くせ毛の方にとってストレートアイロンはなくてはならない物です。
しかし「髪のクセは伸ばしたいけどダメージはしたくない」という意見が多いです。
そこでこの記事では、現役美容師の筆者が「【美容師おすすめ】髪が痛まないストレートアイロン5選と選び方を紹介」について解説していきます。

ずばり、美容師が選ぶ痛みにくいストレートアイロンはこれ▽
- 「絹女~KINUJO~ストレート」
- 「ReFaストレート」


もっと髪をキレイにしたいと思っている方は是非参考にして下さい。
痛みにくいストレートアイロン比較表はコチラ▽
スペック表 | 絹女 KINUJO | ReFa ストレート | MAGNET hairPRO | ADST DS2 | Nobby by TESCOM NIS3001 |
---|---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
大きさ | 28.8cm(W) ×6.2cm(D) ×3.9cm(H) | 26.6cm(W) ×2.9cm(D) ×3.2cm(H) | 22.5cm(W) × 3cm (D) × 3cm(H) | 11.8cm(W) × 4.7cm(D) ×2.2 cm(H) | 24.8cm(W) ×7.2cm(D) ×3.2cm(H) |
プレート幅 | 28mm | 32mm | 30mm | 25mm | 32mm |
重さ | 390g | 295g | 300g | 290g | 355g |
温度 | 130℃~220℃ (10℃毎、10段階) | 140℃~220℃ (5段階) | 120℃~200℃ (5段階) | 60℃~180℃ (5℃刻みの24段階) | 60℃~210℃ (5℃刻みの31段階) |
温度表示 | デジタル | デジタル | 点灯式 | デジタル | デジタル |
温まるスピード (180℃) | 約20秒 | 約50秒 | – | 約66秒 | 約30秒 |
特徴 | クッションプレート カールクッション | カーボンレイヤープレート | キュアクリスタルプレート | スチームドレイン | アボカドオイルコーティング |
参考価格 | ¥19,800 (税込) | ¥19,800 (税込) | ¥19,800 (税込) | ¥34,078 (税込) | ¥10,978 (税込) |
リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |


- 美容師歴13年
- 美容室マネージャー
- 弊社サロンは美容室版ミシュランを受賞
- ヘアケア家電オタク
- 試したドライヤーやアイロンは数知れず
- プロフィールはこちら
痛みにくいストレートアイロンを選ぶ5つのポイント


髪が痛みにくいストレートアイロンを選ぶ上で5つの重要なポイントがあります▽
髪が痛みにくいプレートの素材を確認しよう


髪に直接触れるアイロンプレートはとても大切なパーツです。
なるべく髪へのダメージが少ない素材やコーティングされている物を選びましょう。



プレートの素材は大きく3種類に分けられます▽
- テフロンの特徴
-
摩擦を少なくできます。しかし耐久性が弱く、表面が剥がれると効果は激減します。
- セラミックの特徴
-
熱伝導率が高く熱しやすく冷めやすい。温度のムラが出にくいので巻きやすい。
- チタンの特徴
-
摩擦が少なく耐久性も高く痛みを最小限に抑えられる素材。金額が高くなってしまう。
髪へのダメージが少ないアイロンを選ぶなら、チタン一択です。
高機能で評価の高いヘアアイロンは、ほぼチタンで作られています。(一部例外あり)
その分金額が高く、アイロン価格¥10,000以上は考えておきましょう。
プレートの大きさを確認しよう
ストレートアイロンの用途は人それぞれです▽
- 前髪だけクセを伸ばしたい
- 髪全体のクセを抑えたい
- 毛先を外ハネさせたい
悩みに応じた様々な使い方ができます。
あなたの髪のクセや髪型に合わせて適切なプレートの大きさを選びましょう。



用途・長さ別のおすすめはこんな感じです▽
大きさ | 商品イメージ | 特徴 | 髪の長さ |
---|---|---|---|
15mm~23mm | 前髪やこめかみなどの細かいクセを伸ばしやすい 持ち運びしたすい 髪の長い・多い人には大変 | ベリーショート ~ ショートボブ | |
24mm~34mm | どんな長さもカバーできる万能な大きさ 迷ったらこの大きさでOK 商品数が多いので選ぶのが難しい | ショートボブ ~ セミロング | |
35mm~ | まとめて髪を挟めるので時短になる 髪が長い・多い人以外は使いづらい | ロング ~ |
前髪や顔周りにおすすめ「15mm~23mm」
前髪やこめかみ部分などの細かいクセを伸ばすのに、または持ち運びたい方におすすめです。
プレートが小さい分、細かい操作が簡単にできます。
また、持ち運びに便利なコードレスアイロンも人気です。


2021年の秋に発売された「ReFaフィンガーアイロン」は指先サイズでめっちゃコンパクト。


USB充電式が多く外出先でもサッとアイロンを通したい方におすすめです。


誰にでも使いやすい「24mm~34mm」
どこにでも使いやすい万能な大きさ。迷ったらこのサイズを選ぼう。
一般的なストレートアイロンのサイズがこの24mm~34mmです。
初心者にもおすすめの大きさ。
超ショートカットや超ロングヘアじゃない限りは迷ったらこの大きさを選びましょう。



美容室でもよく使われる大きさです。
ロングヘアや多毛の方におすすめの「35mm~」
1度でたくさんの髪を挟める大きなプレート。ボリュームダウンや超ロングの方におすすめです。
量が多い・髪が長い方は時間がかかりますよね。
大きなプレートでたくさん髪をはさんでサクサクアイロンをしたい場合におすすめです。
ダメージケア機能のあるアイロンを選ぼう
ダメージケア機能の搭載が痛みにくいストレートアイロン選びには欠かせません。
代表的なケア機能としては下記の3つです。
- マイナスイオン照射機能
- 遠赤外線照射機能
- 水蒸気爆発を起こしにくい機能
マイナスイオン照射機能
マイナスイオンが髪にまとわりつくと、熱がキューティクルを傷つけないように保護してくれます。
キューティクルを守ることによって髪の水分量を保ち乾燥や静電気を防ぎます。
キューティクルの詳しい解説
髪表面にうろこ状にある組織。
3~5層になっていて髪を保護してくれます。



サラサラ・ツヤツヤ感はキューティクルの状態によって決まります。
遠赤外線照射機能
髪の内部はたんぱく質で出来ています。
遠赤外線はキューティクルを貫通し髪内部まで届き、たんぱく質を活性化させてくれます。
ストレートアイロンの熱でスタイリングしながら髪を活性化できる優秀な機能が「遠赤外線照射機能」です。
メーカー独自の名称で呼んでいることがあります▽
「HOLISTICcures マグネットプロ」→テラヘルツ波
「KINUJO」→超!遠赤外線
などなど…
水蒸気爆発を起こしにくい機能
髪に水分がある状態で高温の熱を与えると水蒸気爆発が起こります。
髪に含まれている水分が高温の熱によって急激に蒸発し、キューティクルの隙間からタンパク質が流れ出てしまう現象のことです。
パサつきやきしみ、枝毛の原因になる要因の1つです。



アイロンを通した直後、湯気が出ていると水蒸気爆発している可能性があるので気を付けましょう。
なるべく水蒸気爆発が起きにくいコーティングされたタイプを選びましょう。
軽いストレートアイロンを選ぼう
クセが気になる方だとほぼ毎日出番があるストレートアイロン。
アイロンが重いと疲れて使いにくいです。
目安は400g以下のストレートアイロンを選びましょう。
温度調整機能に注目しよう
正しい温度でアイロン操作ができれば、ダメージを抑えてクセを伸ばすことができます。
絶対におすすめしないのは、温度調節ができなタイプです。
髪質やクセに合った温度に調節してからアイロンを使いましょう。
- 髪が細いorクセが弱い⇒140℃~160℃
- 髪が太いorクセが強い⇒160℃~180℃
実際に200℃で温度固定のアイロンを買って後悔している口コミもありました。





200℃は相当熱いので危険です!
髪のダメージを抑える為には温度表示がある・細かく温度設定ができるストレートアイロンを選びましょう。
美容師が選ぶ!髪が痛まないおすすめストレートアイロン5選


それでは美容師がおすすめする髪が傷みにくいストレートアイロン5選を紹介していきます。



選出したストレートアイロンを評価したポイントは以下の通りです。
- プレートコーティングが優秀
- 温度表示が明確
- 温度設定が5段階以上ある
- 軽い(重すぎない)
- 操作性・耐久性が高い
スペック表 | 絹女 KINUJO | ReFa ストレート | MAGNET hairPRO | ADST DS2 | Nobby by TESCOM NIS3001 |
---|---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
大きさ | 28.8cm(W) ×6.2cm(D) ×3.9cm(H) | 26.6cm(W) ×2.9cm(D) ×3.2cm(H) | 22.5cm(W) × 3cm (D) × 3cm(H) | 11.8cm(W) × 4.7cm(D) ×2.2 cm(H) | 24.8cm(W) ×7.2cm(D) ×3.2cm(H) |
プレート幅 | 28mm | 32mm | 30mm | 25mm | 32mm |
重さ | 390g | 295g | 300g | 290g | 355g |
温度 | 130℃~220℃ (10℃毎、10段階) | 140℃~220℃ (5段階) | 120℃~200℃ (5段階) | 60℃~180℃ (5℃刻みの24段階) | 60℃~210℃ (5℃刻みの31段階) |
温度表示 | デジタル | デジタル | 点灯式 | デジタル | デジタル |
温まるスピード (180℃) | 約20秒 | 約50秒 | – | 約66秒 | 約30秒 |
特徴 | クッションプレート カールクッション | カーボンレイヤープレート | キュアクリスタルプレート | スチームドレイン | アボカドオイルコーティング |
参考価格 | ¥19,800 (税込) | ¥19,800 (税込) | ¥19,800 (税込) | ¥34,078 (税込) | ¥10,978 (税込) |
リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
絹女~KINUJO~ ストレート
一切、水蒸気爆発(熱による髪のたんぱく質破壊)がおこらない特殊プレートが優秀。
使いやすく初心者にもおすすめ。
スペック | 絹女/KINUJO ストレート |
---|---|
大きさ | 約28.8cm(W)×6.2cm(D)×3.9cm(H) |
プレートサイズ | 約2.8cm(W)×10cm(H) |
重さ | 390g |
温度 | 130℃~220℃ (10℃毎、10段階) |
温度表示 | デジタル |
温まる速さ (180℃まで) | 20秒 |
特徴 | クッションプレート カールクッション |
参考価格 | ¥19,800(税込) |
公式サイト | 絹女~KINUJO~ストレートアイロン |


「絹女~KINUJO~ストレート」は独自技術のシルクプレート搭載で、痛みにくい上に操作しやすい筆者イチオシのストレートアイロンです。
メリット | デメリット |
---|---|
髪が痛みにくいシルクプレート 温まるのが早い 操作しやすいクッションプレート 海外でも使える | やや大きくて重い 金額が¥19,800と安くはない |
最大の特徴はツルツルとした特殊素材のシルクプレートです。
アイロン後の髪の水分量が一般的なストレートアイロンよりも約3倍も多くキープできます。
防水加工もされていて、髪から湯気が出て痛んでしまう「水蒸気爆発」が起きにくいのです。
潤いをキープしたまま髪を痛ませすぎずにクセを伸ばせます。
髪に含まれている水分が高温の熱によって急激に蒸発し、キューティクルの隙間からタンパク質が流れ出てしまう現象のことです。
パサつきやきしみ、枝毛の原因になる要因の1つです。
さらにクッションプレートが髪にアイロンを通しやすくしてくれています。
左右に動くプレートが髪を挟むときにカクっとした折れ目を付きにくくしています。
さらに本体つけ根の部分が360℃回転するので、コードが絡まらず使いやすいです。
動画は「KINUJOカールアイロン」で撮りましたが、シリーズ全体を通して360℃回転で使いやすいです。
故障の原因でトップクラスに多いのが、本体付け根のコードの折れ曲がりです。
360℃回転があると、壊れにくく長く使えるアイロンになるでしょう。
その他、一般の方が家庭で使いやすい機能が備わっています。
- 防水プレートは水洗い可能
- 温度上昇が早く180℃までたったの20秒で到達
- 60分後に自動電源オフ機能で安心



安心して自宅でもヘアアイロンを使う事ができますね。
まとめると「絹女~KINUJO~ストレート」は髪の水分をほぼキープしたまま使える、高機能な家庭用ストレートアイロンです。
\ 1年間の保証付き/


ReFa (リファ)ビューテック ストレートアイロン


沢山の雑誌やメディアで注目を浴びたダメージレスアイロン。
クッションプレートが髪を優しく伸ばしてくれます。
スペック | MTG リファビューテック ストレートアイロン |
---|---|
大きさ | 26.6cm(W)×2.9cm(D)×3.2cm(H) |
プレート幅 | 32mm |
重さ | 約295g |
温度調整 | 140℃~220℃ (5段階) |
温度表示 | デジタル |
温まる速さ | 約50秒 |
特長 | カーボンレイヤープレート |
参考価格 | ¥19,800 (税込) |
有名メーカーから髪のダメージレスを追求したのが「ReFaストレートアイロン」。
痛まないストレートアイロンを語る上で外せないアイロンです。
「ReFaストレートアイロン」の最大の特徴はカーボンレイヤープレートです。
3層構造になっているプレートが、熱と圧力から優しく守りながらツヤを与えてくれます。
- 低反発コート
-
髪をはさんで潰しがちなプレート部分の表面はクッション性のあるコーティングで髪を守ってくれます。
- ヒーター
-
温度を熱くする大事な部分。早く温まるパワーを持っています。
- 高密度炭素
-
ヒーターの熱をムラなく分散して髪に均一な熱を与えて髪を美しくします。
さらに「ReFaストレート」のカーボンレイヤープレートは「絹女~KINUJO~ストレート」と同様、水蒸気爆発が起きない仕組みになっております。



濡れた髪にアイロンを通しても湯気がでません!
さらに本体側面のカール部分を使えばカールを簡単に作れます。


毛先のワンカールや外ハネならカールアイロンいらずで使えます。
発売当初の2019年の年末から様々なランキングで上位を獲得しています。


ネットやSNSでも口コミの評価が高く、現在では万人に認められたストレートアイロンです。
その他細かい便利機能もたくさんあります▽
- 海外でも付ける場所がある
- 60分で自動電源OFFになる機能
- 180℃まで約50秒で温まる
お値段は¥19,800(税込)と安くないですが、ダメージレスを追求した多機能アイロンで様々なランキングで上位を取っている大人気アイテムです。


HOLISTIC cures マグネットヘアプロ ストレートアイロン
特殊な遠赤外線が放出されていて、髪の水分量をキープできるヘアアイロン。
美容室御用達メーカーならではの使用感です。
スペック | HOLISTIC cures マグネットヘアプロ ストレートアイロン |
---|---|
大きさ | 22.5cm(W) × 3cm (D) × 3cm(H) |
プレート幅 | 30mm |
重さ | 300g |
温度 | 120℃~200℃ (5段階) |
温度表示 | 点灯式 |
特長 | キュアクリスタルプレート |
参考価格 | ¥19,800 (税込) |


アイロンを通す前と通した後の髪の水分量がほぼ変わらない特殊なストレートアイロン。
美容室用に作られただけあって機能性の高さが特長です。
独自技術の「キュアクリスタルプレート」から出るテラヘルツ波(遠赤外線の一部)が髪にある水分を細かくして、たんぱく質と結合して髪に潤いを与えてくれます。
アイロン前後で髪の水分量はほとんど変わりません。
通常のメッキ加工のアイロンと比べて水分の蒸発率が50%抑制できます。



特殊な天然鉱石を砕いてパウダー化してプレートに埋め込んであるのでテラヘルツ派が発生しているんです。
さらに、アイロンの側面にはサイドコームが付いていて、ストレート以外のCカールや波ウェーブなどのアレンジが簡単にできます。
Cカール▽
波ウェーブ▽
これ1台で簡単なカールも作れるので、コテを買おうと考えていた方は必見です。
- 摩擦が少なくキューティクルがキレイに整う
- 海外でも使える
少し重たいのは残念ですが、髪の乾燥が気になる方・少しカールを加えたい方におすすめのプロ用のストレートアイロンです。
\ HOLISTICcuresからリニューアル /
ADST(アドスト) DS2


美容室では御用達の完全プロ用ストレートアイロン。今までのストレートアイロンだと物足りなかった方へ提案する最終兵器です。
スペック | ADST (アドスト) DS2 |
---|---|
大きさ | 11.8cm(W) × 4.7cm(D) ×2.2 cm(H) |
プレート幅 | 25mm |
重さ | 290g |
温度 | 60℃~180℃ (5℃刻みの24段階) |
温度表示 | デジタル |
温まる速さ (180℃) | 約66秒 |
特長 | スチームドレイン |
参考価格 | ¥34,078 (税込) |
サロンで縮毛矯正をするとき使われる代表的なアイロンです。
普通のストレートアイロンに満足できない方は「ADST DS2」は検討の余地アリです。
「ADST DS2」はストレートアイロンで最も高機能といっても過言ではないスペックを持っています。
特にクッションプレートと上下で違ったプレートで髪のダメージがを減らします。


楕円系のサークル模様が特長的です。
均一な熱拡散とプレス圧を生み出して、ねじれたくせ毛を直してツヤをだしてくれます。


縦の溝が2本入っているプレート。
髪をアイロンで挟んだときにでる蒸気2本の溝が効率よく排出します。
その結果プレートの温度が下がりにくく、ムラ無く早いスピードでしっかりクセを伸ばせます。



「ADST DS2」は使ったときのクセの伸びを1番感じました!
「ADST」には沢山の種類があります。
今回は「DS2」を紹介しましたが、髪質や髪型によってシリーズの中から選びましょう。


- DSシリーズはふんわり柔らかい仕上がり。横ウェーブの髪におすすめ
- DS2シリーズはしっとりまとまる仕上がり。ねじれとウェーブの混合毛におすすめ
- DS-Rシリーズは根元を立ち上げる用。プレートが斜めになっていて、通す方向が決められています
高機能な上にこれだけ種類があるのは、くせ毛で悩んでいる方達は助かりますね。
太さは髪に長さに合わせて、種類はクセに合わせて選んで下さい。
ごく稀にプレートと外枠の隙間に髪が挟まることがありますが、小分けに髪をすくってアイロンを通せば問題はありません。
「ADST DS2」をまとめると、痛みにくさ・使いやすさ・種類はアイロン界でトップクラスです。
「クセ毛にコンプレックスを抱えている」、「今までしっくりくるアイロンに出会えていない」という方で3万円出せるなら、「ADST DS2」一択です。
ADST(アドスト)のストレートアイロンの口コミ&特徴を解説


Nobby by TESCOM NIS3001


早い立ち上がりと幅広い温度設定が特長。価格はお手頃なのでストレートアイロンをとりあえず使ってみたい初心者におすすめです。
詳細 | Nobby by TESCOM NIS3001 |
---|---|
大きさ | 24.8cm(W) ×7.2cm(D) ×3.2cm(H) |
プレート幅 | 32mm |
重さ | 355g |
温度 | 60℃~210℃ (5℃刻みの31段階) |
温度表示 | デジタル |
温まるスピード (180℃) | 約30秒 |
特長 | アボカドオイルコーティング |
参考価格 | ¥10,978 (税込) |
コスパ最高で初心者におすすめのストレートアイロンです。
とりあえず迷ったらこの「Nobby by TESCOM NIS3001」を選べば間違い無しです。
Nobbyのドライヤーやコテは全国の美容室で多く使われていて、約70%のサロンで使用されています。
そんなNobbyが満を持して一般向け発売したストレートアイロンがこのNIS3001です。
特徴はパワーとケアの2つのモードがあることです。
「温度制御技術」により髪にアイロンが触れた瞬間の熱の下がりをすぐに回復します。
規則的に5秒間だけ低温になるモード。痛みやすい毛先などをいたわりながらアイロンスルーができます。



自分の髪の状態に合わせて使えるのは良いポイントですね。
さらに、プレートはアボカドオイルでコーティングされています。
摩擦が少なく痛みにくい加工で誰にでも使いやすいプレートです。
さらにプレートの後ろが上下に動くので毛先にワンカールを加えるのも簡単です。
- 細かく温度調節が可能
- 誤作動で温度が変わらない温度ロック機能
- 前回の設定温度からスタートする温度メモリー機能
- 海外対応
- 2年保証付き
約1万円の価格にしては特典が盛りだくさんです。
ロングで多毛でアイロンに慣れている方にとっては小さく感じるかもしれません。
それ以外はコスパが非常に高いアイテムなので、初心者が迷ったらコレというストレートアイロンです。
2年間の保証特典は公式サイトからの購入でしかついてきません。
購入する際は正規取り扱いサイトから注文しましょう!
\ 2年間の保証付き /
痛みにくいストレートアイロンのまとめ


この記事をでは「【美容師おすすめ】髪が痛まないストレートアイロン5選と選び方を紹介」について書きました。
髪が傷みにくいストレートアイロンを選ぶポイントはコチラ▽
美容師の筆者がおすすめするストレートアイロン5選はコチラ▽
スペック表 | 絹女 KINUJO | ReFa ストレート | MAGNET hairPRO | ADST DS2 | Nobby by TESCOM NIS3001 |
---|---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
大きさ | 28.8cm(W)×6.2cm(D)×3.9cm(H) | 26.6cm(W)×2.9cm(D)×3.2cm(H) | 22.5cm(W) × 3cm (D) × 3cm(H) | 11.8cm(W) × 4.7cm(D) ×2.2 cm(H) | 24.8cm(W) ×7.2cm(D) ×3.2cm(H) |
プレート幅 | 28mm | 32mm | 30mm | 25mm | 32mm |
重さ | 390g | 295g | 300g | 290g | 355g |
温度 | 130℃~220℃ (10℃毎、10段階) | 140℃~220℃ (5段階) | 120℃~200℃ (5段階) | 60℃~180℃ (5℃刻みの24段階) | 60℃~210℃ (5℃刻みの31段階) |
温度表示 | デジタル | デジタル | 点灯式 | デジタル | デジタル |
温まるスピード (180℃) | 約20秒 | 約50秒 | – | 約66秒 | 約30秒 |
特徴 | クッションプレート カールクッション | カーボンレイヤープレート | キュアクリスタルプレート | スチームドレイン | アボカドオイルコーティング |
参考価格 | ¥19,800(税込) | ¥19,800 (税込) | ¥19,800 (税込) | ¥34,078 (税込) | ¥10,978 (税込) |
リンク | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
- 痛みにくさで選ぶなら「絹女~KINUJO~ストレート」か「ReFaストレート」のどちらかを選びましょう。
- パサつきが気になる・カールも付けたい方は「HOLISTIC cures マグネットヘアプロ ストレートアイロン」一択。
- 本気でくせ毛に立ち向かうなら「ADST DS2」の最高級品でトライしてみましょう。
- 初心者へコスパの良さでおすすめなのは「Nobby by TESCOM NIS3001」です。



あなたの髪質に合ったストレートアイロンが見つかれば嬉しいです。
以上ヤスタカがお送りいたしました。




コメント