当サイトHair`s laboをご覧頂きありがとうございます。
簡単ですが自己紹介をさせていただきます。
ヤスタカ店長のプロフィール
ヤスタカ店長
- 名前:ヤスタカ
- 年齢:30代前半
- 出身地:富山県
- 現在地:神奈川県横浜市
- 職業:美容室店長
- 規模:スタッフ13名
- 美容師歴:11年
- 趣味:一眼レフ【Nikon】、読書、
- 特技:ギター
2020年4月に本業の傍ら、副業としてブログをスタート。
同時に前々からアカウントだけ持っていた、Twitter,Instagramの本格的投稿を開始!
様々な方とつながれて交流できればと思い奮闘中です。

Hair`s laboを始めた経緯

いくつか理由はありますが、おおきく分けて3つの経緯からブログを始めるに至りました。
複数の収入の柱が欲しかったから
包み隠さず言うとこれが1番大きいです。
今後少子高齢化の日本で、自分で稼ぐスキルと様々な分野で収入を得る柱が必要だと感じて、まずは初期投資の少ないブログからはじめてみることにしました。
もちろん未経験の分野なので四苦八苦しながらページを作ったり、記事を書いたりしています。
モットー
読みやすい文章、わかりやすい説明、見やすいページを心がけてコツコツと制作していきます。
発信したかったから
ブログを通して本当に良いシャンプーやヘアオイルを沢山の人に使ってほしいです。
また、頭皮や髪が長い間健康でいてほしいと美容師という仕事をしていて常々思います。
僕が担当している方にはアドバイスができますが、せいぜい数百人が限界です。
ブログやSNSを通して拡散できたら何万、何十万人に拡散できる可能性があるならそれを活用しない手はありません。
このサイトが誰かの目に届いてその人の髪や頭皮の為になれば幸いです。
髪と頭皮ケアは投資と似ています。
未来の自分の為に正しい知識と正しいやり方でコツコツケアしていきましょう。
自分の夢の為
当初の僕の夢は、地元の富山で美容室を開業することでした。
だが今は全くそのつもりはなく後にまとめてありますが、同じ業界で10年以上働いていく中で考え方がどんどん変わっていきました。
今は新しい夢の為の1歩としてこのブログが架け橋になると考えています。
夢は少しずつ変わるかもしれませんが経験したこと、得たスキル、関わった人々など全て繋がって新しい夢へと続いていくと僕は考えています。
ですが、信念は変わりません。
自分に関わった人を幸せにしたい。ただそれだけです。
周りが幸せだと自分が幸せになれると思っています。
話がどんどん大きくなってしまいましたが、ブログきっかけに夢へと繋げていきたいと考え、Hair`s laboはスタートしました。
このサイトのコンセプト

このサイトのコンセプトは以下の通りです。
コンセプト
・本当に良い商品だけを紹介して、髪や頭皮が健康になるお手伝いになること
・美容師歴10年以上で店長の僕の経験や知識が誰かの役に立つこと
・おばあちゃんでもわかるように、読みやすくわかりやすくまとめること
・知りたかった事が知れること
これらをコンセプトにしてHair`s laboは運営していきます。
将来の夢

少しだけ僕の夢について聞いて下さい。
高校生の頃に美容師になると決め、田舎から上京し修行をして自分の美容室を持つと決めてこの業界に飛び込みました。
当初は地元の富山に帰って独立して、友達や家族の髪を切るのが夢でした。
時間が経つにつれ、北陸新幹線が開通し北陸の過疎化が進むと同時に、横浜に住む中で都会の成長スピードの速さを実感し、人が減っていくのに美容室が増え続ける地方にあえて店を出す必要な無いと判断し、富山での独立は考えなくなりました。
1店舗目に新卒からお世話になったサロンを辞め、2店舗目のサロン(現サロン)で店長を任されます。
その頃、個人事業主契約で働く業務委託サロンから、通常の社会保険完備した社員雇用するレギュラーサロンへの転換期で、諸々の大変さを経験し利益の計算や給与形態などの改訂なども関わらせてもらいました。
そこで気付いたのは美容室の経営は大変だということです。
もちろん儲かっているサロンもあるのですが、店舗を増やしていき、フランチャイズ展開したり、自社商品を開発したり、セミナーで教えたりと結局、大きくグループ化していくかサロン経営をフックに別事業で売上を上げていくケースが多いのです。
現場でのスタッフマネジメントの大変さを知ったり、経営面側での現実を知っていくと、どんどんと店舗を構えて独立する事がベストアンサーでは無い気がしてきました。
それと同時に美容室がもっと楽に経営、集客などができたら良いのにと考えるようになりました。
色々考えた結果、行きついた先はインターネットでした。
そしてさらに美容業界でネットに関して不足している事にどんどん気づいていきました。
美容業界にあったら良いと僕が思うこと
- 簡単に自社のページを作って集客しやすい仕組み。(脱〇〇ペッパー)
- SNS運用の仕組み。
- それらを駆使して自社で簡単にオリジナル商品をリーチできたら商品が売れる。
- などなど、、、
これだけでも業界を良くするには十分ですよね?
まだまだアイデアは沢山あって、それを実現する事が今の僕の夢になっていきました!
まずはその為に発信力を身につけて、webの事を理解する為の第一歩でブログを解説したのです。(長い!)
まずは、ブログでサロンを辞めても食べていけるくらい稼ぐ事です。
美容師は労働時間が長いので他の作業がしにくいです。
その後時間ができたらweb系の事を学んで、インフルエンサーと繋がって美容室版、SNSマーケをしていきたいです。
ここから先は起業してスケールさせていきたいと考えています。
また微妙に夢はかわっていくかもしれませんが、誰かを幸せにしたいという気持ちは変わりません。
もし賛同していただけたり、協力したいと思った方がいたらメッセージやインスタフォローだけでもしてくれたら嬉しいです。

▶インスタyasutaka__k
▶ツイッター@yasutakatencho