高級ストレートアイロンを各メーカーが次々と発売し、進化を続けているヘアアイロン。
\平均評価/
\レビュー/
\絶賛募集中/
あなたの意見をお聞かせ下さい
今回レビューするのは、高級アイロンのパイオニアでもあるHAIRBEAURONシリーズの最高傑作。
アイロンする度に髪質改善ができるうえに、低温でも崩れにくい「ヘアビューロン7Dplus[ストレート]」です。
- クセをしっかり伸ばしたい人
- 美容室の美髪クオリティを家でもつくりたい人
- 一番髪に優しいヘアアイロンを求めている人
- ダメージを受けた硬い髪から柔らかな髪質になりたい人
結論、お値段はめちゃ高いですがストレートアイロンを毎日使ってダメージに悩まされている人は、自分へのご褒美として検討する価値はアリかもしれません。
この記事では「ヘアビューロン7Dplus[ストレート]を美容師がレビュー!!口コミや使い方も紹介」というテーマで解説していきます。
\ 最高級ヘアアイロン /
ヘアビューロンシリーズには3D,4D,7D,27Dがあります。その他のシリーズも気になる方は下記の記事をチェックしてみて下さい▽

ヘアビューロン7DPlus [ストレート]のスペック
- 独自技術で使えば使うほどしっとりサラサラな髪へ
- 40℃~180℃の幅広い温度設定で使い分けが可能
- 何度でもヘアスタイルをやり直せる
- ヘアビューロン3D、4Dよりも柔らかくしっとり感がある
- 髪の悩みだけでなくお金や時間も節約できる
- 値段が高い
- 小回りが利かない
- 設定温度まで時間がかかる
商品名 | ヘアビューロン7DPlus [ストレート] |
---|---|
型名 | HBRST7D-JP |
メーカー | 株式会社リュミエリーナ |
電源 | AC 100~240V 50/60Hz |
消費電力 | 43W ±10% |
温度 | 約40℃~180℃ |
大きさ | 高さ310×幅30×奥行90mm(使用時) 高さ325×幅34×奥行45mm(キャップを装着した格納時) |
重さ | 約448g |
安全装置 | 電流ヒューズ |
特長 | ヘアビューロン7DPlus[ストレート]専用セラミックス搭載 |
電源コード | 2.0m |
参考価格 | ¥71,500(税込) |
付属品 | キャップ(1個) |
ヘアビューロン7Dplus[ストレート]はHAIRBEAURONシリーズの上位モデルです。
他社の痛みにくいヘアアイロンと比較しても髪を傷ませにくく、使用感はピカイチです。
しっかりクセを伸ばしたいけど、柔らかな指通りに仕上げたい人におすすめです。
ヘアビューロン7DPlus [ストレート]の口コミを集めました
ネットやSNS上にあるヘアビューロン7Dplus[ストレート]の口コミを集めました。
サイト | 口コミ評価 | 口コミ件数 |
---|---|---|
楽天 | 4.56 | 159件 |
Amazon | 4.5 | 144件 |
Yahoo! | 4.65 | 160件 |
@cosme | 5.5 | 21件 |
多くみられた口コミをピックアップしました。
ここからは良い口コミも、悪い口コミも詳しく紹介していきます。
良い口コミ

日本一高いヘアアイロンということで、購入まではYouTubeで紹介されているチャンネルを沢山みて、販売サイトでの口コミも全てチェックし、オススメヘアアイロンのサイトも確認して悩みに悩み購入を決意しました。 歳をとって、美容院でトリートメントを定期的にして、高いシャンプー、トリートメントやヘアオイル、頭皮用のローションなどを取り入れてもいつも髪の毛はパサパサ。何をすればよいのかわからない時だったので、使えば使うほどツヤツヤになる髪を手に入れたいと届くまで待ち遠しかったです。 土日を挟んだこともあり4日後くらいに到着。すぐにシャンプー後、しっかり乾かした髪に何もつけない状態で使ってみました。 皆さんおっしゃるように温まるまでの時間はやはり長いですね。 ブロッキングをして丁寧にアイロン。 猫っ毛、癖毛の髪がまっすぐツヤツヤに! 夜かければ、翌朝のスタイリング時間が短縮されて本当にラクです。 手触りがよく、ずっと触っていたい髪になります。 あと、猫っ毛でコシがない髪質ですが、1週間使い続けて、髪にコシが出てきたように感じます。 買う前は悩みますが、買って正解! 壊れたらまた絶対に再購入したいヘアアイロンです。
引用:Yahoo!ショッピング 評価:5



オイルやトリートメントいらず!結果節約!
耐久性については、買ったばかりなので普通 ヘアビューロンを知ってからずっと悩んで、だってものすごくお高いからね、そりゃ悩むよね 美容院でも相談したら、ADSTも勧められて更に悩んで、お高い買い物ってことで、ヘアビューロンの2D(美容師さんの私物)を試させてくれて、ドライヤーとストレートアイロンをやってみました ヘアビューロンのドライヤー×ADST 普通のドライヤー×ヘアビューロンストレートアイロン 結果 ヘアビューロンのドライヤーもめちゃいい! けど、最終ヘアビューロンのストレートアイロンした方が髪質良かった! ストレートはどっちも伸びる! なんならADSTの方が軽くて、プレスも扱いやすいけども! (ヘアビューロンはちょっと挟み甘くて髪がするっと抜ける感じがある。あとやっぱり重い。高級感のある重み。) 仕上がりみてびっくりΣ( ˙꒳˙ )!? ヘアビューロンのストレートアイロンの方が髪の水分量が触って分かるくらいしっとりするの! 7D使ってみて、ハイライト部分もしっとり! 後、夜お風呂に入ったら、いつも髪ぬらしたら手櫛が通らなくなるんだけど、ちゅるん!ってなってびっくりΣ(°д°ノ)ノ もっと書きたいけど文字数、、
引用:Yahoo!ショッピング 評価:5



迷ったなら買うことを勧めます。
4dか7dかアドストで悩んでました。
YouTubeを見ても4dで良さそうだなって思ったけど、触り心地とツヤが僅かに違う、プレートの先が掴めるので手で押さえてしっかり挟めると言われてたので7dににしました。
過去使用していた物はノビー、ホリスティックキュアーズです。
早速ドライヤーで乾燥後、左側7d、右側他社アイロンでストレートにしました。
7dは120℃。低温でゆっくり滑らすといいとあったので、時間はかかりましたが、同じ箇所に当て続けてるのにも関わらず艶が出てます。
他社は160℃。当てると煙が出ましたが、ストレートになりました。7dほど艶は感じられません。
仕上り的には、よーく観察すると確かに指通りや艶が僅かにいいな。と感じるくらい。七万の価値があるのかな。と正直な感想。
30分後、他社の方は髪の毛が広がってきました。毛先を内巻きにしてたのが落ちてきた。一方7dは変化なし。
何気なく耳にかけた時の髪の毛の収まり具合が全然違う!7dの水分量が上がるからしっとり重みがあるストレートっていうのを実感。
サイズが縦横共に大きい。初日は扱いづらいと感じたが慣れた時にどう感じるか見ていきます。
プレートの埋め込み部分に髪がひっかかって痛い。
厚みがあるアイロンなので、毛先からかけれない。薄くとった髪の毛はしっかり挟めない。
前髪などの細かいところは特に当てづらかった。
明朝、多少うねりはあったものの、7dの方が断然まとまりがあった。
数週間使って、現在140℃で当ててます。艶、まとまり方、痛み具合を見ても買って良かった!
すぐコツを掴めたので前髪など薄くとった所でもなんなくストレートに出来るようになります。
40代を前にし、月一のトリートメント、週2のホームケアでも髪のパサつきが気になってたのが気にならなくなった。
8歳の縦巻き癖毛の娘に当てたら、子供でも違いがわかるほどの艶としっとりとしたまとまり具合でした。天使の輪っかまで増しました。
文句なしの星5!
強いてデメリットを言うならばちょっと重いくらい。
引用:楽天評価:5



高いけど凄いです。
髪の毛先が絡まって解くのに痛くなる事がしょっちゅうあり、髪染めしていない時もトリートメント、オイル、クリーム等使ってきたのに傷んでると言われた程なのに、こちらを使用してから髪の毛先が絡まない。
普段サロニアを使用していたのですが、ヘアビューロンを使った後はパサパサ感がないです。
サロニアはいかにも熱を通した感がありパサつきもヘアビューロンと比べるとありました。
それと、スタイリングの維持が凄いです。
ヘドバンする様な激しめのライブ終わり、そのまま翌日まで寝てしまったのですが髪型が一切崩れてない。
ヘドバンしても絡まない、手で触っても本当につるつるで感動しました。
スタイリング剤もいらない程です。
ブロッキングしないで出来るので凄く楽です。
ただ、ヘアビューロン、レプロナイザーは故障した場合の修理が部品を揃えたりするのに日数が掛かり面倒だと美容室の方が言っていました。
引用:@cosme評価:7



私の髪は、美容師さん曰く
超乾燥 くせ毛 多い (毎日洗髪)
今回の購入は、4Dと7Dで凄く悩みました。
他の方のレビューを参考にさせて頂き、思い切って7Dにしました。
総合評価を★5としましたが、価格が高い、重い、本体が熱くなると言ったマイナス点があります。
前から持っていたアイロン 然程安価な物では無かった(7Dと比較すると凄く安いですけど)んですが、
髪が痛み毎日使う事が出来ませんので、ストパーをかけて、洗い流さないトリートメント類を一日何度も着けて凌ぎ、今日はお出かけと言う日だけ、アイロンをかけていました。
そろそろストパーをかける必要な時となりましたが、かけずに7Dを購入
使ってビックリ髪質が別物になりました。
洗髪後の洗い流さないトリートメントが不要となりストパー代を含め、2年程で元が取れると思います。
夜に洗髪7Dアイロンをかけて寝ると、寝ぐせが殆ど着か無いので、翌朝が凄く楽になりました。
雨が降っても、平気です。
髪が痛む事を考えずに毎日使えるって凄い事なので、マイナス点を加味しても、★5としました。
引用:amazon 評価:5
悪い口コミ



高いけどたしかにほかのアイロンより髪の毛がツヤ出る。
でもそんな値段はしなくてもとは思うw
引用:amazon 評価:4



夜素髪に使用した後オイルで整えています。翌朝は、くしで梳かしてスタイリング剤を少しつけるだけで一日ストレートです。傷まないと信じて使っていますが、この価格の価値があるのかは疑問です。4Dでも良かったかなーと思います。
引用:楽天評価:3



期待しすぎましたが、モチがよくそこそこツヤが出ます。もう少し軽ければよかったかな。
引用:楽天評価:3



ヘアビューロン7Dがコード断線で電源ついたりつかんくなったりしたのをきっかけに新しくリファのストレートアイロン買って最近ずっと使ってるけど軽くて使いやすい上に自分の髪質には合ってるのかめちゃくちゃいい感じでやばい
— するメェ (@nk2surume) October 18, 2022
ヘアビューロンは修理出して返ってきてるけど使わんかなぁ
実際の効果は?ヘアビューロン7DPlus [ストレート]の良い口コミ・メリット


髪質改善ができるうえに低温でも崩れにくいな特長がある、ヘアビューロン7Dplus[ストレート]には5つの良い口コミ・メリットがありました。
- 独自技術で使えば使うほどしっとりサラサラな髪へ
- 40℃~180℃の幅広い温度設定で使い分けが可能
- 何度でもヘアスタイルをやり直せる
- ヘアビューロン3D、4Dよりも柔らかくしっとり感がある
- 髪の悩みだけでなくお金や時間も節約できる
ここからは上記のメリットについて詳しく解説していきます。
独自技術で使えば使うほどしっとりサラサラな髪へ
ヘアビューロン7Dplus[ストレート]は通常のヘアアイロンと違い、使えば使うほどしっとりサラサラな髪になります。
通常であれば熱が高くなるほど髪の毛の成分のたんぱく質が熱によって変化しダメージを受けます。
しかしヘアビューロンの独自技術、バイオプログラミングによって髪質を改善する効果により、柔らかい髪に仕上げてくれます。



わけわかりません。笑
「バイオプログラミング」技術を使った専用セラミックスが細胞レベルの変化を起こし、ツヤツヤのストレートヘアを作ると私は理解しています。
また、バイオプログラミングは使えば使うほど髪の美の力が高くなります。
ヘアアイロンは髪にダメージをあたえるという常識をくつがえす商品、それがヘアビューロン7Dplus[ストレート]です。
40℃~180℃の幅広い温度設定で使い分けが可能
40℃~180℃の幅広い温度設定で使い分けが可能です。
40℃から設定できるアイロンは少なく、低温でも数回アイロンを髪に通すだけで簡単にストレートになるため髪に優しいです。
40℃の低温でもしっかり綺麗なストレートを一日キープしてくれます。
高温は180℃まで上がるため、しっかりストレートにしたいときにおすすめです。
髪を傷ませないヘアビューロンであっても、低い温度が髪に優しい事実は変わりません。



温度を使い分けて、より髪を傷ませないヘアビューロンの本質を発揮することができます。
何度でもヘアスタイルをやり直せる
髪への美容機器と紹介しているほどダメージ知らずの優秀なヘアビューロン7Dplus[ストレート]。
ダメージを気にせずに何度でもヘアスタイルをやり直せるので、ヘアアレンジも自由自在に楽しめます。
髪にしっかりクセをつけることができるうえに、何度熱を通しても髪が硬くならない感動を味わえます。
ヘアビューロン3D、4Dよりも柔らかくしっとり感がある
ヘアビューロンは過去のモデルとして3D、4Dがあります。
それらよりもヘアビューロン7Dplus[ストレート]は、最も柔らかくしっとり感がある仕上がりになる印象です。
通常のヘアアイロンであれば熱を通すと髪が硬くなりキシキシとしてきまが、ヘアビューロン7Dplus[ストレート]は髪の水分量を保ってくれるため硬くならず、いつまでも触っていたくなるような柔らかい髪になります。
4Dと仕上がりの差は見た目ではあまり変わらないものの、髪に触れた柔らかな質感に違いが現れます。
シリーズによって金額は全然違うので注意が必用!詳しくは後述します。
柔らかい髪質を求める人や髪のダメージが大きい人は、バイオプログラミング値の最も高い7Dを使い、髪への負担を減らすことをおすすめします。
髪の悩みだけでなくお金や時間も節約できる
髪質から改善して、髪悩みを解消してくれるヘアビューロン。
特に縮毛矯正をしている人から、定期的に美容室に行かなければいけない手間と出費を節約できて嬉しい、という声が多くありました。
他にも、「ヘアアイロンを買うのに迷っている人がいたらヘアビューロン7Dplus[ストレート]をおすすめしたい」、「もっとはやく出会いたかった」など美容室レベルの仕上がりに驚きと嬉しい感動の口コミが多め。
ヘアビューロン7Dplus[ストレート]はクセ毛の方の悩みを解決してくれるアイテムです。
ヘアビューロン7DPlus [ストレート]のデメリット


今までたくさんのヘアビューロン7Dplus[ストレート]の良さを伝えてきましたが、デメリットもいくつかありました。
- 値段が高い
- 小回りが利かない
- 設定温度まで時間がかかる
ここからはデメリットについて詳しく解説していきます。
値段が高い
安いヘアアイロンであれば数千円で購入できるのに比べて、ヘアビューロン7Dplus[ストレート]は税込71,500円するとなると手が出しづらい金額です。



「日本1高いヘアアイロン」と言われていたこともありました。
しかし、実際に使った人からは「毎日この髪でいられるなら、長く使用できれば値段以上に価値を感じられる」という意見も多くありました。
ヘアアイロンで髪の悩みを解消できるのであれば、長い目でみて値段以上の価値があるといえます。
小回りが利かない
ヘアビューロン7Dplus[ストレート]は大きくて重く、デメリットに小回りが利かないこともあげられます。
ヘアビューロンシリーズの中で重さを比べると7D、4D、3D共に400g台で、ヘアビューロン 7D Plus [ストレート]は最も重いです。
450gはサッカーボールほどの重さになるため、軽いヘアアイロンよりも動かしにくてスタイリング中に手が疲れてしまいます。
他メーカーと重さとサイズの比較をしました▽
メーカー | 絹女 ストレートアイロン | リファ トレートアイロン | サロニア ストレートヘアアイロン/24㎜ | リュミエリーナ ヘアビューロン7DPlus[ストレート] |
---|---|---|---|---|
重さ | 約390g | 約295g | 約345g | 約422.5g |
サイズ(㎜) (高さ×幅×奥行) | 約288×62×38.5 | 約266×29×32 | 約283×30×35 | 約310×30×90 |
他のメーカーと比較すると、重くサイズ感も大きいです。
前髪や顔周りの髪などショートヘアの人にはやや使いづらいです。
設定温度まで時間がかかる
ヘアビューロン7Dplus[ストレート]は、他のメーカーのコテと比べて温度上昇が遅く、設定温度まで温まるのに時間がかかります。
各メーカーのストレートアイロンで温度上昇までの時間を比較しました▽
メーカー | 絹女 ストレートアイロン | リファ ヘアアイロン | サロニア ストレートヘアアイロン | リュミエリーナ ヘアビューロン7DPlus[ストレート] |
---|---|---|---|---|
設定温度 | 180℃ | 180℃ | 180℃ | 180℃ |
温まるのにかかる時間 | 約20秒 | 約60秒 | 約45秒 | 約300秒(5分) |
人気のメーカーの商品はどれも電源を入れてから180℃まで温まるまでに1分もかかりません。
「ヘアビューロン7Dplus[ストレート]」の場合、180℃まで約5分かかるため電源を入れてから素早くスタイリングはできないです。
しかし毛束に2回通すだけでまっすぐになるほど性能が良く、結果的に時短になります。
先に電源を入れておくことに慣れればストレスに感じませんが、せっかちさんにはもどかしく感じるかもしれません。
ヘアビューロンストレートシリーズを比較しました
ヘアビューロン7Dplus[ストレート]と旧モデルの3D,4Dを比較しました。
ヘアビューロンストレート 比較表 | 3D Plus | 4D Plud | 7D Plus |
---|---|---|---|
イメージ | |||
温度 | 約40℃~180℃ | 約40℃~180℃ | 約40℃~180℃ |
重さ | 約417.5g | 約422.5g | 約448g |
大きさ | 高さ293 ×幅29 ×奥行85mm | 高さ293 ×幅29 ×奥行85mm | 高さ310 ×幅30 ×奥行90mm |
色 | 白に青 | 黒に金 | 黒に緑に金 |
値段 | ¥38,500 (税込) | ¥49,500 (税込) | ¥71,500 (税込) |
「ヘアビューロン7Dplus[ストレート]」のメリット▽
- 3Dや4Dよりも仕上がりが柔らかく、しっとり落ち着いた質感になる
- 3Dと比べて高級感あるデザイン&汚れが目立たない
- 3Dと4Dには挟んだ時に隙間ができるが、7Dは隙間がない
- プレートの滑りが一番良い
- 4D よりも先端がやや長くなり、皮膚に当たっても熱くない
「ヘアビューロン7Dplus[ストレート]」のデメリット
- 4Dの仕上がりと見た目は同じくらい
- シリーズの中で最も重い
- シリーズの中で最も値段が高い
- シリーズの中で最も大きい
ヘアビューロンストレートシリーズの中で比較をしてみると、3Dや4Dよりも髪質が良くなるだけでなく、機能面でも最も優れています。
しかしデメリットでは、値段が4Dよりも2万円弱高くなりますが、比べて見た感じの印象は変わらないことや、最もサイズが大きく、重いことがあります。
シリーズの中で見た目の差がほとんどない4Dがコスパも一番良くおすすめです。
他のストレートアイロンとヘアビューロン7DPlus [ストレート]を比較
ヘアビューロン7Dplus[ストレート]と他社の有名ストレートアイロンを比較しました。
スペック表 | 絹女 KINUJO | ReFa ストレート | YA-MAN スムースアイロンフォトイオン | コラーゲンヘアアイロンLV | MAGNET hairPRO | MAGNET hairPRO ストレートアイロンS | ヘアビューロン 3D Plus ストレート | ヘアビューロン 7D Plus ストレート | ADST DS2 | Nobby by TESCOM NIS3001 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |||||
大きさ | 28.8cm(W) ×6.2cm(D) ×3.9cm(H) | 26.6cm(W) ×2.9cm(D) ×3.2cm(H) | 28.cm(W) ×2.9cm(D) ×4cm(H) | 29.4㎝(W) ×3.5㎝(D) ×3.5㎝(H) | 22.5cm(W) × 3cm (D) × 3cm(H) | 22.5cm(W) ×3cm(D) ×3cm(H) | 8.5cm(W) ×3cm(D) ×2.9cm(H) | 9cm(W) ×3cm(D) ×3.1cm(H) | 11.8cm(W) × 4.7cm(D) ×2.2 cm(H) | 24.8cm(W) ×7.2cm(D) ×3.2cm(H) |
プレート幅 | 28mm | 32mm | 24mm | 30mm | 30mm | 25mm | 32mm | |||
重さ | 390g | 295g | 260g | 360g | 300g | 165g | 417.5g | 448g | 290g | 355g |
温度 | 130℃~220℃ (10℃毎、10段階) | 140℃~220℃ (5段階) | 140℃〜180℃ (10℃毎、5段階) | ヘアケア 60℃ ヘアセット 120~230℃ (10℃毎、18段階) | 120℃~200℃ ((20℃刻み5段階) | 120℃~200℃ (20℃刻み5段階) | 40℃~180℃ (7段階) | 40℃~180℃ (7段階) | 60℃~180℃ (5℃刻みの24段階) | 60℃~210℃ (5℃刻みの31段階) |
温度表示 | デジタル | デジタル | デジタル | デジタル | 点灯式 | 点灯式 | 点灯式 | 点灯式 | デジタル | デジタル |
温まるスピード (180℃) | 約20秒 | 約50秒 | – | 60℃の場合20秒 230℃の場合50秒 | – | – | – | 約5分 | 約66秒 | 約30秒 |
特徴 | クッションプレート カールクッション | カーボンレイヤープレート | モイスチャーパルス | LED照射プレート トリートメント&ヘアセットが1台2役 | キュアクリスタルプレート | キュアクリスタルプレート | バイオプログラミング | バイオプログラミング | スチームドレイン | アボカドオイルコーティング |
口コミ | amazon4.5 楽天4.26 | amazon4.4 楽天3.96 | amazon4.9 楽天4.63 | 楽天4.53 | amazon – 楽天4.57 | 楽天4.49 Yahoo4.54 | 楽天4.56/5 Yahoo!4.71/5.00 | 楽天4.56 amazon4.5 | amazon – 楽天 4.53 | amazon – 楽天4.64 |
参考価格 | ¥19,800 (税込) | ¥22,000 (税込) | ¥22,000 (税込) | →公式限定¥45,000 (税込) | ¥19,800 (税込) | ¥14,300 (税込) | ¥38,500円 (税込) | ¥71,500 (税込) | ¥34,078 (税込) | ¥10,978 (税込) |
リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
やはりヘアビューロン7Dplus[ストレート]の71,500円という金額は、頭1つ抜けて高額です。
しかし、口コミが良く各ECサイトで4.5以上の評価が取れています。
高い金額とはいえ、満足している方も多くまさに高級・高品質なストレートアイロンです。
とはいえ、金額が高すぎる!と思う方は「KINUJO」、「ReFa」、「MAGUNETHairPro」などを検討してみて下さい。




ヘアビューロン7DPlus [ストレート]の使い方
ヘアビューロン7Dplus[ストレート]の使い方を解説します。
ブラッシングをして髪を整えます。髪が濡れている場合はしっかり乾かします。
ヘアビューロンを使うときは、コーティング剤やオイルを付けずに素の髪に使用します。
電源プラグをコンセントに差して、電源ボタンを押します。
起動メロディが鳴り、青色のランプが点灯します。
設定の約5秒後にロック状態になり、温度表示ランプが点滅します。
温度到達でランプが点灯に変わります。
ブロッキングした毛束をとり、プレートに挟みまっすぐ毛先へ滑らせます。
電源ボタンを2秒以上長押しして電源を切る。
ヘアビューロン7DPlus [ストレート]のQ&A
ヘアビューロン7Dplus[ストレート]のよくある質問を調査して回答します。
コーティング剤やオイルをつけた髪に使えますか?
「ヘアビューロン7DPlus[ストレート]」を使用するときには、何もつけていない素の髪にご使用ください。
細い軟毛の人にはストレートにならないという口コミがありましたが、実際どうなんでしょうか?
髪の毛が太くても普通にストレートになります。
ただアイロンを閉じた時に板と板の間に少し隙間があります。
極端に細くて軟毛の方だとしっかりと挟む事が難しく、ストレートになりづらいと感じる方もいるかもしれません。
髪をカールさせることには向いてないですか?
カールアイロンほどの仕上がりにはなりませんが、滑らかに滑るプレートが毛先まで髪をしっかりとキャッチしてくれるので、毛先のカールやウェーブに向いています。
安い値段で売られている商品は偽物ですか?
バイオプログラミングの公式サイトでは価格の割引を行っていないため、偽物の可能性が高いです。また、非正規販売サイトで購入した場合、保証の対象外になります。
正規品の取り扱い店舗と正規品を販売しているWEBサイトを教えてください。
直営店・取扱店舗一覧はこちら▷直営店・取扱店舗一覧
保証期間はどのくらいですか?
正規販売店からの購入で、メーカー保証は6か月です。
一般家庭でご使用いただく際には、ユーザー登録をしていただき、 製品登録をすると6ヶ月の保証期間が1年6ヶ月に延長されます。
ヘアビューロン7DPlus [ストレート]をどこで買うのが一番お得?
ヘアビューロン7Dplus[ストレート]を購入する方法がいくつかありました。
代表的な購入サイトと金額や特典をまとめました。
サイト | 金額 | 特典など | オススメ度 |
---|---|---|---|
公式サイト | ¥71,500 (税込) | ・メーカー保証6か月 ・ユーザー登録で1年延長 ・送料無料 ・ギフト包装プラス¥330(税込)で可能 | 〇 |
amazon | ¥71,500 (税込) | ※公式サイト同様 | △ |
楽天 | ¥71,500 (税込) | ※公式サイト同様 | ◎ |
Yahoo! | ¥71,500 (税込) | ※公式サイト同様 | 〇 |
ずばり、楽天から購入することをおすすめします!
金額はどのサイトも値下げをしていないため、公式サイトと同じ料金です。
高い買い物なので楽天でセール期間中のポイント還元分を加味して、少しでもお得に購入することをおすすめします。
壊れやすい偽物を非公式サイトから購入してしまうと保証がつかないです。
各ECサイトの公式ショップから購入するようにしましょう。
\ 価格をチェック /
まとめ|ヘアビューロン7DPlus [ストレート]はこんな人におすすめ
この記事ではヘアビューロン7Dplus[ストレート]について書きました。
- 独自技術で使えば使うほどしっとりサラサラな髪へ
- 40℃~180℃の幅広い温度設定で使い分けが可能
- 何度でもヘアスタイルをやり直せる
- ヘアビューロン3D、4Dよりも柔らかくしっとり感がある
- 髪の悩みだけでなくお金や時間も節約できる
- 値段が高い
- 小回りが利かない
- 設定温度まで時間がかかる
大きな特長は髪質改善ができるうえに、低温でも崩れにくいことでした。
- クセをしっかり伸ばしたい人
- 美容室の美髪クオリティを家でもつくりたい人
- 一番髪に優しいヘアアイロンを求めている人
- ダメージを受けた硬い髪から柔らかな髪質になりたい人
価格が他より高くなかなか購入に踏み切れないことや、他の製品と比較したとき重さや小回りが利くかどうかなどのスペックと比較すると劣る点が多いです。
しかし温度設定や使いやすさを含めて考えると、値段以上の価値を得られにくいです。
ロングヘアーの方で髪をいつまでも美しく保ちたく、ヘアアイロンの値段にこだわらない場合であれば、ヘアビューロン7Dplus[ストレート]は数あるヘアアイロンの中でもトップクラスにおすすめできます。
自分へのご褒美を考えている方は、検討してみて下さい。
\ 価格をチェック /
以上ヤスタカがお届けしました。
ヘアビューロンのその他アイテム紹介
リュミエリーナ社から発売されているHAIRBEAURONを含むレプロナイザーやその他のアイテムを紹介します。
ドライヤー(ヘアビューザー)










コテ(ヘアビューロンカール)








ヘアビューロン(ストレート)






コメント