少しでも白髪が見えると気にしてしまうのが、エイジング世代の悩み。

でも、頻繁に美容室に行くのは面倒だし、お金がかかる…
そこでこの記事では、美容師がおすすめする白髪染めシャンプー6選と選び方や使い方などを解説します。
- 美容師もおすすめする白髪染めシャンプーがわかる
- 自分に合った白髪染めシャンプーの選び方がわかる
- 白髪染めシャンプーの疑正しい使い方がわかる
白髪染めシャンプーは日々の洗髪を繰り返すだけで白髪が染まる、超便利なアイテム。
その反面、選択肢が多く自分に合ったものを選ぶのが難しいです。
日々の白髪に悩まされていた方はこの記事を参考に、自分に合った白髪染めシャンプーを選んで、若々しい好印象でキレイな髪を手に入れましょう。
商品名 | RISIRIA Furel (リシリアフレル) | KURO クリームシャンプー | 利尻炭酸 カラーシャンプー | 利尻 カラーシャンプー | ボタニカルカラー クリームシャンプー | MORE BLOOM (モアブルーム) カラーシャンプー |
---|---|---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
主な成分 | 水、ココイルアラニンTEA、コカミドプロピルベタイン、DPG、コカミドメチルMEA、ラウリルベタイン、イソペンチルジオール、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、γ-ドコサラクトン、リシリコンブエキス、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、加水分解ケラチン(羊毛)、セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク、加水分解シルク、システイン/オリゴメリックプロアントシアニジン、キトサン、ポリ-γ-グルタミン酸Na | 水、セタノール、N-オレイルヒドロキシヘキサナミド、PPG-90ブチルエーテル、ベヘントリモニウムクロリド、イソステアリン酸水添ヒマシ油、ウコン根茎エキス、ムラサキ根エキス、ベニバナ花エキス、クチナシ果実エキス、(加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、フルボ酸、加水分解ケラチン(羊毛)、カンゾウ根エキス、ヒマワリ種子エキス、チャ乾留液、カキタンニン、ミツイシコンブエキス | 水(特殊水)、ラウラミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン、ポリクオタニム-10、ココイルアラニンTEA、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルメチルアラニンNa、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、PEG-32、PPG-3 カプリリルエーテル、リシリコンブエキス、アルギニン | 水(特殊水)、ラウラミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン、ポリクオタニウム-10、ココイルアラニンTEA、 ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルメチルアラニンNa、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、 PEG-32、PPG-3 カプリリルエーテル、リシリコンブエキス、アルギニン | 水、BG、グリセリン、ソルビトール、尿素、水添ナタネ油アルコール、PPG-1/PEG-1ステアラミン、エチルヘキサン酸セチル、グリシン、リゾレシチン、ミツイシコンブエキス、環状リゾホスファチジン酸Na、加水分解卵黄、アセチルヘキサペプチド-1、ラリックスエウロパエア木エキス、アセチルチロシン、チャ葉エキス | 水、グリセリン、ラウロイルメチルアラニンNa、 コカミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、 ポリクオタニウム-10、ココイルメチルタウリンNa、セラミドNP |
香り | ホワイトフローラル | ローズ | シトラス | 無香料 | レモングラス | ホワイトラベンダー |
テクスチャー | 普通 | かため | ふわっとした泡状のクリーム | ゆるめ | ゆるめ | ペースト |
内容量 | 240 | 400g | 180g | 200ml | 200ml | 240ml |
参考価格 (税込) | ¥3,960 | ¥5,808 | ¥3,850 | ¥3,850 | ¥5,280 | ¥6,400 |
詳細記事 | 記事を見る | 記事を見る | 記事を見る | 記事を見る | 記事を見る | 記事を見る |
「とにかく1つおすすめを教えて」と言われたらRISIRIA Furel(リシリアフレル)カラーシャンプーがおすすめです。
迷っている時間がもったいない!という方は是非この記事を参考にしてみて下さい。
美容師がおすすめ!本当に染まる白髪染めシャンプーの特徴


白髪染めシャンプーはさまざまなメーカーから発売されています。
明るいファッションカラーの退色を防ぐカラーシャンプーとは違い、白髪染めシャンプーは数回~数十回かけてゆっくり白髪に作用するのが特徴です。
基本的なトーンは黒髪~ダークブラウンの色に対応しているものが多く、ハイトーンに染まるものはほとんどありません。
その反面、ダメージや頭皮・髪への負担は少なく体に優しい成分が主で、回数を重ねて白髪が染まります。
白髪染めシャンプーは、明るすぎないカラーが希望で体への負担を減らしながらこまめに白髪を染めたい方におすすめです。
美容師がおすすめする本当に染まる白髪染めシャンプー6選
ここからは、美容師がおすすめする本当に染まる白髪染めシャンプー5選を紹介します。
▽このサイトがおすすめする白髪染めシャンプーの選定基準はこちら
- 回数を重ねれば白髪が染まる
- 頭皮への負担が少ない、または無い
- ムラなく染まりやすい
- 購入しやすい・解約しやすい
それぞれくわしく解説していきます。
RISIRIA Furel(リシリアフレル)カラーシャンプー


- 独自のキメ細かさでしっかり洗える
- 3色から選べるラインナップ
- 調香師監修の癒される香り
- 無添加で髪・身体に優しい
- パウチから詰め替えるのが面倒
- 明るめの色だと赤く感じる場合がある
誰にでも使いやすく、色も3色から選べて白髪に悩む女性におすすめしたいカラーシャンプーです。
カラーはダークブラウン・モカブラウン・ブラックの3種類。


あなたの希望や今の髪色に合わせてチョイスしましょう。
また無添加で作られている上に、植物由来成分配合で髪・身体どちらにも優しい成分でつくられているのも高評価。
10回以上使うと白髪がかなり染まっていきます。


毎日のシャンプーをRISIRIA Furel(リシリアフレル)に変えて白髪へのストレスを無くしましょう。
KUROクリームシャンプー


- 1本でシャンプー・トリートメント・ヘアマニキュアができる
- 泡立たないからトラブルが減る
- ダメージ補修できる
- フケ・かゆみ対策もできる
- 指や風呂場に色がつく
- 毎日使う必要がある
商品名 | KUROクリームシャンプー |
---|---|
主な成分 | 水、セタノール、N-オレイルヒドロキシヘキサナミド、PPG-90ブチルエーテル、ベヘントリモニウムクロリド、イソステアリン酸水添ヒマシ油、ウコン根茎エキス、ムラサキ根エキス、ベニバナ花エキス、クチナシ果実エキス、(加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、フルボ酸、加水分解ケラチン(羊毛)、カンゾウ根エキス、ヒマワリ種子エキス、チャ乾留液、カキタンニン、ミツイシコンブエキス |
香り | ローズ |
テクスチャー | かため |
内容量 | 400g |
参考価格 (税込) | ¥5,808 |
KUROクリームシャンプーは12種類のオーガニック成分と、4種類の栄養素が配合でヘアケアしながら白髪ケアできるクリームシャンプー。
特に黒豆エキス、昆布エキス、ドクダミエキスなどの栄養素がダメージした髪に補修します。
また、12種類のボタニカル成分配合でフケ・かゆみをの改善にも効果があります。


白髪世代は、ホルモンバランスの影響でフケやかゆみが起こりやすいので嬉しいポイント。
さらにKUROクリームシャンプーは、泡立たないクリーム状のシャンプーは慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。
しかし通常のシャンプーに含まれる「合成界面活性剤」を含んでいないので、乾燥や頭皮トラブルが起きにくいです。


頭皮やお肌・髪質も気にしながら白髪ケアしたい方に向けたカラークリームシャンプーは、エイジング世代の女性は是非試してみる価値ありです。


利尻炭酸カラーシャンプー


- 無添加・脱色剤フリーの優しい処方
- 高密度炭酸でふんわりした仕上がりに
- 濃密な炭酸泡で根本から染まる
- 植物由来成分配合で頭皮が潤う
- 人によっては染まりづらい
- お肌に合わないとかゆみが出る
- 手や爪が汚れる
商品名 | 利尻炭酸カラーシャンプー |
---|---|
主な成分 | 水(特殊水)、ラウラミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン、ポリクオタニム-10、ココイルアラニンTEA、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルメチルアラニンNa、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、PEG-32、PPG-3 カプリリルエーテル、リシリコンブエキス、アルギニン |
香り | シトラス |
テクスチャー | ふわっとした泡状のクリーム |
内容量 | 180g |
参考価格 (税込) | ¥3,850 |
利尻炭酸カラーシャンプーは、マニキュア配合の白髪用の炭酸カラーシャンプーです。
プッシュすると炭酸に包まれたような濃密泡が出てきます。


泡のサイズは約300μmというサイズで、一般的なシャンプーの泡が1000μmと言われていて、通常の約3分の1のサイズの細かい泡が地肌をしっかり洗い上げます。
細かい泡のメリットはそれだけではなく、髪全体に浸透しやすいのでムラなく簡単に染めることができます。


成分には北海道産の利尻コンブを筆頭にミネラル豊富な、植物由来のエキスを配合。
白髪と頭皮を同時にケアできるのが利尻炭酸カラーシャンプーの魅力の1つです。
さらに添加物や脱色剤を含めた6つのフリーを実現。


白髪はもちろん、髪のハリコシの低下やボリューム感の少なさが気になってきた場合は、利尻炭酸カラーシャンプーを使ってみましょう。


利尻カラーシャンプー


- よく染まる
- 簡単に使える
- 27種類の美髪成分
- 染まりが悪い人もいる
- 手や爪が黒くなる
商品名 | 利尻カラーシャンプー |
---|---|
主な成分 | 水(特殊水)、ラウラミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン、ポリクオタニウム-10、ココイルアラニンTEA、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルメチルアラニンNa、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、PEG-32、PPG-3 カプリリルエーテル、リシリコンブエキス、アルギニン |
香り | 無香料 |
テクスチャー | ゆるめ |
内容量 | 200ml |
参考価格 (税込) | ¥3,850 |
利尻カラーシャンプーは、先ほど紹介した利尻炭酸カラーシャンプーと同じく、北海道産の「利尻昆布」をメインの成分として使っています。
全部で27種類の天然由来の美髪成分が配合。
何よりも、濃密な泡でしっかり白髪が染まるのが最大のメリット。


シンプルにしっかり洗いたい、でも白髪もしっかり染めたいという方におすすめのカラーシャンプーです。


ボタニカルカラークリームシャンプー


- 1本でカラーケアからツヤまで
- 肌に 優しく少しずつ染まる
- ブラックパールエキスで潤う黒髪に
- レモングラスの爽やかな香り
- 染まりが悪い
- すぐなくなる
- 指や風呂場に色がつく
商品名 | ボタニカルカラークリームシャンプー |
---|---|
主な成分 | 水、BG、グリセリン、ソルビトール、尿素、水添ナタネ油アルコール、PPG-1/PEG-1ステアラミン、エチルヘキサン酸セチル、グリシン、リゾレシチン、ミツイシコンブエキス、環状リゾホスファチジン酸Na、加水分解卵黄、アセチルヘキサペプチド-1、ラリックスエウロパエア木エキス、アセチルチロシン、チャ葉エキス |
香り | レモングラス |
テクスチャー | ゆるめ |
内容量 | 200ml |
参考価格 (税込) | ¥5,280 |
ボタニカルカラークリームシャンプーは、ダークブラウンとブラックの2種類から選べる白髪用カラーシャンプー。
使い続けることで少しづつ白髪に色を入れていき、10回以上使う色がついていきます。
名前の通りボタニカル成分配合で、かつジアミンフリーです。
お肌への負担が少なく、頭皮や体への刺激が心配な方でも使いやすいカラーシャンプーです。


界面活性剤の配合も少なく、刺激が弱いものの洗浄成分がしっかり頭皮の汚れを浮かせてくれます。
またタヒチ産のブラックパールエキス配合でツヤのあるキレイな髪へと仕上がります。
ボタニカルカラークリームシャンプー1本でクレンジング・白髪ケア・ヘアケアが叶う優れものです。


MORE BLOOM(モアブルーム)カラーシャンプー


- 1本で5役の効果
- 頭皮にやさしい
- 髪と頭皮をしっかり保湿する
- 少しずつ自然に染まる
- 値段が高い
- 染まりが悪い
商品名 | モアブルームカラーシャンプー |
---|---|
主な成分 | 水、グリセリン、ラウロイルメチルアラニンNa、 コカミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、 ポリクオタニウム-10、ココイルメチルタウリンNa、セラミドNP |
香り | ホワイトラベンダー |
テクスチャー | ペースト |
内容量 | 240ml |
参考価格 (税込) | ¥6,400 |
白髪染め、シャンプー、コンディショナー、トリートメント、ヘアマスクの効果がこれ1本で全て叶います。


「白髪を染める。美髪を育む。」がテーマのモアブルームカラーシャンプー。
今回紹介するカラーシャンプーの中でも、ヘアケア効果を追求しているアイテムで、ロングヘアの方やダメージが気になる場合にはモアブルームカラーシャンプーがピッタリ。
さらに、クリーム状の濃厚泡が髪と頭皮を優しくマイルドに洗い上げます。


ただし、ブラックの色しかないのがネックなポイント。
ツヤツヤ・さらさらな健康的な黒髪を目指したい方は、モアブルームカラーシャンプー一択です。




美容師もおすすめできる本当に染まる白髪染めシャンプーの選び方
白髪染めシャンプーは様々なメーカーから発売されています。



お客様からも「どれを選んで良いかわからない」とよく言われます。
上記で紹介した、白髪染めシャンプーのおすすめ5選から自分に合ったものを選んでも良いですが、そもそも自分に合った白髪染めシャンプーを選ぶ方法を解説します。
大きく下記の4つの選び方をチェックしましょう。
それぞれくわしく解説していきます。
染まり方で選ぶ


カラーシャンプーは基本的に回数を重ねて白髪に色を付けていきます。
5回以降で染まっていくものもあれば、15回以上使う必要があるものまで様々です。
早く染まるカラーシャンプーは結果が出やすい反面、爪や浴室が汚れやすかったり、髪色が黒くなりすぎてしまうこともあります。
自分の白髪が気になるスピードや、希望の色に合わせてカラーシャンプーを選びましょう。
内容成分で選ぶ


無添加のものやボタニカル成分配合のも、ジアミンフリーのものなど内容成分は様々。
ただ、カラーシャンプーは基本的にマニキュアの成分で染めていくものが多く、刺激がほとんどないものが多いです。
選び方は、今まで使っていた通常のシャンプーで気に入っていたものに内容成分に似たカラーシャンプーを探すのがおすすめです。
カラーバリエーションから選ぶ
ダークブラックからライトブラウンまでカラーバリエーションも様々。
ただし明るく染めたい場合は、ボタニカルカラークリームシャンプーとKUROクリームシャンプーから選ぶのがおすすめ。
反対にブラック系のカラーは全て対応しているので、希望の髪の明るさを決めてから商品選びをしましょう。
頭皮ケア・ヘアケアの効果で選ぶ


頭皮や髪のケア成分が配合されたカラーシャンプーもあります。
それぞれの強みに分けると以下の通りでした△
頭皮・髪への効果 | 頭皮ケア効果あり | ヘアケア効果あり |
---|---|---|
商品名 | 利尻炭酸カラーシャンプー ボタニカルカラークリームシャンプー | 利尻カラーシャンプー モアブルームカラーシャンプー KUROクリームシャンプー ボタニカルカラークリームシャンプー |
どちらをメインでケアしたいか決めてから、自分に合ったカラーシャンプー選びをしましょう。
本当に染まる白髪染めシャンプーの正しい使い方


美容師もおすすめする本当に染まる白髪染めシャンプーの使い方を紹介します。


低刺激のシャンプーでも、すべての人にアレルギーが起こらないわけではありません。
心配な方は使う前にパッチテストをしましょう。
シャンプーの色移り防止のため、浴室全体をシャワーでぬらします。


白髪染めシャンプーにまつわるよくある質問


白髪染めシャンプーにまつわるよくある質問を調査して回答します。
白髪染めシャンプーのデメリットは?
大きく以下の5つが上げられます▽
- 染まるまで10回以上かかる場合がある
- 理想の染まり方ではない場合がある
- 色落ちが早い
- 爪やお風呂場に色がつく可能性がある
40代の白髪染めをする頻度は?
40代女性の平均の白髪染めの頻度は1カ月に1回です。
また50代になると、3週間に1回というデータがでています。
白髪染めシャンプーは何日くらい持つの?
3日以内に白髪染めシャンプーを使うことをおすすめします。
通常の白髪染めと比べて白髪染めシャンプーは色落ちしやすいのが特徴です。
白髪染めシャンプーは何日で染まる?
10~15回は使う必要があります。
つまり毎日使っても10日~2週間前後かかります。
まとめ|美容師がおすすめする本当に染まる白髪染めシャンプー
この記事では、美容師がおすすめする本当に染まる白髪染めシャンプーとその選び方や使い方などを解説しました。
商品名 | RISIRIA Furel (リシリアフレル) | KURO クリームシャンプー | 利尻炭酸 カラーシャンプー | 利尻 カラーシャンプー | ボタニカルカラー クリームシャンプー | MORE BLOOM (モアブルーム) カラーシャンプー |
---|---|---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
主な成分 | 水、ココイルアラニンTEA、コカミドプロピルベタイン、DPG、コカミドメチルMEA、ラウリルベタイン、イソペンチルジオール、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、γ-ドコサラクトン、リシリコンブエキス、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、加水分解ケラチン(羊毛)、セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク、加水分解シルク、システイン/オリゴメリックプロアントシアニジン、キトサン、ポリ-γ-グルタミン酸Na | 水、セタノール、N-オレイルヒドロキシヘキサナミド、PPG-90ブチルエーテル、ベヘントリモニウムクロリド、イソステアリン酸水添ヒマシ油、ウコン根茎エキス、ムラサキ根エキス、ベニバナ花エキス、クチナシ果実エキス、(加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、フルボ酸、加水分解ケラチン(羊毛)、カンゾウ根エキス、ヒマワリ種子エキス、チャ乾留液、カキタンニン、ミツイシコンブエキス | 水(特殊水)、ラウラミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン、ポリクオタニム-10、ココイルアラニンTEA、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルメチルアラニンNa、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、PEG-32、PPG-3 カプリリルエーテル、リシリコンブエキス、アルギニン | 水(特殊水)、ラウラミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ラウレス-4カルボン酸Na、ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン、ポリクオタニウム-10、ココイルアラニンTEA、 ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルメチルアラニンNa、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、 PEG-32、PPG-3 カプリリルエーテル、リシリコンブエキス、アルギニン | 水、BG、グリセリン、ソルビトール、尿素、水添ナタネ油アルコール、PPG-1/PEG-1ステアラミン、エチルヘキサン酸セチル、グリシン、リゾレシチン、ミツイシコンブエキス、環状リゾホスファチジン酸Na、加水分解卵黄、アセチルヘキサペプチド-1、ラリックスエウロパエア木エキス、アセチルチロシン、チャ葉エキス | 水、グリセリン、ラウロイルメチルアラニンNa、 コカミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、 ポリクオタニウム-10、ココイルメチルタウリンNa、セラミドNP |
香り | ホワイトフローラル | ローズ | シトラス | 無香料 | レモングラス | ホワイトラベンダー |
テクスチャー | 普通 | かため | ふわっとした泡状のクリーム | ゆるめ | ゆるめ | ペースト |
内容量 | 240 | 400g | 180g | 200ml | 200ml | 240ml |
参考価格 (税込) | ¥3,960 | ¥5,808 | ¥3,850 | ¥3,850 | ¥5,280 | ¥6,400 |
詳細記事 | 記事を見る | 記事を見る | 記事を見る | 記事を見る | 記事を見る | 記事を見る |
種類が多くて選ぶのが難しいのが、白髪染めシャンプー。
今回はその中でも、美容師がおすすめできる、自宅でも簡単に白髪が染まるアイテムを紹介しました。



白髪は人類の最大の悩みかもしれません。。。
白髪を染めつつ、身体や髪への負担が少ものを探している方はこの記事を参考に、自分に合った白髪染めシャンプーを手に入れて若々しさを手に入れて下さい。