美容室を中心に販売しているプロ用の人気ヘアケアブランド「NINE(ナイン)」。
しかしヘアオイルの種類が多すぎて、どれを選んでいいのか悩みますよね?
そこで今回紹介するヘアオイルはウェット感のあるツヤ髪でおしゃれにランクアップしてくれる「NiNE スタイリングオイル リッチ」です。

口コミ・レビュー
スクロールできます→
\絶賛募集中/
あなたの意見をお聞かせ下さい
- ウェット感のある重めのスタイリングが好みな人
- はっきりしたウェーブを作りたい人
- オイルに負けない髪質の人
- 柑橘系の香りが好きな人
特にロングのウェーブをあえて重く、ラグジュアリーに仕上げたい時の使用がおすすめです。
程よいウェット感とつやで、ダメージレスな美しいヘアスタイルが完成します。
この記事では「NiNE スタイリングオイル リッチ」の口コミを調査して、メリット・デメリットや使い方を美容師が解説していきます。
NiNE スタイリングオイル リッチの商品詳細

- パサついた髪もしっとり落ち着く
- はっきりとしたツヤ髪が1日持続
- 柑橘系のいい香り
- 髪の毛がべたつく
- 香りが好みではない
- 使用感がおかしいものがある
特長 | 商品名 |
---|---|
商品名 | NiNE スタイリングオイル リッチ |
メーカー | ホーユー株式会社 |
重さ | 100ml |
発売日 | 2019/11/8 |
特長 | ウェットで重さのあるツヤ髪が1日持続する |
付属品 | ー |
生産国 | 日本 |
参考価格 (税込) | 100ml ¥3,080円 |

ニュアンスのあるスタイリングを楽しみたいけど、スムーズな指どおりも捨てられないというわがままを叶えてくれる、ラグジュアリーさを表現できるヘアオイルです。
NiNE スタイリングオイル リッチの口コミを集めました


ネットやSNS上にある「NiNE スタイリングオイル リッチ」の口コミを集めてまとめました。
多くみられた口コミをピックアップしました。
ここからは良い口コミも、悪い口コミも詳しく紹介していきます。
良い口コミ・評判
「NiNE スタイリングオイル リッチ」に関する良い口コミ・評判です。



インスタで美容師さんがオススメしていた為、初めて購入してみました☆
私はスタイリングはもちろんですが、お風呂上がりのオイルとしても使用していますが、しっとり感が半端ないです。
パサつきが気になってましたが、全く気にならなくなりました。
カラーリングやパーマで傷んだ髪には、すごくオススメです^_^
引用:楽天
5.0



アホ毛が多くていつもまとまらなかったのですが、ドライヤーで乾かす前につけてみたところ、朝起きた時もしっとり
髪をセットする時もつけて、きれいにまとまるようになりました
美容師さんのブログでオススメと書いてあったので試しましたが、ほんとに良かったです
これはリピートします
引用:楽天5.0



セミロングで3〜4プッシュ、毛先メインに付けて、残りに顔まわり前髪に使ってます。
リッチ、ライト両方使って、リッチの方が合っていました。
ライトは朝使っても午後にはパサつきがありましたがリッチは1日もちます。
匂いがとても良いが後残りしないので香水にも影響なし。
毎日使っても半年もちます。コスパ最高。
引用:amazon
5.0



スタイリング用に初めて購入しました。ストレートのショートボブで、普段は毛先をメインに2プッシュ程度使用しています。重めのオイルなので、乾燥する時期でもしっとり感が1日中持続しますし、量を調整によりお好みでぬれツヤ感や束感を演出できます。何より柑橘系のさわやかな香りがお気に入りです。ボトル、蓋ともにプラスチック製で扱いやすく、手が汚れないポンプ式なのも便利だと思います。今回、小売価格よりもかなりお安く買えてとても良かったです(^^)
引用:amazon
5.0
おはようございます!パーマをかけてからヘアオイルの香りでテンションが上がるようになりました。今使ってるのはNINEのスタイリングオイル・リッチ。
— HIRO (@hiro_hiso) September 11, 2022
ゼラニウムとバーベナの香りがします。赤いゼラニウムの花言葉は「君がいて幸せ」俺は匂いを嗅ぐのが好きなので、いっぱいスンスンしたらごめんね? pic.twitter.com/JYEotmrhdO
『NiNE マルチスタイリングオイル リッチ』を『#おうちでベスコス体験』プレゼントキャンペーン🎁にて当選しいただきました💓ベタつきにくく指通りのよいスタイリングオイルで毛先までしっとり保湿しパサつき、乾燥から守ってくれます。パサパサした毛先がしっかりまとまりツヤ感とウェット感が続く→ pic.twitter.com/X5SpWyhd4W
— 🍑모모카🍑 (@peach422momo) October 7, 2021
悪い口コミ・評判
「NiNE スタイリングオイル リッチ」に関する悪い口コミ・評判です。



重めのオイルですが、つけた感じ濡れ髪になるというよりは髪がギトッとなるイメージです。
時間が経つとすぐ乾いた感じがしたので、もう買うことはありません。
引用:amazon
2.0



7、80代の方が好まれるような匂いがします。
自分の髪から漂うその匂いにストレスを感じました。
引用:amazon
1.0



以前美容室で購入し、使い心地が良かったので、お安いこちらで購入しました。髪につけるとベタつきが気になり、美容師さんにも驚かれました。
引用楽天
1.0
NiNE買ってみた♪スタイリングオイルってどう使うのが正解なんや…普段のヘアオイル感覚で使ったら前髪ベトベトになってしまった😔 pic.twitter.com/SZObIt8yeS
— こってりーないす (@881tcottelee) May 8, 2022
オイルも難儀よね〜。私もパーマかけた(自力で)からスタイリングオイル欲しくてNINEての買ったけどしっくり来てはいない😑トリートメント用じゃ物足りないしスタイリング用だと重くて加減がむずいし。
— おばけちゃん (@obakechang) September 17, 2022
NiNE スタイリングオイル リッチの良い口コミ・メリット


「NiNE スタイリングオイル リッチ」の良い口コミ・メリットを紹介します。
ここからは上記の4つについて詳しく解説していきます。
はっきりしたエレガントなヘアスタイルが作れる
NiNE スタイリングオイル には、リッチとライトの2種類があります。
今回紹介するリッチは、ロングの巻き髪など重いヘアスタイルに仕上げたい方へおすすめ。
ウェーブを活かしたはっきりとしたエレガントなヘアスタイルが1日キープします。
オイルの伸びがよくコスパがいい
植物由来成分を98%以上使用し、伸びがよく肌なじみの良さが特徴。
そのため、少量でも髪にすっと伸びてラグジュアリーなスタイリングが完成します。
手に残ったオイルは肌にも使用できますので、乾燥肌の方は保湿オイルとしても使えます。
ヘアスタイルを維持しつつもサラッとした指通り


はっきりとしたヘアスタイルをキープしようとすると、スタイリング剤の使用でどうしても髪がゴワゴワしたり手櫛が引っかかったりすることが多くなります。
しかしNiNE スタイリングオイルは指通りの良さにこだわって作られているため、スタイリングはキープしつつもすっと指が通り、手櫛が引っかかるストレスを感じさせません。
他の匂いを邪魔しない上品な香り


98%以上が植物由来成分でありながら、植物オイル特有の油臭さがしないところもこの商品の特徴の1つです。
強い香りでごまかしているわけではなく、柑橘系の匂いがほんのり香り、自分の気に入っている香水やボディオイルなどの香りを邪魔しません。
ふとした時にふわっと香ってくれるところが嬉しいですね。
NiNE スタイリングオイル リッチの悪い口コミ・デメリット


今までNiNE スタイリングオイル リッチの良さを伝えてきましたが、悪い口コミ・デメリットもありました。
ここからはデメリットについて詳しく解説していきます。
べたつきが気になる
NiNE スタイリングオイル リッチは重さを出したい人をターゲットにした商品のため、ライトと比べるとべたつき感が気になる人が多いです。
重めのスタイリングを作るオイルですので、量やつける順番に注意しましょう。
サロン専売品のため正規品を購入しづらい


amazonや楽天などのECサイトで簡単に購入する事ができますが、本来は美容室専売商品です。
正規品であっても保管状態が悪いと品質が変わってしまいます。
確実に品質の保証された正規サロンか正規取扱いネットショップでの購入をおすすめします。
油臭さが気になる
植物オイル特有の油臭さを抑えて作られていますが、中には匂いに敏感で油臭いと感じる人もいます。
特にコメヌカ油やアルガンオイルの植物オイルの匂いに敏感だと気になるかもしれません。
NiNE スタイリングオイル リッチはこんな人におすすめ
NiNE スタイリングオイル リッチをおすすめする人、おすすめしない人についてまとめてみました。
NiNE スタイリングオイル リッチをおすすめする人
- ウェット感のある重めのスタイリングが好みな人
- はっきりしたウェーブを作りたい人
- オイルに負けない髪質の人
- 柑橘系の香りが好きな人
少し重めのくっきりしたヘアスタイルを求めている人におすすめで、特にロングのウェーブはエレガントに束感を出せてとても適しているヘアスタイルです。
NiNE スタイリングオイル リッチをおすすめしない人
- 軽いヘアスタイルが好みな人
- オイルに負けてしまう髪質の人
- 植物オイルの匂いに敏感な人
重めのヘアスタイルを作るのが得意なオイルですので、髪質が細くふわふわの人や軽めのスタイルを作りたい人には不向きです。
また、植物オイルの匂いがとても苦手で敏感に感じ取ってしまう人にも、おすすめできません。
NiNE スタイリングオイル リッチの使い方


NiNE スタイリングオイル リッチの機能・特徴と使い方を紹介します。
それでも残ったオイルは乾燥する肘や手につけてボディも潤しましょう。
NiNE スタイリングオイル リッチを購入する方法
「NiNE スタイリングオイル リッチ」を購入する方法をまとめました。
サイト | 金額 (税込み) | 特典など | オススメ度 |
---|---|---|---|
正規取り扱いサイト | ¥3,080 | 即日発送 | |
amazon | ¥1,799 | なし | |
楽天 | ¥1,897 | なし | |
Yahoo! | ¥1,940 | なし |
少しでも安く買いたいなら楽天かamazonがお得。
しかし偽物のリスクもあるので、せっかく良いオイルを使うな筆者は、正規取り扱いサイトからの購入をおすすめします。


NiNE スタイリングオイル リッチのよくある質問


NiNE スタイリングオイル リッチにまつわるよくある質問を調査して回答します。
- NiNE スタイリングオイル リッチはどこで買える?
-
店頭での購入は、公式サイトに載っている正規取扱美容室で購入可能です。
ネット通販であればamazonや楽天の購入サイトで買うことができます。
- ライトとリッチどっちがおすすめ?
-
NiNE スタイリングオイルにはリッチとライトの2種類があります。
リッチは髪質がしっかりとしていてウェット感を出したい人、ライトは髪質が柔らかく軽いスタイリングを作りたい人に適しています。
- NiNE スタイリングオイル リッチの香りは?
-
ゼラニウムを中心に、フレッシュなバーベナやラベンダーが香ります。
そこにジャスミンとリリーの上品でフローラルな香りと、ムスクやサンダルウッド、パチュリが加わって柔らかい香りにまとまっています。
- ヘアオイルを使うタイミングは?
-
ヘアオイルには、ヘアケアオイルとスタイリングオイルがあります。
NiNE スタイリングオイルはスタイリングオイルです。
スタイリングオイルは濡れた髪に使用すると髪が乾きにくくなったり、乾かす時間が長くなることでヘアダメージの原因になりますので、乾いた髪に使いましょう。
- 寝る前にも使える?
-
全身の保湿ができるオイルなので使用はできます。
しかし重さを出すスタイリングオイルなので、使用する時は少量にした方が翌朝のべたつきを抑えることができます。
まとめ NiNE スタイリングオイル リッチの口コミと特徴を紹介しました
この記事では「NiNE スタイリングオイル リッチ」について書きました。


- パサついた髪もしっとり落ち着く
- はっきりとしたツヤ髪が1日持続
- 柑橘系のいい香り
- 髪の毛がべたつく
- 香りが好みではない
- 使用感がおかしいものがある
- ウェット感のある重めのスタイリングが好みな人
- はっきりしたウェーブを作りたい人
- オイルに負けない髪質の人
- 柑橘系の香りが好きな人
大きな特長は上品な重みのあるスタイリングに仕上げられる使用感で、他社と比較するとはっきりとしたウェーブを活かした髪型が得意なオイルでした。
ただ、べたつきやすいというデメリットもあります。
しかし、適切な使用順序と使用量のする事でヘアワックスより軽く、ヘアスプレーのように固めず、でも束感のあるウェットなつや髪が再現できます。
ロングヘアを活かした、ツヤ髪でラグジュアリーなヘアスタイルを楽しみたい人におすすめのヘアオイルです。
下記から商品詳細が見れます。
コメント