【口コミは悪い?】KUROクリームシャンプーを美容師が解説!使い方やデメリットも

  • URLをコピーしました!

バラにこだわりすべての女性の美髪を応援する「VALANROSE (バランローズ))」。

美容師 ヤスタカ

ミドル世代に向けて、バラ成分にこだわったヘアケア製品を展開しています。

今回紹介するのはバランローズから発売されている「バランローズKUROクリームシャンプー」です。

KUROクリームシャンプー
引用:バランローズ

\利用者の口コミを集めました/

口コミ・レビュー

0.0
Rated 0 out of 5
5つ星のうち0つ星(0件のレビューに基づく)
星50%
星40%
星30%
星20%
星10%

スクロールできます→

\絶賛募集中/

あなたの意見をお聞かせ下さい
こんな人にKUROクリームシャンプーはおすすめ
  • ヘアサロンでのヘアカラー回数を減らしたい人 
  • 白髪染めのお金と時間を節約したい人 
  • 生え際の白髪が気になる人

この記事では、KUROクリームシャンプーの口コミを調査して使い方や、メリット・デメリットを美容師が詳しく解説します。

結論、毎日これ1本で、気になる生え際の白髪に色がつき、トリートメントもできるので、白髪染めのお金と時間を節約したい人におすすめです。

カラーシャンプー選びに迷っている方は是非参考にしてみて下さい。

クリックして読める「目次」
美容師 ヤスタカ
この記事の著者
美容師歴13年のヘアケア家電オタク
・美容室マネージャー
・弊社サロンは美容室版ミシュランを受賞
・試した美容・ヘアケア商品は数知れず
・モルモット好き

KUROクリームシャンプーの特長は?選ばれる理由

KUROクリームシャンプー
総合評価
( 4 )
メリット
  • 1本でシャンプー・トリートメント・ヘアマニキュアができる
  • 泡立たないからトラブルが減る 
  • ダメージ補修できる 
  • フケ・かゆみ対策もできる
デメリット
  • 指や風呂場に色がつく
  • 毎日使う必要がある
商品名KUROクリームシャンプー
主な成分水、セタノール、N-オレイルヒドロキシヘキサナミド、PPG-90ブチルエーテル、ベヘントリモニウムクロリド、
イソステアリン酸水添ヒマシ油、ウコン根茎エキス、ムラサキ根エキス、ベニバナ花エキス、クチナシ果実エキス、
(加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、フルボ酸、加水分解ケラチン(羊毛)、
カンゾウ根エキス、ヒマワリ種子エキス、チャ乾留液、カキタンニン、ミツイシコンブエキス
合う髪質白髪
香りローズ
テクスチャーかため
内容量400g
参考価格(税込)¥5,808

毎日少しずつ、優しく自然に染まるシャンプーです。

 ダメージ補修・フケ・かゆみ対応成分も豊富なので、 白髪以外の悩みがある人にもおすすめ。

KUROクリームシャンプーの口コミを集めました

口コミを集めました

ネットやSNS上にあるKUROクリームシャンプーの口コミ・評判を集めました。

調査したところ、「よく染まる」「 生え際が気にならなくなった」といった声が多かったです。

ここからは良い口コミも、悪い口コミも詳しく紹介していきます。

良い口コミ・評判

KUROクリームシャンプーに関する良い口コミ・評判です。

  • よく染まる
  •  生え際の白髪が気にならなくなった 
  • 香りが良い
良い口コミ

染まりました!お金をかけても、期待を裏切られ続けたばかりか、毛染め皮膚炎になってしまい、医療費までかかってしまい、染められないまま半年が過ぎました。しかし、鏡の中の白髪だらけの自分に、どうしても我慢ならず、体調も回復したので、だめでもともとと、こちらを半信半疑、かぶれたらどうしよう、祈るような気持ちで使用してみました。恐る恐る、初めて染めて鏡の中を見たら…染まっています。しかも、とてもきれいに染まっています…感激です。まさかシャンプーで染まるなんて…今までの苦しみは何だったの?最初からこれにしとけばよかったのに… って感じです(笑)次の日も使って、皮膚炎も起きていません。まさに救世主でした
引用:楽天

 5

染まり具合がムラなく仕上がるのでリピしました。シャンプー、コンディショナー、毛染めが一体化してるので手間なく1回で終わるので気に入ってます。
引用:楽天 

5

10月初旬に購入した1袋目がそろそろなくなりそうです。生え際のリタッチ用として購入。お風呂に入る前の乾いた髪に塗布して30分以上置いてからシャンプー&コンディショナーします。前のレビューにも書きましたが、使用2回目で染まったヘアカラー?は初めてです。毛量多め・硬い・太い・うねりもある自分の髪は市販のしっかり染まるジアミン配合の白髪染めしか染まらないのかなぁと思っていました。生え際に白髪が目立ってきては市販の物を使っていたら地肌にできものができて痛くて。途方に暮れていたらこちらのKUROに出逢いました。美容院で2ヶ月に一度染めてもらう以外は、KUROで事足りています。
引用:楽天 

5

今までトリートメントタイプで染まるものを何点か使ってきましたが、髪質のせいか染まりにくく満足いくものに出会えませんでした。
バランローズのクリームシャンプーは本当に染まる!
その上パサパサだった髪がしっとりまとまってくれます。
ヘアカラーは染めた後ずっと臭いがついてくるのがいやでしたが、これはバラの香りでいい気分。
本当に真っ黒に染まるので今度はブラウンにしてみたいです。
引用:楽天 

5

悪い口コミ・評判

KUROクリームシャンプーに関する悪い口コミ・評判です。

  • 染まりが悪い 
  • 指や風呂場に色がつく
悪い口コミ

6日連続で使用しました。予洗いして塗り5分から10分おいてから流しました。
うっすら白髪に色がついた程度しか染まりませんでした。
1度乾いた髪にも塗ってみましたが染まり具合はあまり変わりませんでした。
髪自体も艶やコシがでるなど、良い変化は特になかったです。
期待していましたが残念です。
引用:楽天  

2

商品が届いてから2回使用しました。1回目は流し加減がわからず、色が出なくなるまでしっかり流したところ、髪がキシキシになってしまい、慌ててコンディショナーを使用しました。残念ながら一回目は全く染まりませんでした。髪を染めるのが初めてなので染まりにくいのかと思い2回目、乾いた髪に塗布して15分放置。少し染まりました。シャワーヘッドにナノバブルを使用していることも染まりにくい原因かもしれませんが、少し継続して様子を見ようと思います。
継続して使用していると何となく頭皮がかゆくなってきたので使用をやめました。
引用:楽天  

2

2回しましたが、ちゃんと染まりました。が、手は真っ黒になるし、爪が真っ黒に、よくすすいだつもりですが、拭いたタオルも黒くなりました。手袋をして使ってみます。中身、少ないですね、次買うかは少し考えます
引用:楽天 

2

KUROクリームシャンプーの特長・メリット(高評価は?)

良い口コミ・メリット

KUROクリームシャンプーの特長やメリットを紹介します。

ここからは上記の4つについて詳しく解説していきます。

1本でシャンプー・トリートメント・ヘアマニキュアができる

KUROクリームシャンプー
引用:楽天

KUROクリームシャンプー1本で、洗う・ダメージケア・カラーリングの3つができます。

必要な油分を残して洗い上げながら、12種類のオーガニック成分と4種類の栄養素で髪をツヤツヤにして、優しい染料で髪を傷ませずに着色します。

すべてがこの1本で済むので、手間とお金と時間の節約になるので人気のカラーシャンプーです。

泡立たないからトラブルが減る

KUROクリームシャンプー
引用:楽天

KUROクリームシャンプーは泡が立たず、クリーム状のテクスチャーです。

泡が立たないことのメリットは、通常のシャンプーに含まれる「合成界面活性剤」を含まないこと。

つまり植物由来の洗浄成分で、乾燥を防いで髪をやさしく洗います。

合成界面活性剤とは▼
一般の泡立つシャンプーに含まれる「ラウレス硫酸Na」「ラウリル硫酸Na」を指します。
合成界面活性剤は洗浄力が強く、必要な油分までも洗い流し乾燥を引き起こすので、色々なトラブルの原因になります。
引用:バランローズ

ダメージ補修できる

KUROクリームシャンプー
引用:楽天

KUROクリームシャンプーは、黒豆エキス、昆布エキス、ドクダミエキスなどの栄養素を含み、髪の傷んだ部分に浸透し、ダメージケアができます。

これまでの通常カラーリングで傷んでしまった髪にも水分を補給し、うるうるの髪に近づけます。

フケ・かゆみにも対応

KUROクリームシャンプー
引用:楽天

KUROクリームシャンプーは、12種類のエキスがフケ・かゆみを改善に導きます。

白髪世代は、ホルモンバランスの影響でフケやかゆみが起こりやすいです。

頭皮もケアしながらカラーができるのは嬉しいポイントです。

フケ・かゆみ改善成分一覧▼
カンゾウ根エキス,センブリエキス,オウゴン根エキス,オトギリソウ花/葉/茎エキス,ザクロ果皮エキス,トウキセンカ花エキス,トウキセンカ花エキス,ダマスクバラ花エキス,ラベンダー花エキス,ローズマリー葉エキス,ハイビスカス花エキス,ホホバエキス
引用:バランローズ

KUROクリームシャンプーのデメリット(悪い口コミ)

悪い口コミ・デメリット
悪い口コミ・デメリット

今までKUROクリームシャンプーの良さを伝えてきましたが、悪い口コミ・デメリットもありました。

KUROクリームシャンプーの悪い口コミ・デメリット

ここからはデメリットについて詳しく解説していきます。

指や風呂場に色がつく

どのカラーシャンプーにも言えることですが、指や風呂場に色がつく場合があります。

対策は、事前に風呂場は、使う前に十分濡らしましょう。

そしてシャンプー後は、色がついた所をすぐに水で流すことをおすすめします。

ヤスタカ

手は石けんでしっかり洗えば多少落ちます。

一度素手で使ってみて、着色が気になる方は手袋を使うことをおすすめします。

毎日使う必要がある

シャンプーなので、毎日使う必要があります。

毎日放置時間が必要なことや、指・風呂場の掃除が必要なことが負担に感じるかもしれません。

他のカラーシャンプーとKUROクリームシャンプーを比較

他社の人気カラーシャンプーとKUROクリームシャンプーを比較しました。

他と比較するとKUROクリームシャンプーには白髪以外の悩みにも対応し、パラベン・シリコン不使用で頭皮や髪のトラブルが起こりにくいという特長がありました。

つまり白髪ケアしながらダメージやフケかゆみなども改善したい場合はKUROクリームシャンプーはおすすめです。

ただし、泡立たないシャンプーなので、ゴシゴシ洗いたい方には不向きです。

シャンプーとKUROクリームシャンプーを併用して使うか、別のカラーシャンプーを検討してみましょう▽

KUROクリームシャンプーがおすすめな人とそうでない人

KUROクリームシャンプーをおすすめする人、おすすめしない人についてまとめてみました。

KUROクリームシャンプーをおすすめする人

  • ヘアサロンの回数を減らしたい人
  •  白髪染めのお金と時間を節約したい人
  •  生え際の白髪が気になる人

毎日使うシャンプーで染めるので、すぐに生えてくる生え際の白髪も気にならなくなります。 

また、ヘアサロンに行くお金と時間を節約したい人におすすめです。

KUROクリームシャンプーをおすすめしない人

  • ​​毎日自分で白髪ケアするのが負担な人
  •  手やお風呂場に色がつくのがイヤな人
  • バラの香りが苦手な人

​​シャンプーなので、基本的に毎日使うのが推奨。

その上、手やお風呂場などへの着色は避けられませんので、ひと手間かかるのが面倒だと感じる方にはおすすめしていません。

KUROクリームシャンプーの使い方

使い方

KUROクリームシャンプーの機能・特徴と使い方を紹介します。

STEP

ぬるま湯で頭皮と髮を十分に予洗いする

STEP

水気を切る

STEP

適量を手に取る

・ショート・・・ピンポン玉1~2個
・ミディアム・・・ピンポン玉2~3個
・ロング・・・ピンポン玉3~4個

STEP

毛先に向かってまんべんなく塗り、しっかりなじませる

STEP

5~10分おく

最初の3日間は、15分おくのがおすすめです。

STEP

地肌をマッサージしながら、やさしく洗う

STEP

ぬるま湯でしっかりすすぐ

STEP

タオルドライする

STEP

タオルドライする

KUROクリームシャンプーを購入する方法

KUROクリームシャンプーを購入する方法がいくつかありました。

代表的な購入サイトと金額や特典をまとめました。

サイト金額
(税込)
特典など
公式サイト5,808円定期購入で
初回2,178円
(税込)
amazon5,808円Amazon Mastercard
新規入会で2,000 ポイント
プレゼント
楽天5,808円3個セットが
13,800円
(12%OFF)
2個セットが
9,800円
(7%OFF)
レビューを書くと
顔用美容液プレゼント
Yahoo!5,808円ログイン
&全額PayPay残高払いで
ポイント5%獲得

KUROクリームシャンプーのよくある質問

よくある質問

KUROクリームシャンプーにまつわるよくある質問を調査して回答します。

よく染まらない時はどうすればいい?

下記を試しましょう。

・STEP1:乾いた髪にたっぷり揉みこみながら塗る
・STEP2:シャワーキャップを被って20分~30分おく
・STEP3:少し濡らしてから、頭皮と髪を洗う

1本でどれくらい使える?

400gで約1ヶ月使えます。

毎日使わないとどうなる? 

公式サイトでは、色の定着後は他のシャンプーとの併用もOKとしています。

ただし併用する場合も、週の半分はKUROクリームシャンプーを使いましょう。

きれいな髪色キープのためには毎日の使用がおすすめです。

手についたら取れないの?

石けん洗いで取れるはずです。

気になる場合は使い捨て手袋を使いましょう。

まとめ KUROクリームシャンプーの口コミと特徴を紹介しました

この記事ではKUROクリームシャンプーの口コミを調査して、メリット・デメリットや使い方を美容師が解説しました。

KUROクリームシャンプー
総合評価
( 4 )
メリット
  • 1本でシャンプー・トリートメント・ヘアマニキュアができる
  • 泡立たないからトラブルが減る 
  • ダメージ補修できる 
  • フケ・かゆみ対策もできる
デメリット
  • 指や風呂場に色がつく
  • 毎日使う必要がある
こんな人にKUROクリームシャンプーはおすすめ
  • ヘアサロンでのヘアカラー回数を減らしたい人 
  • 白髪染めのお金と時間を節約したい人 
  • 生え際の白髪が気になる人

大きな特長は1本3役(シャンプー・トリートメント・ヘアマニキュア) で、生え際の白髪も気にならなくなることでした。

他社と比較すると白髪以外のダメージ補修やフケ・かゆみ改善にも対応していました。

ただ、指や風呂場に色がつく、毎日使う必要があるというデメリットもあります。

しかし、これらのデメリットを受け入れられるなら、白髪ケアの悩みがグンと減ります。

すぐ生えてくる白髪ケアのお金と時間を節約し、若々しさや美しさを保ちたい人はぜひ一度使ってみてください。

\下記から商品詳細が見れます/

使用感や感想は個人的見解が含まれています。わかりやすく伝わりやすい工夫をしていますが感覚は人それぞれ。
美容師の筆者の主観は、参考程度に解釈していただければ幸いです。
また、この記事は消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に当サイトの独自調査を含め作成しています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

クリックして読める「目次」