\ 抽選で最大全額ポイントバック! /

【美容師レビュー】SALONIAスピーディーイオンドライヤーの口コミ調査

SALONIAスピーディーイオンドライヤー
  • URLをコピーしました!

今では超有名美容家電メーカーと言っても過言ではないSALONIA。

今回はSALONIAから発売されているコスパ最強のスピーディーイオンドライヤーを紹介します。

SALONIAスピーディーイオンドライヤー
こんな人にSALONIAスピーディーイオンドライヤーはおすすめ
  • 早く乾かしたいけど髪を傷ませたくない人
  • 手が疲れて毎日のドライヤーが苦痛になりたくない人
  • コスパも重視な人

美容師がSALONIA(サロニア)スピーディーイオンドライヤーの評価:

風量も強く、マイナスイオンも搭載で高機能なのに5,000円台で買えるドライヤーはSALONIAしかありません。

ただ、「音がうるさい」や「熱い」などの悪い口コミもありました。

ヤスタカ

購入するならデメリットも踏まえてがいいですね。

そこでこの記事では「【美容師レビュー】SALONIAスピーディーイオンドライヤーの口コミ調査」というテーマで解説していきます。

結論は、耐久性は弱いので買い換える前提であればコスパが高く素晴らしいドライヤーです。

ただ、「髪が長くてしっかりケアを長くしたい」と考えている方は痛みにくい高級ドライヤーから選んでみて下さい。

クリックして読める「目次」
美容師 ヤスタカ
この記事の著者
美容師歴13年のヘアケア家電オタク
・美容室マネージャー
・弊社サロンは美容室版ミシュランを受賞
・試した美容機器は数知れず
・モルモット好き

SALONIA スピーディーイオンドライヤーのスペック

SALONIA スピーディーイオンドライヤーのスペックの総合評価4
SALONIAスピーディーイオンドライヤー
スペックSALONIA ドライヤー
商品名スピーディーイオンドライヤー
メーカーSALONIA
大きさ202×75×199mm
(使用時、ノズル装着時)
重さ約495g
(ノズル・コード込み)
風量2.3㎥/m
(ノズル装着TURBO時)
特長髪に嬉しいマイナスイオン機能を搭載。
SETモード搭載でやらかい温風で髪と頭皮のダメージレス
参考価格¥5,478(税込)

メリット

デメリット

  • マイナスイオン搭載で髪が傷みにくい
  • コスパ良し
  • 軽くてコンパクト
  • 大風量ですぐ乾く
  • 多彩なモード搭載
  • COOLモードの風量が弱い
  • やや壊れやすい
  • 音が大きい
  • 人によっては熱く感じる場合がある

「SALONIA スピーディーイオンドライヤー」は風量が強くマイナスイオン搭載で、髪を早く乾かしたいけど傷むのは嫌だという方にピッタリのドライヤーです。

デザインはシンプルでスタイリッシュです。

持ち手部分は折りたためる仕様で、コンパクト。

SALONIA スピーディーイオンドライヤーの口コミを集めました

ネット上にあるスピーディーイオンドライヤーの口コミを集めました。

サイト口コミ評価口コミ件数
楽天4.34.225
amazon4.515.753
Yahoo4.57.488
@cosme4.4110
良い口コミまとめ
悪い口コミまとめ
  • 大風量で乾くのが早い
  • マイナスイオン効果で傷みにくい
  • 約500gと軽いので疲れにくい
  • 使用時の音が大きい
  • 熱くなりやすい
  • 逆にコスパが悪く感じる

ここからは詳しく口コミを紹介していきます.

良い口コミ

良い口コミ

軽量、大風量で髪の毛を乾かす時短になります。見た目もオシャレで大満足です。

楽天

今までもマイナスイオンドライヤでしたが、
こいつのほうが、破壊力ありました。
髪がサラサラする感じがとてもお気に入りです。

楽天

ドライヤーが壊れたのを機に購入しました。とても風量があるのに音は静かなのがいいです。また重さも軽いので乾かしている時に腕が痛くなりにくいです!触り心地はマットな感じで上品さがあります。サロニアはアイロンもコテも使用していますが全て完璧なのでドライヤーも期待通りでした!

Yahooショッピング

このドライヤーを使う前までは髪を乾かす時間が10分+だったのに今は5分程度で乾くようになりました。
軽いし乾かしている時に汗かかないしおすすめです。

@cosme

悪い口コミ

悪い口コミ

デザインはgoodなんですが、音がうるさい!!
ターボーだと、夜は使えない…なので、なかなか乾かない…期待してたぶん残念でした…
我が家では音量?重要なので、評価低くてごめんなさい。
楽天

最近本体が火傷しそうなくらい熱くなります
冷風にしても温風かな?と思うくらいの体感で、ボブの髪を乾かしているくらいの時間で焦げ臭いような匂いもしてきました
コードも熱くなりますね
保証も切れたようなので泣く泣く使用していますが、見た目で選んだことを後悔しています。
Yahooショッピング

SALONIAスピーディーイオンドライヤーの5つのメリット

大風量で速乾特長がある「SALONIA スピーディーイオンドライヤー」には5つのメリットがありました。

SALONIA スピーディーイオンドライヤーのメリット
  • マイナスイオン搭載で髪が傷みにくい
  • コスパ良し
  • 軽くてコンパクト
  • 大風量ですぐ乾く
  • 多彩なモード搭載

ここからはこの5つのメリットについて詳しく解説していきます。

マイナスイオン搭載で髪が傷みにくい

「SALONIA スピーディーイオンドライヤー」からはマイナスイオンが含まれた風がでてきす。

SALONIAスピーディーイオンドライヤー

マイナスイオンは髪表面に帯電したプラスイオンに働きかけ髪のダメージを抑えたり、うるおいを与えたりなど大切な髪を守ってくれます。

コスパ良し

「SALONIA スピーディーイオンドライヤー」の参考価格は¥5,478(税込)です。

マイナスイオンドライヤーと聞くと、リファやダイソン、パナソニックなどを思い浮かべると思います。

ケア機能が付いた有名ドライヤーと「SALONIA スピーディーイオンドライヤー」の値段を比較してみました▽

メーカー参考価格
SALONIA¥5,478
(税込)
Nobby by TESCOM NIB300A-H¥11,000
(税込)
KINUJO¥26,400
(税込)
ホリスティックキュア¥33,000
(税込)
ReFa¥43,000
(税込)
Dyson¥45,760
(税込)
レプロナイザー¥57,200
(税込)

有名ケアドライヤーは¥10,000代~¥20,000代なのに対し、サロニアのマイナスイオンドライヤーはおよそ半額。

コスパはバツグンです。

ヤスタカ

ドライヤーは消耗品です。コスパ良く買い換えていくのも1つの手ですね。

軽くてコンパクト

サイズがコンパクト&折り畳み式なので収納場所や持ち運びに全く困りません。

SALONIAスピーディーイオンドライヤー

重さはノズル・コード合わせて約495gです。

その他のドライヤーと比較してみました▽

商品名重さ
絹女~KINUJO~363g
ホリスティックキュア
(ノーマル&モイストプラス)
405g
SALONIA495g
クレイツ エレメアドライS565g
Dyson720g
ReFa740g
レプロナイザー
4DPulus
750g
ホリスティックキュア Rp.755g
Nobby by TESCOM800g

少しでもドライヤーが軽ければ手首の負担も減りますし「ドライヤーするの面倒…」と思うことも減るかもしれません。

大風量ですぐ乾く

速乾と呼ばれるドライヤーは風量がおおよそ2.0㎥/分以上あるものを指します。

サロニアのスピーディーイオンドライヤーは2.3㎥/分でとかなりの風量があります。

商品名風量
Dyson (ダイソン)
Supersonnic Ionic
約2.4 m³/ 分
KINUJO(絹女)
ドライヤー
約2.2 m³/分
SALONIA
スピーディーイオンドライヤー
訳2.0 m³/分
レプロナイザー
4DPulas
約1.6 m³/分
Panasonic
ナノケア EH-A0G
約1.5 m³/分
ReFa
ドライヤープロ
約1.4㎡/分

大風量で人気のダイソンスーパーソニックドライヤーが2.4㎥/分なので、サロニアのドライヤーも風量の強さでは負けてないです。

多彩なモード搭載

これまで大風量や速乾性について紹介しましたが、乾かすモードが3種類あります。

SALONIAスピーディーイオンドライヤー

「TURBO」「SET」「COOL」と機能が搭載されているので、さまざまな用途で使うことができます。

ヤスタカ

髪が乾ききる直前で冷風をあてると髪がまとまりますよ。

SALONIA スピーディーイオンドライヤーの4つデメリット

今まで「SALONIA スピーディーイオンドライヤー」の良さを伝えてきましたが、デメリットもいくつかあります。

SALONIA スピーディーイオンドライヤーのデメリット
  • COOLモードの風量が弱い
  • やや壊れやすい
  • 音が大きい
  • 人によっては熱く感じる場合がある

ここからはデメリットについて詳しく解説していきます、

COOLモードの風量が弱い

TURBOモードの風量が強いせいもあってか、COOLモードの風量が弱く感じます。

SALONIAスピーディーイオンドライヤー

ただ、冷風は仕上げに使用するときに使うのがおすすめなので、そこまでの風量は必要ないですね。

やや壊れやすい

口コミでも壊れやすいと書かれている方をちらほら見かけました。

ヤスタカ

安いから仕方ないのかな…

ただ、壊れやすいのには原因もあります。

乾かす際に髪を近づけすぎたり、収納時はコードを本体にぐるぐる巻いていたり、吸込口や吹出口にゴミが付着したまま使用したりするなど。

これらが普段あてはまる方、注意して使ってみてください。

音が大きい

これは大風量ドライヤーあるあるで、避けられない問題かもしれません。

「SALONIA スピーディーイオンドライヤー」は音がやや高くて余計に音が大きく感じるところはあります。

夜、家族が寝てるときなどに使用するときは注意が必要です。。

人によっては熱く感じる場合がある

大風量のためか、風が当たりすぎて熱く感じてしまうことも。

その場合は少しドライヤーを髪から離して使用してみてください。

それとは別に、吸込口・吹出口にホコリやゴミなどが付着している場合も熱くなりますので、掃除・メンテナンスをしてから使用してください。

SALONIAスピーディーイオンドライヤーと他のドライヤーを比較しました

スペック面で他社のドライヤーとSALONIAスピーディーイオンドライヤーを比較しました。

スクロールできます
おすすめドライヤーSALONIA
(サロニア)
スピーディーイオン
ドライヤー
SALONIA
(サロニア)
トリートメントミストドライヤー
KINUJO
(絹女)
ヘアドライヤー
マグネットヘアプロ
ドライヤーゼロ
HOLISTICcures
(ホリスティックキュア)
ドライヤーRp.
Refa
(リファ)
ビューティックドライヤー
Dyson
(ダイソン)
Supersonic Ionic
LUMIERINA
(リュミエリーナ)
レプロナイザー4DPulus
イメージ(3月12日発売・入荷後発送)KINUJOHairDryer絹女ヘアドライヤー(KH001ホワイト・KH002モカ)遠赤外線・マイナスイオン温度調整大風量軽量サロン仕様ドライヤー

商品画像


カラーブラック
ネイビー
ホワイト
ホワイトホワイト
モカ
ブラック
ホワイト
ブラックホワイト
ブラック
ブラック
オレンジ
レッド
ピンク
ブラック
サイズ約207mm(W)
×75mm(D)
×199(H)
約168mm (W)
×79mm(D)
×235mm(H)
約201mm(W)
×50mm(D)
×220mm(H)
約215(W)
×55mm(D)
×230mm(H)
約235mm(W)
×65mm(D)
×230mm(H)
約246mm(W)
×81mm(D)
×232mm(H)
約245mm(W)
×97mm(D)
×78mm(H)
約235.5mm(W)
×247mm(D)
×72.1mm(H)
重さ495g600g363g350g755g749g
(コードを含む)
720g750g
風量約2.3m³/分約2.3m³/分約2.2 m³/分約1.4/分約2.4 m³/分
消費電力1200w1200W1250w1400w1400w1200w1200w1200w
特徴マイナスイオン搭載ミスト搭載のケア機能付きマイナスイオン
超!遠赤外線
テラヘルツ派
15種類から選べるモード
テラヘルツ派
モード切替機能
ハイドロイオン
プロセンシング機能
業界No,1の風量温度過昇防止装置
口コミamazon4.5/15,753
楽天4.3/4,225
Yahoo4.5/7,488
amazon4.21
楽天4.21
Yahoo!4.54
amazon4.5/113件
楽天4.63/51件
Yahoo3.9/10件
楽天
Yahoo!
amazon4.6/127件
楽天4.54/26件
Yahoo-
amazon4.5/12件
楽天4.47/533件
Yahoo4.71/803件
amazon-
楽天4.48/119件
Yahoo-
amazon4.5/488件
楽天4.52/405件
Yahoo-
参考価格¥5,478円
(税込)
¥25,300
(税込)
¥26,400
(税込)
¥29,700
(税込)
¥33,000
(税込)
¥43,000
(税込)
¥45,760
(税込)
¥57,200
(税込)
リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
おすすめドライヤー表

やはり値段の安さは「SALONIAスピーディーイオンドライヤー」がダントツです。

2万円以下で抑えたいとしたらサロニア一択です。

逆に少し高くても長く使いたいという方は2万円以上のハイエンドドライヤーから選んでみて下さい。

SALONIAスピーディーイオンドライヤーの使い方

STEP
ドライヤー使用前にタオルドライで水気を切ります。
髪をタオルドライする
STEP
OFFモードから一番上にあるTURBO(強風)モードにスライドし髪を乾かします。
SALONIAスピーディーイオンドライヤー
STEP
TURBOモードから一つ下にあるSET(弱風)モードにスライドし髪を整え仕上げます。
STEP
SETモードから一つ下にあるCOOL(冷風)モードにスライドし熱を冷まします。
STEP
COOLモードから一番下にあるOFFモードにスライドし終了です。
SALONIAスピーディーイオンドライヤー

SALONIAマイナスイオンドライヤーのQ&A

マイナスイオンは永久的に出続けますか?

故障しない限りイオンは出続けます。

風量は変えられますか?

TURBO(強風)、SET(弱風)、COOL(冷風)の3つの風量に変えられます。

毛量が多いですがすぐに乾きますか?

スピーディーイオンドライヤーは2.3㎥/分の風量で髪の長いかたや毛量が多いかたでも速乾性を期待できます。

温風が熱いです。

吸込口・吹出口にホコリやゴミなどが付着していると熱くなります。ホコリやゴミなどが付着していた場合はきれいに取り除いてください。

髪が絡まりそうになる、絡まった。

ケガや故障の原因になるので、使用する際はドライヤーの吸込口から髪の毛を10㎝以上離して使用してください。

髪がパサパサになりました。

毛先から乾かすのではなく、根元から乾かしてみてください。また、ドライヤーを近づけすぎないようにしてください。

まとめ|SALONIAスピーディーイオンドライヤーはこんな人におすすめ

SALONIAスピーディーイオンドライヤー
総合評価
( 4 )
メリット
  • マイナスイオン搭載で髪が傷みにくい
  • コスパ良し
  • 軽くてコンパクト
  • 大風量ですぐ乾く
  • 多彩なモード搭載
デメリット
  • COOLモードの風量が弱い
  • やや壊れやすい
  • 音が大きい
  • 人によっては熱く感じる場合がある

この記事では「SALONIA スピーディーイオンドライヤーを美容師がレビュー!!口コミも調査」というテーマで書きました。

大きな特長は2.3㎥/分の大風量で速乾性を期待できることと、マイナスイオン搭載で他社と比較するとコスパ最強でした。

こんな人にSALONIAマイナスイオンドライヤーはおすすめ
  • 早く乾かしたいけど髪を傷ませたくない人
  • 手が疲れて毎日のドライヤーが苦痛になりたくない人
  • コスパも重視な人

しかし音が大きい・壊れやすいという悪い口コミがありました。

ですが、大風量だからこその速乾性と髪に優しいマイナスイオン搭載に加えてモードも選べてしまうので、うるさいのを忘れるくらいメリットが多いドライヤーで文句なしです。

安いけど壊れたら買い換える前提で高性能なドライヤーが欲しい!と思っていれば即購入間違いなしのドライヤーです。

以上ヤスタカがお届けしました。

使用感や感想には個人的見解が含まれています。
わかりやすく伝わりやすい工夫をしていますが感覚は人それぞれです。
美容師の筆者の主観は、あくまでも参考程度に解釈していただければ幸いです。

SALONIAスピーディーイオンドライヤー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

クリックして読める「目次」