カールアイロンの太さは何ミリがおすすめ?結論32㎜な理由をと選び方を美容師が解説

おすすめのコテの太さは?
  • URLをコピーしました!

\あなたがお使いのミリ数のコテの感想を教えて下さい。/

口コミ・レビュー

0.0
Rated 0 out of 5
5つ星のうち0つ星(0件のレビューに基づく)
星50%
星40%
星30%
星20%
星10%

スクロールできます→

\絶賛募集中/

あなたの意見をお聞かせ下さい

コテを選ぶときに「自分の髪にあった太さのコテは?」、「自然な仕上がりにするなら何㎜を選べばいいの?」と悩んでしまう人は多いです。

そこで今回はコテの太さで迷わないように、髪型別・仕上がり別におすすめのコテの太さを徹底比較していきます。

こんな人にこの記事はおすすめ
  • 自分にあうコテの太さが分からない。
  • 仕上がりのイメージでコテを決めたい。
  • 髪をロングからショートにしても使いやすいコテがいい。
  • 初めてのコテ選びに悩んでいる

ずばり結論は、迷ったら32mmがおすすめです。

なぜならショートヘアの人からロングヘアの人まで幅広く、カールのつけ方をコントロールしやすい太さだからです。

しかし、本当に適切なコテの大きさは髪の長さや髪質によってそれぞれ。

新しくコテを買う予定の方はや、初めてのコテ選びに悩んでいる人は是非この記事を参考にしてみて下さい。

クリックして読める「目次」
美容師 ヤスタカ
この記事の著者
美容師歴13年のヘアケア家電オタク
・美容室マネージャー
・弊社サロンは美容室版ミシュランを受賞
・試した美容機器は数知れず
・モルモット好き

コテの太さには何ミリがある?

コテの太さは主に19mm、26mm、32mm、38mmの4段階に分かれます。

ヤスタカ

もっと細かく言うと9mm~45mmまであります。

1番小さくてCkeyiNの9㎜で大きくてクレイツの45㎜です。

CkeyiNの9㎜
CkeyiNの9㎜
クレイツの45㎜
クレイツの45㎜

美容室で一般的によく使われるのは32㎜で、どのメーカーも必ずと言っていいほど32mmは販売されています。

ReFa カールアイロン
ReFa カールアイロン 32mm
Nobby by TESCOMコテ
Nobby by TESCOM カールアイロン 32mm

コテの太さ選びは32㎜がおすすめな理由

コテの大きさ別髪の長さのおすすめは以下の通りです▽

  • 18mm-26mm→ショートヘア~ボブにおすすめ。前髪や顔まわりの繊細な部分にこだわりたい人も。
  • 26mm-32mm→ボブ~セミロングまで使える万能サイズ。迷ったら32mmでOK。
  • 32mm-45mm→セミロング~ロングの人用。ゴージャスで大人っぽく見せたい方向け。

コテの太さは32㎜が最もベーシックな太さでおすすめ

なぜならスーパーロングの人以外は、幅広い髪型の人に使いやすい太さだからです。

髪の長さ別におすすめのコテの太さを紹介

19㎜~38㎜までのコテの太さによってできるカールの違いを比較しました。

ボブ~セミロングには32mmがおすすめ

32mmのコテで巻いたヘアスタイル
実際に筆者が32mmのコテで巻いたヘアスタイル

ボブ~セミロングまで幅広く使える大きさで一番のおすすめ。

32㎜の仕上がりはやや緩めのナチュラルなカールになります。

ショートからボブなら26㎜がおすすめ

ショートからボブの人は26mmのコテがおすすめです。

28mmのコテで巻いたヘアスタイル
28mmのコテで巻いたヘアスタイル

32mmよりも細いため、短い髪でもしっかりキャッチできるので強めのくるんとしたカールが作りやすいからです。

特に前髪や後頭部の短い髪も細い方がやけどのリスクが減ります。

ロングなら38㎜がおすすめ

ロングヘアーなら38mmがおすすめです。

38mmのコテで巻いたヘアスタイル
38mmのコテで巻いたヘアスタイル

32mmでも巻けますが、ロングの人は巻く髪の量が多いため38mmの方が早く巻けるからです。

見た目もクルクルしすぎない柔らかなカーブのカールに仕上がるため、自然で優雅な印象に見せてくれます。

あなたの髪の長さや好みのカールに合わせてコテの太さを選びましょう。

ヤスタカ

何度も言いますが、迷ったら32mmを選べば間違いありません。

安くてコスパの良いおすすめのコテ5選

コスパが良くて使いやすいおすすめのコテ5選を紹介します。

選んだ基準は以下の通りです。

  • 税抜き1万円以下
  • 髪への負担を減らす配慮をしている
  • お値段に対して高性能
  • 口コミが良い
スクロールできます
コスパの良いコテクレイツ
カールプロSR
SALONIA
カールアイロン
NobbybyTESCOM
カールアイロン
AIVIL D2
カールアイロン
SALONMOON
コテ
イメージ
ミリ数/重さ26mm/365g
32mm//430g
38mm/440g
45mm/480g
19mm/295g
25mm/330g
32mm/370g
26mm/385g
32mm/410g
25㎜/320g
32㎜/340g
38㎜/365g
25mm/380g
32mm/390g
サイズ
(32㎜)
(W)340mm
×(D)50mm
×(H)80mm
(W)356mm
×(D)48mm
×(H)78mm
(W)359mm
×(D)55mm
×(H)82mm
(W)338㎜
×(D)55㎜
×(H)74㎜
(W)390mm
x(D) 35mm
x(H) 70mm
温度120℃-210℃100℃-210℃60-210℃80℃-190℃80℃-220℃
特徴クレイツイオン
シリコンラバー加工
セラミックコーティングアボカドコーティング
ロングバレル
メタル加工
高品質ヒーター
ミラーチタニウムプレート
強力クリップ
価格
(税込)
¥10,670
amazon¥6,850
¥3,278¥8,778¥10,230
amazon¥5,940
¥3,890

それぞれ詳しく解説していきます。

クレイツカールプロSR

クレイツ カールプロSR
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 巻きやすい独自加工のプレート
  • シリコンラバーで髪にフィット
  • 2枚のヒーターで巻きムラが出にくい
  • 10段階の幅広い温度調節
  • コスパ最強
デメリット
  • ちょっと重い
  • 偽物の流通量が多い
スペッククレイツ カールプロSR
ミリ数/重さ26mm/365g
32mm//430g
38mm/440g
45mm/480g
サイズ
(32mm)
(W)340mm
×(D)50mm
×(H)80mm
温度120℃~210℃
特徴クレイツイオンチタニウム&
クレイツイオンシリコンラバー
参考価格
(税込)
¥10,670
詳細記事詳細を見る

クレイツは美容室でよく使われているプロ用ブランド。

イオンチタニウム加工とシリコンラバー加工で、髪滑りが良く髪へのダメージを抑えながらツヤのある弾むカールを簡単に作れます。

120℃~210℃まで10段階の細かい温度調整が可能です。

SALONIAカールアイロン

SALONIA(サロニア)カールアイロン
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • コスパが良い
  • サイズ展開がちょうど良い
  • しっかり挟めるハンドル
  • 持ち運びやすいサイズ
  • 海外でも使える
デメリット
  • ボタンの位置が悪い
  • プレートの滑りが悪い
  • 壊れやすい
スペックSALONIA(サロニア)
カールアイロン・コテ
ミリ数/重さ19mm/295g
25mm/330g
32mm/370g
大きさ
(32mm)
(W)356mm
×(D)48mm
×(H)78mm
温度100℃〜210℃
特長使いやすくコスパが良い
参考価格
(税込)
¥3,058
詳細記事詳細を見る

値段は3千円台と低価格なのに、スタンドつき、耐熱専用ポーチつき、360度回転コードなど充実な機能展開が魅力です。

セラミックコーティングで髪滑りよく、巻き心地もしっかり髪を挟んで使いやすいです。

NobbybyTESCOM カールアイロン

Nobby by TESCOM カールアイロン
総合評価
( 4 )
メリット
  • アボカドコーティングオイルで巻きやすい
  • 31段階の幅広い温度調節が可能
  • バレルが長い
  • 温度メモリー機能が搭載
  • ラク抜きプラグ
デメリット
  • 挟む力が弱い
  • 持ち手が長くて使いづらい
  • モーター音がする
  • デザインが物足りない
商品名Nobby by TESCOM
カールアイロン
ミリ数/重さ26mm/385g
32mm/410g
大きさ
(32mm)
(W)359mm
×(D)55mm
×(H)82mm
温度60-210℃
特長アボカドコーティング
プロテクトイオン
参考価格
(税込)
¥8,778
詳細記事詳細を見る

Nobby by TESCOMカールアイロンはアボカドオイルコーティングがサロン級のツヤ感ある仕上がりにしてくれます。

ロングヘアーの方でも巻きやすいようにバレル(プレート部分)が長いのが特長。

立ち上がり27秒でスピーディな上に、60℃~210℃を5℃刻み31段階で細かく設定ができます。

AIVIL D2カールアイロン

AIVIL(アイビル) D2アイロン
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 軽くて操作も簡単
  • チタン・ゴールドコーティングで壊れにくい
  • バレルが滑らかで巻きやす
  • ムラなく美しいカールに
  • 温度表示が一目でわかりやすい
  • 設定温度の立ち上がりが早く毎朝のスタイリングもストレスフリー
デメリット
  • いスタイリング中に手があたり電源が切れてしまう
  • 高級アイロンと比べると仕上がりの質感が気になる
商品名アイビル D2アイロン
ミリ数/重さ25㎜/320g
32㎜/340g
38㎜/365g
大きさ
(32㎜)
338㎜
×55㎜
×74㎜
温度80℃-190℃
特長扱いやすい設定温度
立ち上がりは業界最速クラス
参考価格
(税込)
10,230円
詳細記事詳しく見る

重さがたったの340gしかなく、軽くて巻きやすくロングヘアーや多毛の方でもサクサク巻けます。

均一に温まる高品質ヒーター搭載に加え、80℃~190℃まで10℃刻みに細かく温度設定が可能で誰にでも使いやすい工夫がされているポイントは高評価。

メタル加工で汚れにくく、105㎜の有効域をもつロングバレルで多くの髪を一度に巻けます。

SALONMOON コテ

SALONMOON カールアイロン
総合評価
( 4 )
メリット
  • 150mmのロングバレルで一気に巻ける
  • しっかり挟める強力クリップ
  • 高品質のミラーチタニウムプレート
  • 立ち上がりが早い
  • 最高220℃の高温設定
  • 6つの親切設計
  • お手頃価格で買える
デメリット
  • 滑りにくい
  • 折り目がつく
スペックSALONMOON
カールアイロン
ミリ数/重さ25mm/380g
32mm/390g
大きさ390mm
x 35mm
x 70mm
温度80℃~220℃
特長長いバレルと強力なクリップ
参考価格
(税込)
¥3,890
詳細詳しく見る

口コミで4.51の高評価を獲得している口コミ高評価のSALONMOONカールアイロン

強力なクリップで巻いた髪を逃さず、一回で巻ける量が多いのが人気のポイントです。

また、ミラーチタニウムプレート搭載で熱や摩擦による髪へのダメージを抑えながらカールできます。

髪が傷みにくいおすすめのコテ5選

ダメージが出にくく髪が痛みにくいおすすめのコテ5選を紹介します。

選んだ基準は以下の通りです。

  • 髪に負担がないように配慮されている
  • 温度調節がしやすい
  • 使いやすい
  • 口コミが良い
スクロールできます
カールアイロン絹女
~KINUJO~
カールアイロン
ReFa
カールアイロン
マグネットヘアプロ
カールアイロン
旧(HOLISTIC Cure)
ヘアビューロン
4D Plus
クレイツ
エレメアカール
イメージkinujoカールアイロンReFaカールアイロンカールアイロン画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: magnet-curl-26.jpgヘアビューロン4D
ミリ数/重さ28mm/380g
32mm/420g
26mm/350g
32mm/365g
26mm/340g
32mm/420g
38mm/435g
26.5mm/427.5g
34mm/535.5g
26mm/220g
32mm/285g
38mm/305g
サイズ(32mm) (W)345mm
×(D)54mm
×(H)74mm
 (W)315mm
×(D)39mm
×(H)69mm
 (W)330mm
×(D)50mm
×(H)80mm
 (W)350mm
×(D)59mm
×(H)85mm
(w)340mm
×(D)50mm
×(H)80mm
温度100℃~200℃
(10℃毎、10段階)
120℃〜180℃
(20℃毎、4段階)
150℃~190℃
(10℃毎、5段階)
40℃〜180℃40〜220℃
(20℃毎、10段階)
特徴シルクプレートカーボンファイバープレートキュアクリスタルプレートバイオプログラミングプレミアムクレイツイオン®加工
口コミ楽天/4.79
amazon/4.0
楽天/4.45
amazon/4.4
楽天/4.65
amazon/4.4
楽天/4.71
amazon/4.3
楽天4.40
Yahoo!4.58
参考価格¥19,800
(税込)
¥24,000
(税込)
¥17,600
(税込)
¥49,500
(税込)
¥13,200
(税込)
リンク詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細をみる

もっと詳しくいりたい方はこちら▽

KINUJOカールアイロン

絹女(KINUJO)カールアイロン
総合評価
( 5 )
メリット
  • 髪が痛みにくい「シルクプレート」搭載
  • 電源を入れてから30秒で温まる
  • 誤作動防止機能で操作ミスゼロ
  • コード360°回転式で巻きやすい
  • デザインがかわいい
デメリット
  • サイズが28mmと32mmしかない
  • 値段が安くない
  • タッチパネルが使いにくい
スペック絹女~KINUJO~
カールアイロン
ミリ数/重さ28mm/380g
32mm/420g
サイズ
(32mm)
約(W)345mm
×(D)54mm
×(H)74mm
温度100℃~200℃
特徴シルクプレート
参考価格
(税込)
¥19,800
詳細記事詳しく見る

人気急上昇中のKINUJO。

特徴的なのはKINUJOカールアイロンに使われている「シルクプレート」。

摩擦を感じにくく髪滑りがよいので、どんな髪でも巻きやすいのがポイント。

さらに水分の蒸発を起こしにくいので、通常のコテと比べて高温に設定しても髪の潤いを守りながらしっかりカールがつくれます。

ReFaカールアイロン

ReFaカールアイロン
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • カーボンレイヤープレートで痛みにくい
  • 巻きムラが少ない
  • 軽くて使いやすい
  • グリップが頑丈
  • 充実したサポート付き
デメリット
  • 電源ボタンの位置がやや使いにくい
  • 28mm/32mmの2種類しかない
  • 値段が高い
スペックReFa カールアイロン
ミリ数/重さ26mm/350g
32mm/365g
サイズ
(32mm)
(W)315mm
×(D)39mm
×(H)69mm
温度120℃〜180℃
特徴カーボンレイヤープレート
参考価格
(税込)
¥24,000
詳細記事詳しく見る

デザイン性も高く、髪が傷みにくく大人気のReFaカールアイロン。

プレートに搭載の「カーボンレイヤープレート」が髪へ熱を均等に伝え、水分を奪いすぎることなく艶のあるカールが作れます。

時間がたっても崩れないキープ力のあるカールを作れるので、カールが取れやすい方は要チェック。

MAGNEThairPRO カールアイロン

マグネットヘアプロカールアイロン
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 髪の水分がキープできる「キュアクリスタルプレート」
  • 温度復旧が早く巻きムラが起きにくい
  • どんな髪質にも合う5段階温度調整
  • 巻きやすいシリコンラバー加工
  • コテの中でもトップクラスの軽さ
デメリット
  • カラーが黒のみ
  • 120℃~200℃の5段階のみ
  • いつ温たかくなったかわからない
スペックマグネットヘアプロ
カールアイロン
ミリ数/重さ26mm/340g
32mm/420g
38mm/435g
サイズ
(32mm)
 (W)330mm
×(D)50mm
×(H)80mm
温度120℃~200℃
特徴キュアクリスタルプレート
参考価格
(税込)
¥17,600
詳細記事詳しく見る

クレイツとホリスティックキュアが共同発sした商品の進化版がMAGNETHairPro。

天然鉱石をミクロパウダー化してある独自技術の「キュアクリスタルプレート」は、遠赤外線の効果で髪の熱を飛ばさずに、使うたびにツヤと潤いを実感できます。

美容室でも使われている高機能なコテで、ダメージを減らしながら巻きたい方におすすめのカールアイロンです。

クレイツエレメアカール

クレイツ エレメアカール
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • プレミアムクレイツイオンで髪の潤いを守る
  • 10段階の温度調節機能で髪の悩みにアプローチ
  • 便利な誤動作防止機能
  • パイプ部のシリコンラバーがスタイリングをアシスト
  • ホワイト×キュートなシンプルデザイン
デメリット
  • 温度表示ランプがコンセントを抜かないと消えない
  • 大きくて持ち運びには不便
  • 前回の温度記憶ができない
スペッククレイツ
エレメアカール
ミリ数/重さ26mm/220g
32mm/285g
38mm/305g
サイズ
(32mm)
(w)340mm
×(D)50mm
×(H)80mm
温度40〜220℃
特長プレート部:プレミアムクレイツイオン®加工
パイプ部:プレミアムクレイツイオン®加工、プレミアムクレイツイオン®シリコンラバー加工
参考価格
(税込) 
¥13,200
詳細記事詳しく見る

従来のクレイツイオンからさらに効果を高めたプレミアムクレイツイオンをもつプレートが髪に大きな負担をかけることなく美しい仕上がりに。

口コミでも「これさえ持っておけば安心」というリピート率の高い定番商品です。

プレミアムクレイツイオン®とは▽

数十種類のミネラルを含む天然鉱石から放出される「遠赤外線(育成光線)」の効果をさらに高めた、クレイツ独自の技術で開発した天然多元素含水ミネラル鉱物。

参考:エレメアカール 32mm / クレイツイオン公式オンラインショップ

ヘアビューロン4DPlus

ヘアビューロン4D Plus
総合評価
( 4 )
メリット
  • 「バイオプログラミング」が優秀すぎる
  • スタイリングが剤不要 
  • 長く使っても髪が痛みにくい
  • 何回でもまき直せる
  • デザインがカッコよく高級感がある
デメリット
  • 値段が高い
  • 重い
  • カラーバリエーションが少ない
スペックヘアビューロン4D Plus
ミリ数 /重さ26.5mm/427.5g
34mm/535.5g
サイズ
(32mm)
 (W)350mm
×(D)59mm
×(H)85mm
温度 40℃〜180℃
特徴 バイオプログラミング
参考価格
(税込)
¥49,000
詳細記事詳しく見る

バイオプログラミングという独自のテクノロジーによって開発されたプレートです。

使うほどに髪が美しくなり、周りと差をつけることができるコテ。

何度も髪を巻き直しても傷みにくいため、納得いくまでスタイリングを楽しみたい人におすすめです。

Bioprogrammingとは▽

Bioprogrammingとは、一般的に知られている『バイオテクノロジー』とは違い、リュミエリーナが開発した独自技術です。 セラミックスや金属やプラスチックあるいは植物エキスや様々な化学物質であっても、“場のプログラミング設計”を行うとそれぞれの物質や成分や現象の“場”が変わります。この“場”をプログラ ミング設計した環境下で細胞を培養すると数千種類単位で遺伝子の活動が“場の相関関係”に 伴って変化します。生命体は、様々な環境に即応してたくさんの遺伝子が相互に働き方を変え “時空の場”の環境に適用できるように生命自身が何らかの“設計図”に基づいて自らをプログラミ ングしていることが観察できます。 このようなミクロの階層で、生物学的なプログラミングが変化する現象を、 リュミエリーナは『 Bioprogramming®』と名付けました。 
引用:Bioprogramming Club

初心者におすすめのコテ5選

始めてコテを購入する方や、コテ巻きをたまにしか使わない初心者におすすめのコテ5選を紹介します。

選んだ基準は以下の通りです。

  • お手頃なお値段
  • 使いやすい
  • 口コミが良い
スクロールできます
初心者におすすめのコテSALONIA
カールアイロン
VIDALSASOON
コテピンクシリーズ
Areti.
カールアイロン
Agetuya
カールアイロン
クレイツ
カールアイロン
イメージ
ミリ数/重さ19mm/295g
25mm/330g
32mm/370g
19㎜
25㎜
32㎜
32mm/260g
38mm/280g
19mm/297g
25mm/335g
32mm/376g
38mm/413g
19mm/310g
26mm/345g
32mm/370g
38mm/380g
サイズ
(32㎜)
(W)356mm
×(D)48mm
×(H)78mm
高さ7.4
×幅33.5
×奥行5cm
(W)330㎜
×(D)52㎜
×(H)65㎜
(W)400mm
×(D)42mm
×(H)80mm
(W)320mm
×(D)50mm
×(H)90mm
温度100℃〜210℃80-200℃140℃-220℃150℃-190℃
特徴使いやすくコスパが良いシルキーピンクコーティング
自動電源OFF機能
360度コード回転
軽くて使いやすくてコスパが良いプロ仕様なのに4,000円代で買えるマイナスイオン×遠赤外線×微弱波動
参考価格
(税込)
¥3,278¥3,350¥5,480¥4,378¥8,500

SALONIA カールアイロン

SALONIA(サロニア)カールアイロン
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • コスパが良い
  • サイズ展開がちょうど良い
  • しっかり挟めるハンドル
  • 持ち運びやすいサイズ
  • 海外でも使える
デメリット
  • ボタンの位置が悪い
  • プレートの滑りが悪い
  • 壊れやすい
スペックSALONIA(サロニア)
カールアイロン・コテ
ミリ数/重さ19mm/295g
25mm/330g
32mm/370g
大きさ
(32mm)
(W)356mm
×(D)48mm
×(H)78mm
温度100℃〜210℃
特長使いやすくコスパが良い
参考価格
(税込)
¥3,058
詳細記事詳細を見る

コスパの良さが特徴でamazon、楽天で大人気のSALONIA。

立ち上がりスピード、ボタンロック機能、スタンド付きなど値段以上に欲しい機能がそろったコスパの良いコテです。

手に入れやすい値段設定のため、初めてコテを買う人へおすすめしたい一台です。

VS カールアイロン ピンクシリーズ

VS カールアイロン ピンクシリーズ
総合評価
( 4 )
メリット
  • コスパがいい
  • 温まるのがはやい
  • 髪の毛が傷みづらい
  • 綺麗な仕上がり
  • 見た目が可愛い
  • コードが絡みづらい
デメリット
  • 使用中に温度調整のダイヤルに触れてしまう
  • 重くて疲れる
  • セーフティスタンドが熱くなる

値段の安さから予算低めにコテを検討している人にうれしい商品です。

VS カールアイロン ピンクシリーズは可愛い見た目はもちろんですが、クリスタルピンクコーティングで十分な性能な上に厳しい安全基準もクリア済みです。

そしてお手頃価格なので、初めてのカールアイロン選びに悩んでいる人におすすめ。

海外用にコテを探していたり、時々コテを使ったりする人は、安さの割に機能が備わっているのでこれ一択。

Areti. カールアイロン

Areti.(アレティ) カールアイロン
総合評価
( 4 )
メリット
  • カールキープ力が高い
  • 髪の毛が傷みづらい
  • 温度が上がるのが早い
  • 軽くてつかれにくい
  • コード部分が回転するので使いやすい
デメリット
  • バネが強すぎて滑りが悪い
  • 先端部分の段差がないので持ちづらい
スペックAreti(アレティ)
カールアイロン
ミリ数/重さ32mm/260g
38mm/280g
大きさ
(32mm)
(W)330㎜
×(D)52㎜
×(H)65㎜
温度80-200℃
特徴軽くて使いやすくてコスパが良い
参考価格
(税込)
¥5,480
詳細記事詳細を見る

32㎜は260gと軽く、持ち運びや、コテに時間をかける初心者でも扱いやすいです。

60秒以内で素早く立ち上がり、スピーディにセットを始められる点も魅力。

グローバルボルテージというどこの国でも使える電圧をもつため、海外へ持っていくときも活躍します。

Agetuya カールアイロン

Agetuya(アゲツヤ)セラミックカールヘアアイロン2
総合評価
( 4 )
メリット
  • ロットが4サイズから選べる  
  • 220℃の高温設定が可能
  • 4つの親切設計
  • 4,000円台で買える
  • デザインがかわいい
デメリット
  • 髪が引っかかる
  • 滑りが良くない
スペックAgetuya(アゲツヤ)
セラミックカールヘアアイロン2
ミリ数/重さ19mm/297g
25mm/335g
32mm/376g
38mm/413g
大きさ
(32mm)
(W)400mm
×(D)42mm
×(H)80mm
温度140℃-220℃
特長プロ仕様なのに4,000円代で買える
参考価格
(税込)
¥4,378
詳細記事詳しく見る

Agetuya(アゲツヤ)もコスパが良く大人気なメーカー。売り切れ続出で買えない人も多くいたカールアイロンです。

豊富なバレル展開と、Max220度までの温度がスタイリングの幅を広げてくれます。

髪にしっかり熱を通せるのでカールが崩れやすい人にぴったりです。

また、ボタン一つですべての操作ができるので、誰でも簡単に使いこなせます。

クレイツカールアイロン

クレイツ カールアイロン
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 時間が経っても崩れにくいキープ力
  • カール後でもつやのある髪へ
  • 5段階の温度調節
  • 温度上昇が早い
  • 自動電源オフ機能
デメリット
  • コードが長い
  • やけどに注意が必要
  • スタイリング中にボタンに触れてしまう
  • 最新モデルのスペックと比べると劣る
商品名クレイツ カールアイロン
ミリ数/重さ19mm/310g
26mm/345g
32mm/370g
38mm/380g
大きさ
(32mm)
(W)320mm
×(D)50mm
×(H)90mm
温度150℃-190℃
特徴マイナスイオン×遠赤外線×微弱波動
参考価格
(税込)
¥9,350
詳細記事詳しく見る

クレイツのベーシックモデルとして今なお人気があるコテ。

程よい挟み具合と滑りの良さ、クレイツイオン効果などによって髪の傷みを軽減してくれます。

クセつけやすく、巻きやすいため、コテ初心者におすすめです。

コテの太さに関するQ&A

ソバージュヘアをつくるのにおすすめの太さは?

ソバージュヘアは細かくカールする必要があるため、19mm以下のコテがおすすめです。

男性におすすめのコテの太さは?

髪の短い男性の扱いやすいコテの太さは19mm~26mmです。

短い髪にニュアンスカールを足したいだけの人は19mmがおすすめです。

韓流風ミディアムレイヤーを作りたい。

韓流風のミディアムレイヤーを作るのに適した太さは32mmです。

コツは一度に多くの毛量を巻かないことや、カールしすぎないことです。

すぐにヘアスタイルが崩れてしまう人は細めのコテがいいの?

すぐにヘアスタイルが崩れてしまう人は、コテの太さよりもスタイリング剤でカバーしましょう。

水分や油分の多いスタイリング剤は重くなるのが原因でカールが取れやすい場合もあるため、注意して選びましょう。

まとめ|太さは32㎜をベースにあなたに合ったコテを選ぼう

この記事では髪の長さに合わせて、おすすめのコテの太さを紹介しました。

  • 18mm-26mm→ショートヘア~ボブにおすすめ。前髪や顔まわりの繊細な部分にこだわりたい人も。
  • 26mm-32mm→ボブ~セミロングまで使える万能サイズ。迷ったら32mmでOK。
  • 32mm-45mm→セミロング~ロングの人用。ゴージャスで大人っぽく見せたい方向け。

結論、迷ったら32mmのコテを選べば間違いありません。

太さが決まったらコスパ・傷みにくさ・初心者向けといった目的から自分に合ったコテを選んでいきましょう。

自分に合ったコテを見つけて、楽しく簡単にかわいいカールヘアを手に入れましょう。

使用感や感想は個人的見解が含まれています。わかりやすく伝わりやすい工夫をしていますが感覚は人それぞれ。
美容師の筆者の主観は、参考程度に解釈していただければ幸いです。
また、この記事は消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に当サイトの独自調査を含め作成しています。

おすすめのコテの太さは?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

クリックして読める「目次」