得?

ケアプロディープを購入する方法がいくつかありました。

代表的な購入サイトと金額や特典をまとめました。

サイト金額
(税込)
特典など
公式サイト¥39,600ギフトラッピング無料
送料無料
amazon¥39,600購入ポイントがたまる
送料無料
楽天¥39,600楽天ポイントがたまる
割引クーポン有
送料無料
Yahoo!¥39,600ペイペイポイントがたまる
割引クーポン有
送料無料

金額や特典は変更する可能性があります。
各サイトでチェックしてみて下さい。

普段使っているサービスをフル活用すると、さらにお得にお買い物できます。

例えばAmazonだとクレカでAmazonギフト券でチャージしてから商品を購入するとポイントをプラスでゲットできます。

さらにAmazonクレジットカードは年会費が無料で、今なら発行するだけで7,000ポイントがゲットできます。

ヤスタカ

まだ持ってない方はサクッと作っておきましょう

また、楽天の場合はSPU(スーパーポイントアップ)を最大化すると常時最大16%のポイント付与が貰えます。

楽天カードや楽天モバイルなど組み合わせるとポイント付与率がアップします。今なら楽天カード発行だと5000ポイントがゲットできます。

あなたに合った方法でポイントをゲットしながらお得に購入しましょう。

\ 今なら5000ポイントゲット/

完全無料で楽天ポイント還元率もUP!!

\ 選ばれています /

ケアプロディープのQ&A

よくある質問

ケアプロディープにまつわるよくある質問を調査して回答します。

ケアプロディープの寿命は?

電池の充電は約350回可能です。

また、電池の交換はできません。

ケアプロディープの充電方法は?

ケアプロディープ
引用:ケアプロ
  1. 本体を充電スタンドに差す
    充電中は本体のパイロットランプが点滅しますが、専用充電スタンドのスタンドLEDは充電開始時に点灯し、すぐに消灯します。
  2. 充電完了
    満充電までの所要時間は約2時間。
    本体のパイロットランプが消灯すると充電完了です。
    ACアダプターの電源プラグをコンセントから抜いてください。

ケアプロディープの保証期間は?

引用:ケアプロ

メーカー保証は1年間です。

ただし、購入後30日以内に購入者情報とデバイス登録が必要です。

購入後はギャランティーカードのBPホログラムのQRコードからケアプロデバイス登録をしましょう。

効果のあがる使い方のコツは? 

  • 髪の悩みや目的にあったトリートメントを選ぶ
    行きつけのサロンで相談してみるのもおすすめです。
  • 使用中は早くスライドさせない
    ミディアムロングで10秒間かけてゆっくりとスライドさせてください。
    複数回スライドさせる必要はないけれど、毛先までスライドさせましょう。

洗い流さないトリートメントも使用可能?

洗い流さないトリートメントのほとんどが浸透ではなく、コーティング目的のトリートメントになります。

使用はできますが、「ケアプロディープ」はトリートメントの浸透促進機なので使用するトリートメントに無い効果は出せません。

ケアプロディープのレビュー まとめ

この記事ではケアプロディープの口コミを調査して、メリット・デメリットや使い方などを美容師が解説しました。

ケアプロディープ
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • トリートメント効果を加速する2つのテクノロジー
  • 最高クラスの防水設計
  • 手軽に使用できて続けやすい
  • ラグジュアリーなデザイン
  • 高品質にこだわったメイド・イン・ジャパン
デメリット
  • 初期不良が起こる可能性がある
  • 値段が高い
  • 充電スタンドを置くスペースが必要

ネットの口コミ403件の評価の平均:4.35
楽天、Amazon、Yahoo!、@cosmeの口コミを参考。

こんな人に「ケアプロディープ」はおすすめ
  • サロン技術のトリートメント効果を持続させたい
  • 髪の乾燥やダメージが気になる
  • まとまりのあるサラツヤ髪にしたい
  • 防水機能が高い超音波アイロンがほしい

ケアプロディープの大きな特長はヘアサロンで導入率NO.1ブランドの新作であることで、他社と比較すると本体を丸洗いできることでした。

ただし、初期不良が起きる場合があるというデメリットもあります。

しかし、正規販売店で購入した商品は交換ができますし、保証もついています。

価格の安さや宣伝文句にだまされないように注意してください。

多くのサロンも支持をする「ケアプロディープ」で、髪のダメージや乾燥知らずのツヤ髪にしたい、という方におすすめです。

\ 選ばれています /

使用感や感想は個人的見解が含まれています。わかりやすく伝わりやすい工夫をしていますが感覚は人それぞれ。
美容師の筆者の主観は、参考程度に解釈していただければ幸いです。
また、この記事は消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に当サイトの独自調査を含め作成しています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

クリックして読める「目次」