\平均評価/
\レビュー/
\絶賛募集中/
あなたの意見をお聞かせ下さい
今回レビューするのはレプロナイザー史上最もバイオプログラミング値の効果を高め、髪の潤いと美しさを守る特長がある「レプロナイザー27DPlus」です。

寝ぐせや湿度で髪がうねってしまう人でも、「レプロナイザー27DPlus」を使えば翌朝起きたときまでしっとりまとまった状態を維持できます。
こんな人に「レプロナイザー27DPlus」はおすすめです。
- 仕上がりが美しくなるなら価格は気にしない
- ボリュームやくせ毛に悩んでいる
- ダメージヘアもしっとりまとめたい
しかしほとんどの方には正直おすすめできません。
なぜなら高すぎる値段設定や、美髪効果がほしいなら同メーカーの4Ⅾ Plusで十分効果が発揮できてコスパが良いからです。
この記事では「【口コミは?】「レプロナイザー27DPlus」を美容師レビュー」というテーマで解説していきます。


レプロナイザードライヤーシリーズの3D,4D,7D,27Dを比較したい方はこちらをチェックしてみて下さい▽


レプロナイザー27DPlusのスペック紹介


- レプロナイザー史上最も優れたバイオプログラミング値
- 一日中うるおい続けてしっとりつや髪に
- 広がりを抑えて余計なボリュームを減らす
- 海外旅行に持ち運べる
- フォルムや光沢からあふれる高級感
- 高すぎる価格設定
- 重い
- 折りたためず収納に困る
- コードが長すぎる
特長 | 商品名 |
---|---|
商品名 | レプロナイザー 27D Plus |
型番 | REP27D-JP |
メーカー | 株式会社リュミエリーナ |
サイズ | 高さ251.6 ×幅242.4 ×奥行72.7mm (ノズルを除く) |
重さ | 約795g (ノズルを除く) |
発売日 | 2022年10月7日 |
特長 | レプロナイザー27D Plus 専用セラミックス搭載 |
自動電源OFF機能 | 約60分で電源が自動OFF |
付属品 | ノズル(1個) フィルター(2枚) |
生産国 | 日本 |
参考価格 | ¥112,200 (税込) |
温風温度 | 約100°C (周囲温度25°Cの場合) |
ACアダプター | A-2タイプ |
電源 | AC 100~240V 50/60Hz |
消費電力 | 1,200W (AC100V) |
安全装置 | 温度過昇防止装置 (サーモスタット・温度ヒューズ) |
電源コードの長さ | 2.6m |



リュミエリーナ独自のバイオプログラミング効果でパサつき、うねり、広がりといったどんな髪悩みも解決してくれるため、美容のためならお金をかけても惜しくない人におすすめです。


レプロナイザー27DPlusの口コミを集めました


ネットやSNS上にある「レプロナイザー27DPlus」の口コミを集めました。
Amazon、楽天、Yahoo!、@cosmeの口コミ7件を参照
サイト | 口コミ評価 | 口コミ件数 |
---|---|---|
楽天 | 5.0 | 3件 |
Amazon | 4.0 | 1件 |
Yahoo | [review_stars5.0/5]5.0 | 3件 |
@cosme | ₋ | ₋ |
多くみられた口コミをピックアップしました。
ここからは良い口コミも、悪い口コミも詳しく紹介していきます。
良い口コミ



使用してまだ一日目ですが、早速効果を感じています。しっとりさらさらになり、艶が出ます( ´∀`)朝起きてもまとまりがあって、触っただけでも効果歴然!これから先の効果に期待大です◎
高価なドライヤーなので、購入するまでに何度も悩みましたが、買って良かったと思います。
引用:楽天 5.0



4DPlusからの買い替えですが、使った後の髪のしっとり感が全然違い驚きです。
引用:楽天 5.0



凄いドライヤーです
昨日ついて本日使用。前のドライヤーが、2Dプラスで。買い換え。昨年から悩んでて。美容師さんは7D高いし、4Dでとか話してて。ちょっと考えて!どうせ買うならと27D。高い!でも、これ買ったらストレートパーマもいらんような。サラサラ、しっとり。満足。美容院代金けっちってもこれはありです。最高のドライヤーでした。
引用:楽天 5.0



トリートメント専門系の美容室で使っていて、日々の手入れも大事ですが、どんなに熱を当てても痛まないというのが大きいのかな〜と思い、結局毎日使うものなので高価ですが5%オフの時に思い切って買いました。
鈴木えみさんも、この27D使用しているというのを購入後にインスタで見たので、これまで全然知らなかったですが髪が綺麗な人は結構使ってる方多いのかもしれません。
勢いの良い温風を当てられるので、早く乾いてそれだけでも以前より断然良いです。
引用:Yahoo 5.0



やっと欲しかったドライヤーをお買い物できました!
髪を大切にしたい方はオススメです。ドライヤーでこんなに髪が見違えるんだなぁと思いました。
引用:Yahoo 5.0
ついにレプロナイザー27D Plusが届きました‼️
— けいしー (@YCAKONMAI) October 8, 2022
110,000円のドライヤー🤣🤣🤣 pic.twitter.com/KVGtSWgBdF
髪の毛バサバサうねりまくりで、レプロナイザー27Dを購入。驚異的なうる艶で癖毛も抑えられた!
— めい🕊@ナチュファ (@maysusu1006) November 23, 2022
今まで美容室にレプロナイザー並とお勧めされた、クレイツのホリスティックキュア使用してたけど、全くの別物すぎた。
悪い口コミ



見た目は、すごく高級感があり良いと思います
乾燥仕上がりもまあまあ合格点 ただ非常に重いのが難点です
ナノケアの方が、仕上がりもよく 軽いので
次回商品に期待です
引用:楽天 4.0
レプロナイザー27D Plus
— マツザキ/女性攻略モテ特化美容師 (@untracemind) October 8, 2022
結論▶︎一般人は買わなくていい
高級感や存在感は他のドライヤーと比べ物にならないが定価が10万円超えなど諸々考慮すると贅沢品と言わざるをえない。
詳しくはツリーにて。 pic.twitter.com/VHqmJ2Zlvk
レプロナイザー27D
— シロくま (@shirokumalax) September 5, 2022
購入予約の案内メールが来た。
102,000円😵
ここにもインフレの波が。
ドライヤーというよりは武器みたいだし、本質美とか謎の計算式とか、なんかよく分からない… pic.twitter.com/UfWrvuM8wg
レプロナイザー27DPlusの良い口コミ・メリット


「レプロナイザー27DPlus」の多く見られた良い口コミ・メリットを5つ紹介します。
- レプロナイザー史上最も優れたバイオプログラミング値
- 一日中うるおい続けてしっとりつや髪に
- 広がりを抑えて余計なボリュームを減らす
- 海外旅行に持ち運べる
- フォルムや光沢からあふれる高級感
ここからは上記のメリットについて詳しく解説していきます。
レプロナイザー史上最も高いバイオプログラミング値
レプロナイザー史上最も高いバイオプログラミング値を持つドライヤーです。
バイオプログラミングとは、リュミエリーナ社による独自の研究から生み出されたもので、髪の細胞にまで効果を発揮します。
公式サイトの技術革命にバイオプログラミングの説明が載っています。
様々な化学物質の場のプログラミング設計により、それぞれの物質や成分や現象の場が変わるとしていますが、詳細は謎に包まれています。
つまり従来のドライヤーとはまるで違う27Ⅾの優れた美髪効果で髪を若返らせることができます。
一日中うるおい続けてしっとりつや髪に
ドライヤーの風や熱を与え続けても、「レプロナイザー27DPlus」を使って乾かすと一日中潤い続けてしっとりつや髪のまま保つことができます。
通常のドライヤーであれば、熱によって髪が乾燥しすぎてしまったり、髪のたんぱく質変性を引き起こしてしまいます。
風量で乾かすドライヤーは、風の温度を下げて髪のダメージを減らさなければいけません。
しかしバイオプログラミング技術が搭載されたレプロナイザーの温風は、髪へのダメージを最小限しか与えません。
むしろ髪の水分量を増やし、ツヤや滑らかさも与えてくれます。
広がりを抑えて余計なボリュームを減らす
髪の水分量が増えることで、広がりを抑えて余計なボリュームを減らすことができます。
「レプロナイザー27DPlus」を使用すると多くの人が乾かしているのに髪に水分を与えているかのような手触りに驚きます。
パサつきによる広がりや、トップではないサイドや毛先に余計なボリューム感に悩む人にイチ押しのドライヤーです。
海外旅行に持ち運べる
27Ⅾと1つ前のモデルの7Ⅾからは海外でも使える仕様にアップグレードされています。
持ち運びたいと思っても叶わなかった人にとって、海外でも好きなドライヤーを使って好きな髪で出かけられるようになりました。
ただし27Ⅾは11万を超えるドライヤーなので持ち運ぶ際に衝撃で壊れないように注意しましょう。
フォルムや光沢からあふれる高級感
27Ⅾのフォルムは光沢があり、重量感やカラーも薄紫色で高級感が漂います。
薄紫色は、品があり男女問わず好まれそうな色味です。
ちなみにレプロナイザーを包装する箱も横開きの大きな箱に入っていて、開封するときのドキドキ感が楽しめますよ。
レプロナイザー27DPlusの悪い口コミ・デメリット


レプロナイザー27DPlusの良さを伝えてきましたが、悪い口コミ・デメリットもありました。
- 高すぎる価格設定
- 重い
- 折りたためず収納に困る
- コードが長すぎる
ここからはデメリットについて詳しく解説していきます、
高すぎる価格設定
もとはと言えば、髪を乾かすだけに使うドライヤーが進化し続けて、価格の幅に大きな差が生まれています。
11万越えのドライヤーも最初はありえないと思いつつも、この先さらに最新モデルが登場し11万を上回る価格で発売されると感覚が狂ってきます。
下位モデルの価格がそもそも高いのに、11万と比べると安く感じてしまいます。
ブランド代としてみても、高すぎる価格設定です。
購入前には、どのくらい使うか、本当に欲しいかよく吟味しましょう。
重い
【レプロナイザーシリーズの重さ比較】
商品名 | 3D | 4D | 7D | 27D |
---|---|---|---|---|
重さ (ノズルを除く) | 約744g | 750g | 758g | 795g |
3Dで700gを超え、27Ⅾではさらに50g重くなり、ほぼ800gです。
800gは大体りんご2個分程度の重さです。
27Dがどれほど重いか、他の人気ドライヤーと比べてみました。
【人気メーカー商品との重さの比較】
メーカー名 | 商品名 | 重さ |
---|---|---|
ホリスティックキュアーズ | マグネットヘアプロドライヤーゼロ | 約350g |
KINUJO | キヌージョ ヘアドライヤー | 約363g |
cado | ヘアドライヤー BD-E1 | 約400g |
サロニア | スピーディーイオンドライヤー | 約495g |
クレイツ | エレメアドライS | 約565g |
リュミエリーナ | レプロナイザー27D | 約795g |
6つの人気ドライヤーと比較しても最も重いという結果に。
最も軽いマグネットヘアプロドライヤーゼロ(約350g)2つより重いです。
持ちやすいドライヤーであっても、長時間の使用は腕に負担がかかってしまいます。
しかし27Ⅾは風量が十分にあり素早く乾かすことができるので、家庭で5分~10分使用する程度であれば気になるほどでもありません。
折りたためず収納に困る
レプロナイザーシリーズのドライヤーは、プロ仕様で一般家庭で使う目的で作られていないため、折りたためない設計になっています。
大きさは7Ⅾよりも若干ドライヤーの鼻の部分が短くなり幅も細くなっていますが、コンパクトではないです。
以前から折りたためるドライヤーを使っていた人は、収納スペースをとることに対して残念に感じるかもしれません。
コードが長すぎる
通常よくあるドライヤーのコードの長さは2m程ですが、レプロナイザーは美容師向けなこともあって2.6mあります。
27Ⅾに限らず、レプロナイザーのどのモデルでも「長すぎてコードの収納がめんどくさい」と感じる人が多いようです。
家庭で使うコードであれば2mでも長いと感じます。
2.6mもあるコードは、1.6mくらいを束で固定し使用して毎回コードを片づけるストレスを失くしましょう。


レプロナイザー3D,4D,7D,27Dを比較
ヘアビューザーのシリーズを比較しました。
商品名 | 3D | 4D | 7D | 27D |
---|---|---|---|---|
イメージ | ||||
カラー | 白/青 | 黒/金 | 緑/黒/金 | 黒/紫/銀 |
値段 (税込) | ¥46,200 | ¥57,200 | ¥79,200 | ¥112,200 |
重さ (ノズルを除く) | 744g | 750g | 758g | 795g |
サイズ (ノズルを除く) | 高さ253.5 ×幅247 ×奥行75mm | 高さ253.5 ×幅247 ×奥行72.1mm | 高さ253.5 ×幅247 ×奥行72.1mm | 高さ251.6 ×幅242.4 ×奥行72.7mm |
海外対応 | ||||
発売日 | 2019年12月 | 2019年1月 | 2020年12月 | 2022年10月 |
ポイントは以下のとおりです。
- 3D以降は黒い重厚感と高級感のあるカラー
- 重さは上位モデルになるにつれて重くなっている
- サイズ感は27Dのヘッド部分が短くなり、幅も狭くなってややコンパクトに
- 4D以降の7D、27Dでは海外でも使用できるようになっているため、持ち運びに便利
しっとり水分を髪に与えているような感覚で、アホ毛や切れ毛、広がりを抑えたい人には、27Dが最もしっとり仕上げてくれます。
7Dを購入しようと迷っている人は、4倍近くパワーアップした27Dの仕上がりを体感してほしいです。



欲しいけど高すぎると感じる人は家庭で十分効果を得られる4Dをおすすめします。


レプロナイザー27DPlusの使い方


使用前に、洗髪後の髪の水分をタオルで拭く。


温冷切り替えボタンで温風と冷風を選ぶ。(HOT:赤、COOL:青のランプが点灯)
風量切替えは、1(弱)、2(中)、3(強)で変更可能。
使用中のボタンをもう一度押すと風が停止する。


レプロナイザー27DPlusのQ&A


レプロナイザー27DPlusに関する良くある質問を調査して回答します。
Qレプロナイザー7Ⅾとの違いは何?
レプロナイザー7Ⅾよりもしっとり感がアップし、毛先もツヤを残しながら綺麗にまとまります。
髪の悩みが深刻ではない人だと7Dと27Dの違いは分かりづらいようです。
仕上がりの感じは7Dも27Dも同じく柔らかい髪質に改善します。
ノーズ部分がやや短くなりましたが、27Dの方が重いです。
Q美容機器としても使える?使い方は?
「レプロナイザー27DPlus」は髪の美容機器として使うことができます。
使い方は、乾いた髪に冷風と温風を繰り返し当てます。
根元の立ち上がりにくさや、髪割れ、ハリやコシがほしい部分にドライヤーの風を頭皮にしっかりと当ててください。
毛先やうねり、ボリュームを減らしたい部分にはさらに温風と冷風を繰り返し当てます。
バイオプログラミングの美の方程式によると、製品を重ねて使用することで方程式の中の密度と時間を増やすことができます。
それによって美の力を大きくし、より効果を実感できます。
Q試しに使う方法はある?
直営店や取り扱いのある店舗で試しに使えます。
近くに店舗がない場合は、レンタルサイトから借りて使えます。
翌日の髪の状態や、数日後の髪への変化について実感したい方は、レンタルサイトを利用するとお試し期間の髪の違いが分かります。
Qヘアビューザーとレプロナイザーは何が違うの?
ヘアビューザーよりもレプロナイザーでは風量が強くなり、保証期間が長くなりました。
ヘアビューザーとは全く別物としてレプロナイザーの名を広めるために新しく刷新しています。
ヘアビューザーもレプロナイザーもリュミエリーナのバイオプログラミング技術が使われています。
現在はヘアビューザーの販売は終了しています。
Qカートリッジなどの消耗品はある?
ありません。
リュミエリーナの導入している特殊なセラミックは半永久的に使用できるため、購入後に余計なお金がかかる心配がないです。
レプロナイザー27DPlusをどこで買うのが一番お得?
「レプロナイザー27DPlus」を購入する方法がいくつかありました。
代表的な購入サイトと金額や特典をまとめました。
サイト | 金額 | 特典など | オススメ度 |
---|---|---|---|
公式サイト | ¥112,200 (税込) | ・メーカー保証6か月 ・延長保証1年6か月※ ・送料無料 ・ギフト包装プラス¥330(税込)で可能 | 〇 |
amazon (公式Webストア) | ¥112,200 (税込) | ※公式サイト同様 | ◎ |
楽天 (公式Webストア) | ¥112,200 (税込) | ※公式サイト同様 | ◎ |
Yahoo! (公式Webストア) | ¥112,200 (税込) | ※公式サイト同様 | △ |
ずばり、Amazonか楽天で購入することをおすすめします。
Amazonは提携クレジットカードに新規入会した場合に一番手間なく・早く・多くのポイントをもらえるからです。
Amazonをたまに利用する方で、カード発行をしていなければこの機会に作っておくと、お得にヘアビューザーが買えます。
楽天ユーザーであれば、SPUを上げてポイントがたまりやすい日を狙うとポイント分お得に買うことができます。
注意点として、ECサイトから購入する場合は必ず公式Webストアから購入しましょう。
ヘアビューザーシリーズは人気のため、偽物が多く出回っています。
偽物だと保証が利かない、壊れやすいといったリスクがあります。
必ず正規販売店から本物を購入しましょう。


まとめ|レプロナイザー27DPlusはこんな人におすすめ
この記事では「レプロナイザー27DPlus」について書きました。


- レプロナイザー史上最も優れたバイオプログラミング値
- 一日中うるおい続けてしっとりつや髪に
- 広がりを抑えて余計なボリュームを減らす
- 海外旅行に持ち運べる
- フォルムや光沢からあふれる高級感
- 高すぎる価格設定
- 重い
- 折りたためず収納に困る
- コードが長すぎる
「レプロナイザー27DPlus」の大きな特長はレプロナイザー史上最もバイオプログラミング値の効果を高め、髪の潤いと美しさを守ることでした。
- 仕上がりが美しくなるなら価格は気にしない
- ボリュームやくせ毛に悩んでいる
- ダメージヘアもしっとりまとめたい
ただ、高すぎるというデメリットもあります。
11万のドライヤーは正直高すぎるので購入はあまりおすすめしません。
家庭で使うドライヤーであれば3Dや4Dあたりで十分効果を発揮します。
そのためコスパ重視したい人は、値段と性能のバランスが良い4Dを購入することをおすすめします。
しかしレプロナイザーのコアなファンや、美髪へのこだわりにお金をかけたい人であれば「レプロナイザー27DPlus」は最も紹介したいドライヤーです。
クセ毛、ボリューム、ダメージを気にしていて最高級ドライヤーを使いたい方はチェックしてみて下さい。


ヘアビューロンのその他アイテム紹介
リュミエリーナ社から発売されているHAIRBEAURONを含むレプロナイザーやその他のアイテムを紹介します。
ドライヤー(ヘアビューザー)










コテ(ヘアビューロンカール)








ヘアビューロン(ストレート)






コメント