髪につけるとまとまりがあって、バニラ風の香りで癒しを与えてくれる「MORROCANOIL(モロッカンオイル)」。

僕も香りの虜です。
世界各国のベストコスメの美容オイル部門で、賞を総なめし続けている大人気ヘアケアブランドです。
今回紹介するのは、モロッカンオイルの中でも1番人気な「MORROCANOIL(モロッカンオイル)トリートメント」です。


\利用者の口コミを集めました/
口コミ・レビュー
スクロールできます→
\絶賛募集中/
あなたの意見をお聞かせ下さい
- 高保湿でまとまりやすい髪にしたい人
- 柔らかく指通りの良い髪にしたい人
- 紫外線や熱から髪を保護したい人
- 甘い香りが好きな人
この記事では、モロッカンオイルトリートメントの口コミを調査して使い方や、メリット・デメリットを美容師が詳しく解説します。
結論、使って納得の保湿力の高さと髪のしなやかさに驚くヘアオイルで、髪のパサつきや広がりが気になる方におすすめ。
スタイリング後のセット用としても使えるヘアオイルを探している方は是非参考にしてみて下さい。


モロッカンオイルトリートメントの特長は?選ばれる理由
- 高保湿でうるツヤ髪に
- 幅広い髪質に使える
- 様々なシーンで使える
- バニラのような甘い香り
- 扱いやすくベタつかない
- 甘い香りが苦手
- 偽物が出回っている
商品名 | モロッカンオイル トリートメント |
---|---|
主な成分 | シクロメチコン, ジメチコン, アルガニアスピノサ核油, 香料, アマ種子エキス |
合う髪質 | ほとんどの髪質 |
香り | スパイシーとフローラルブレンドのモロッカンオイルの香り(バニラ風の甘い香り) |
テクスチャー | とろっとして伸びが良いベタつかない |
内容量 | 25ml/50ml/100ml |
参考価格 (税込) | ¥1,760/¥3,685/¥4,950 |
クラウドワークスにて10代〜60代の男・女30人を対象にアンケート調査を行いました。
(調査期間は2023,6,16-6,30)
しっとり感やまとまりやすさはとても使いやすかった
30代 女性 ぱのす
しっとり感やまとまりやすさはとても使いやすかったです。ボトルから適量を出しにくかったり、香りが甘くて好みではなかったのでリピ無しでしたが、仕上がり自体はとても気に入っていました。
女性らしいどこか懐かしい香りがするので愛用しています
30代 女性 さおりんご
まず甘い香りが好き!しつこくなく、女性らしいどこか懐かしい香りがするので愛用しています。またオイルをつけた後のベタつきもなく、指通りも良いです。
少量で良く伸びるためコストパフォーマンスはそこそこ良い
30代 女性 mie
トロっとしたオイルですが、髪に着けるとすぐに馴染んでサラサラになります。パサついて広がる髪も、落ち着いてまとまってくれるので、朝のスタイリングにもピッタリです。香りもバニラっぽい甘い香りで使っていると癒されます。ですが香り自体はそんなに髪に残らないため、邪魔にならずに使いやすいです。お値段はしますが、少量で良く伸びるためコストパフォーマンスはそこそこ良いと思います。
モロッカンオイルトリートメントは幅広い髪質の方に使える洗い流さないトリートメント。
濃密なオイルが髪のツヤとまとまりを出してくれます。




髪のパサつきが気になり、使いやすいヘアオイルを探している方におすすめです。
モロッカンオイルトリートメントの口コミを集めました


ネットやSNS上にあるモロッカンオイルトリートメントの口コミを集めました。
口コミ・評判を調査したところ、「ベタつかない」 、「さらっとまとまる」、 「香りが良い」といった声が多かったです。
ここからは良い口コミも、悪い口コミも詳しく紹介していきます。
良い口コミ・評判
モロッカンオイルトリートメントに関する良い口コミ・評判です。
代表的な口コミ良い口コミ▽
- サラサラになった
- ベタつかず使いやすい
- 髪がまとまりやすくなるリ



髪の毛がサラサラになりました。
すぐにまとまってくれて髪の毛多い方におすすめです。
引用:CHOUCHOU
5



愛用して10年近く経ちますが、まわりからの香りの評判も良く、使い心地もとても良いです。
今後も変わらず使っていきたい商品です。
引用:CHOUCHOU
5



友人から教えてもらい購入しました。
猫っ毛で髪の毛が束になって動いてしまうのがコンプレックスだったのですが、モロッカンオイルを使用すると1本1本がサラサラになり今まで使っていたものとは比べ物にならないくらない良かったです。
引用:ビューティーパーク
5



癖毛+ブリーチしてパサパサになった髪の毛もモロッカンオイルでサラサラで柔らかい髪に戻りました( ; ; )これはもう手放せません、、!!!
引用:ビューティーパーク
5



今まで使ったどのヘアオイルよりも一番効果を感じます。
髪が細く痛みやすいのでこれ以外に考えられないです。
べたつきもなく、さらっとまとまります。
引用:ビューティーパーク 5



コレ知ってる?
— みくる★便利でお得な良いものを探し続ける女 (@nekonomimi224) October 14, 2023
モロッカンオイルなんだけど、濡れた髪につけて乾かすだけでうるうるつるんつるんの髪に仕上がる。
好きすぎてスパに持って行ったら「どこのですか?」って聞かれるくらいいい女の香り。
つけるだけで幸せになれるからやめられない。
紙袋付きでプレゼントにも。 pic.twitter.com/56Czad1k3q
モロッカンオイルヘアトリートメントはやはり素晴らしい👏
— ゆりあ ((ゆか)) (@juliakichchi) October 8, 2023
わたしの剛毛超ロングヘアが柔らかツヤツヤになって絡まりにくくなる🎀
甘い香りも好き💗
髪が傷んでる人程オススメだよ(∩´∀`∩)💕
#コスメ #モロッカンオイル #ヘアケア pic.twitter.com/O01voe683y
悪い口コミ・評判
モロッカンオイルトリートメントに関する悪い口コミ・評判です。
代表的な悪い口コミ▽
- 価格が高い
- 香りが甘すぎる
- ポンプが使いにくい



サラサラにはなりますが、匂いがダメです。
私だけ苦手なのかな、と思ったら、旦那、子供から「もうそれ付けないで」と言われるくらい。
他の人からも「なんか洗剤のような匂いがする」と言われ、不評。
小さいものから買って試したらよかった。
発送は丁寧にしていただいて大変よかったです。
引用:楽天
2



ポンプが使いにくい。
バニラの匂いじゃない気がする。
リピはしないかも。
引用:楽天
2



まず私の髪質は、硬毛、乾燥毛で毛先のまとまり皆無、カラーやアイロンなどしなくても、肩下くらいからバサつきだす髪質です。
タオルドライしてからこちらのオイルを髪に馴染ませてドライヤーすると、たしかに手触りは全然違います。
髪が柔らかく、太い髪が少し細くなったような感覚です。
見た目もなんとなくいつもよりはストンと落ちるような、毛先に重みがあるような無いような…という感じはありました。
ただ、私ほどの硬毛、乾燥毛では、ツヤが出るとかまとまるとかはそこまで感じず、自分で髪を触った時の触り心地が良いというだけでした。
見た目の違いは、自分ではなんとなく違いは感じるけど、他人から見たらいつもと何が違うん?レベルだと思います。
同じ硬毛でも、髪があまりダメージを受けていない方なら合うと思います。
保水力が弱い髪質で毛先がバサバサに傷んでるという方には効果は薄いかも。
引用:Amazon
3



ドラックストアで売っているトリートメンを使っていましたが、評価が高かったこちらの商品を購入してからリピーターになりました。
のびがいいので少ない量でも十分ですし、サラサラ感が全然違います。
ただ、良い物だけあってちょっとお高い。
引用:Amazon
3
モロッカンオイルトリートメントの特長・メリット(高評価は?)


モロッカンオイルトリートメントの特長やメリットを具体的に5つ紹介します。
ここからは上記の5つについて詳しく解説していきます。
高保湿でうるツヤ髪に
モロッカンオイルトリートメントは、高保湿でダメージヘアをうるおいに満ちた艶やかな髪にします。
アルガンオイル(保湿成分)とプロテイン(補修成分)、抗酸化作用を持つビタミンE(美容成分)が豊富に含まれています。
そのため、使うほどに髪の柔らかさと、毛先のまとまりの良さを実感するヘアオイルです。
幅広い髪質に使える
モロッカンオイルトリートメントは、髪質を選ばない洗い流さないトリートメント。
なめらかで指通りの良い、さらさらな髪に導きます。
幅広い髪質のベースつくりとなるトリートメントです。
様々なシーンで使える
おすすめの使用シーンはこちらです▽
- 洗い流さないトリートメントとして
- スタイリング剤として
- ダメージヘアのケア
- 雨の日の髪の広がりを防止
お出かけ前のスタイリングの仕上げとして使うと、ツヤ感と髪のまとまりで完成度がアップ。
さらに、紫外線や乾燥・摩擦などの外的な刺激からのダメージを軽減します。
バニラのような甘い香り
1番の特徴とも言える「バニラムスク」の香り。
「手に取った瞬間から夜まで香りが持続する!」と多くの女性から高評価です。
扱いやすくベタつかない
モロッカンオイルトリートメントは髪に素早く浸透し、手がベタつきにくいです。
ベタベタするヘアオイルが苦手な方にもおすすめ。
また100mlは付け替えのポンプがついていて、さっと使いやすいです。


モロッカンオイルトリートメントのデメリット(悪い口コミ)


今までモロッカンオイルトリートメントの良さを伝えてきましたが、悪い口コミ・デメリットもありました。
ここからはデメリットについて詳しく解説していきます。
甘い香りが苦手
甘い香りなので好みは分かれるでしょう。
香水のようなツンとした香りではないですが、匂いに敏感な方にはあまりおすすめしません。
偽物が出回っている
モロッカンオイルトリートメントは人気が高いため、偽物が出回っています。
ネットだけでなく、店頭商品でも混じっている場合があるため注意が必要です。
本物との見分け方はこちらです。
- ビンのサイドに凸凹がある
- 本物は「QRコード」が容器の右下のパッケージにある。
偽物は無い・細工がされている。 - 本物は「MOROCCANOIL」ロゴに登録商標「®」マークの記載がある
偽物には無い、文字がつぶれている - 日本語表記がある
- 本物は値段が定価
その他のヘアオイルとモロッカンオイルトリートメントを比較
他社の人気ヘアオイルとモロッカンオイルトリートメントを比較しました。
商品名 | Moii (モイ) オイルレディーオブソリュ | NiNE (ナイン) スタイリングオイル リッチ | N. (エヌドット) ポリッシュオイル | O (オー) skin&hair Oil | MOROCCANOIL (モロッカンオイル) |
---|---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() |
内容量 | 50ml | 100ml | 150ml | 50ml | 100ml |
テクスチャー | サラサラとしたオイル | とろっとしたしっとりオイル | ギラッとしたオイリーなテクスチャー | ややトロッとした質感 | とろっとした濃密なオイル |
香り | イランイラン&ラベンダー | ゼラニウム&バーベラ | ・マンダリンオレンジ&ベルガモット ・セージ&クローブ | エキゾチックラベンダー | バニラ風の甘い香り |
使用量目安 | 2~3プッシュ | 3~5プッシュ | 2~4プッシュ | 2~4プッシュ | 2~4プッシュ |
参考価格 (税込) | ¥2,860 | ¥3,080 | ¥3,740 | ¥3,190 | ¥4,730 |
こんな人におすすめ | 植物好きで軽めのオイルが好み | オイリーなツヤ感・濡れ感を作りたい | 髪全体に束感を作ってキープしたい | 植物の香りを感じながら髪も体も保湿したい | 甘い香りが好きでしっとりしたオイルで乾燥を防ぎたい |
詳細記事 | 詳しく見る | 詳しくみる | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
他と比較するとモロッカンオイルトリートメントはヘアケア効果があり、しっとりまとまるという特長がありました。
重すぎないテクスチャーで乾燥を防ぎたい人におすすめです。
ただし、細毛の人はぺたっとすることもあります。
よりさらっと軽い仕上がりにしたい方は、「モロッカンオイルトリートメント ライト」の購入を検討してください。


他の商品が気になる場合はこちらもチェックして見て下さい▽


モロッカンオイルノーマルとライトとの違いを比較
モロッカンオイルには、ノーマルとライトの2種類があります。
それぞれの違いを比較しました。
比較表 | モロッカンオイルノーマル | モロッカンオイルライト |
---|---|---|
種類 | ||
リンク | ▷楽天 ▷Amazon | ▷楽天 ▷Amazon |
種類 | ヘアケアオイル | ヘアケアオイル |
おすすめの髪質 | ほとんどの髪質特に硬毛・剛毛・クセ毛 | 細毛軟毛明るい髪 |
仕上がり | ややしっとり | ノーマルよりさらっとしている |
テクスチャー | とろっとしている | ノーマルよりオイルの色が薄くさらっとしている |
成分 | シクロメチコン, ジメチコン, アルガニアスピノサ核油, 香料, アマ種子エキス | シクロメチコン, ジメチコン, アルガニアスピノサ核油, 香料, アマ種子エキス |
香り | バニラ風の香り | バニラ風の香り |
内容量 | 100ml | 100ml |
参考価格 (税込) | ¥4,950 | ¥4,950 |
結論、大きな違いは髪色で使い分けることです。
気になる香りや成分、価格に違いはありません。
つまり、暗い髪色・しっとりめが好きな方はノーマルを、明るい髪色・軽めの仕上がりが好きな方はライトがおすすめ。


モロッカンオイルトリートメントがおすすめな人とそうでない人
モロッカンオイルトリートメントをおすすめする人、おすすめしない人についてまとめてみました。
モロッカンオイルトリートメントをおすすめする人
- 高保湿でまとまりやすい髪にしたい人
- 柔らかく指通りの良い髪にしたい人
- 紫外線や熱から髪を保護したい人
- 甘い香りが好きな人
モロッカンオイルトリートメントは幅広い髪質に使えて、さらっとまとまりの良い質感が手に入る優れモノ。
スタイリング剤としても、ダメージケアとしても使いたい方におすすめです。


モロッカンオイルトリートメントをおすすめしない人
- しっとり重い仕上がりにしたい人
- 甘い香りが苦手な人
とろっとした伸びの良いテクスチャーですが、仕上がりはさっぱりと重すぎないヘアオイル。
重い質感が好きな人には物足りない可能性があります。
また、香りが特徴的なので香りに敏感な方は、少量から試してみるのもいいでしょう。
モロッカンオイルの使い方


モロッカンオイルの機能・特徴と使い方を紹介します。
目の粗いコームを使うと髪への負担軽減になります。
再び目の粗いコームで髪をとかすと均一に馴染ませられます。
おくれ毛をまとめたり、枝毛ケアにもおすすめです。
モロッカンオイルを購入する方法
モロッカンオイルを購入する方法がいくつかありました。
代表的な購入サイトと金額や特典をまとめました。
サイト | 金額 (税込) | 特典など |
---|---|---|
公式サイト | 購入できません | – |
amazon | ¥4,950 (100ml) | 送料無料 購入ポイントがたまる 専用ポンプ付き |
楽天 | ¥4,950 (100ml) | 送料無料 購入ポイントがたまる 専用ポンプ付き |
Yahoo! | ¥4,950 (100ml) | 送料無料 購入ポイントがたまる 専用ポンプ付き |
モロッカンオイルのよくある質問


モロッカンオイルにまつわるよくある質問を調査して回答します。
モロッカンオイルの目安量は?
ショート・ボブ | 1~2プッシュ |
ミディアム | 2~3プッシュ |
ロング | 3~4プッシュ |
髪質と毛量によって適量は異なるので、一度に出しすぎないようにしましょう。
モロッカンオイルのコスパは?
ミディアムヘアの方が毎日使用した場合、約3ヶ月程持ちます。
髪質によっては半年以上持つ方も。伸びがよく保湿力が高いため、少量で浸透します。
モロッカンオイルトリートメントを使うときの注意点は?
- 一度にたくさんつけすぎない
- 髪の根元につけない
- ヘアアイロンの前につける
モロッカンオイルトリートメントはメンズも使える?
香りが強すぎないのでメンズも使いやすいです。
短い髪の方は半プッシュから使ってみてください。
まとめ モロッカンオイルトリートメントの口コミと特徴を紹介しました
この記事ではモロッカンオイルトリートメントの口コミを調査して、メリット・デメリットや使い方を美容師が解説しました。
- 高保湿でうるツヤ髪に
- 幅広い髪質に使える
- 様々なシーンで使える
- バニラのような甘い香り
- 扱いやすくベタつかない
- 甘い香りが苦手
- 偽物が出回っている
大きな特長はバニラ風の甘い香りで、使うほどに髪が柔らかくなりツヤとまとまりのある髪になることです。
他社と比較するとベタつかず、スタイリング剤にも使えることでした。



正直、甘い香りが苦手な方は他のヘアオイルを検討してください。
また、偽物が出回っていたるデメリットもあるので、正しい購入先を選びましょう。
世界が注目するきっかけとなったアルガンオイルと、ビタミンEを豊富に含んだヘアオイル。手触りの良いキレイな髪を目指している人は是非使ってみて下さい。


コメント