あなたはシャワーに入るとき、水道水そのままの状態で浴びていませんか?
今はヘッドを変えるだけで簡単に塩素を除去できたり、マイクロバブルを発生させたりと肌や髪を良くできる効果があります。
しかも、シャワーヘッドには沢山の種類があります。
塩素除去機能やバブル機能、節水機能や水流切り替えタイプ、手元ストップ機能など様々なシャワーヘッドがあります。
この記事では現役美容師のヤスタカ店長が、美容、美髪という観点から最新のシャワーヘッド情報とおすすめのタイプを解説していきます。

特に美容系シャワーヘッドがオススメな人はこちら▼
しかし、注意点もあります。
検討している人は確認してから購入しましょう!!

根元から取り外せるタイプ
- 回して外せばそのまま付け替え可能
- サイズが合わない場合は付属のアダプターを付けて調整します
ホースと一体化しているタイプ
- ホースごと交換が必要
- 水栓金具にメーカーが書いてあるので、確認して適合するホースを購入しましょう
美容師として髪のことまで考えて、ここまでシャワーヘッドについて詳しく書いてある記事は他に無いと思います。
しっかりと自分に合った物を選べば、シャワーヘッドを変えたその日からあなたはキレイになりますので、是非この記事を最後まで読んで良いシャワーヘッドを選んで下さい。
美容におすすめのシャワーヘッド解説
美容系シャワーヘッドには、大きく分けて3種類のタイプがあります。
- バブルタイプ
- 塩素除去タイプ
- どちらも兼ね備えたWタイプ
最初に結論からいうと、筆者のおすすめはバブルタイプです。
後述しますが、カートリッジを換える必要もなくランニングコストもほぼゼロで、面倒な手間もありません。
保温効果などもあってお肌、髪、頭皮を良くする、という観点からみても効果が高いです。

バブルタイプのシャワーヘッド解説

シャワーの中に小さく、細かい泡が含まれて出てくるものがこのバブルタイプの特徴です。
その中でも、マイクロバブル・ナノバブルタイプが美容アイテムとしてオススメです。
マイクロバブルとは
マイクロバブルとは5~50μ(ミクロン)サイズの泡のこと。
1000μ=1mm
ナノバブルとは
発生したマイクロバブルが水圧で圧縮されて、さらに小さくなったもの。
大きさはマイクロバブルの1000分の1。
マイクロバブル→水圧で圧縮されてすごく小さいなった泡→ナノバブル
という流れでナノバブルが生成されていきます。
ナノバブルについてもう少し詳しく説明します。
ナノバブルの効果
縮小したナノバブルは水中でさらに圧縮され約300気圧程の内部圧力により最後は爆発します。
その時に発生する高熱と超音波が汚れを落としたり、新陳代謝の促進をします。
注意事項
めっちゃ小さいミクロンの世界での出来事なので、爆発による傷みや熱などは感じませんのでご安心下さい
ちなみに人間の毛穴の大きさは様々ですが平均0.2mm程だといわれいていますので、毛穴の奥のダニの死骸やカビなどの通常では落としきれない汚れまでバブルが入り込み汚れをしっかり落としてくれることが最大の特徴です。
バブルタイプのシャワーヘッドの効果
実際に得られる効果は以下の通りです。
マイクロバブルシャワーヘッドの効果
・毛お風呂上がりの暖かさが長く続く
・お肌や頭皮の活性化に繋がる
・加齢臭や汗臭さの原因である、ナノネールをマイクロバブルが洗い流してくれる
・化粧水や乳液の入りも良くなる
・マイクロバブルがシャンプーの泡立ちが良くしてくれて、きめ細かい泡が作れるので髪にも優しい
シャワーヘッドを変えるだけで髪にも頭皮にもお肌にもこれらの効果が得られるので、変えない理由がマジでないです。

バブルタイプのシャワーヘッドがおすすめな人と注意点
後述しますが以下の項目に当てはまった人は、塩素除去タイプよりマイクロバブルのシャワーヘッドがおすすめです。
バブルタイプのシャワーヘッドがおすすめな人▼
・乾燥肌の人
・髪のダメージが気になる人
・美肌、保湿、保温をしたい人
・ランニングコストをかけたくない人
ただし注意点もありますので、購入を考えている人は事前に確認しておきましょう。
バブルタイプのシャワーヘッドの注意点▼
・水の勢いが弱くなるものがあるので、確認してから購入しましょう
・どのくらいの頻度で掃除が必要なのか商品によって異なるので確認しましょう
筆者のおすすめはミラブルです。
少し高いですが、1度変えれば5年は使えて、節水率は脅威の約50%。
今なら5,000円のクオカードが貰えるので、5年使えば完全に元が取れます。
ミラブル公式サイトを見てみる▼



おすすめのドライヤー5選もまとめてあります。
Refaドライヤーも紹介していますので気になる方はご覧下さい▼
塩素除去タイプのシャワーヘッド解説

シャワーヘッドに活性炭素、ビタミンC、亜硫酸カルシウムなどの【ろ材】を設置することで、水道水の残留塩素を取り除くという仕組みです。
プールで使われることでおなじみで独特の化学薬品臭のする塩素は、水道水にも微量ですが含まれています。
塩素には殺菌作用があり、病原菌の感染力を失わせる効果がるのですがタンパク質を壊す作用もあります。
髪がパサパサになったり、肌がカサカサになったり傷める原因の一つです。
気になる方は塩素を除去する浄水シャワーヘッドを使うと良いです。
塩素除去タイプは大きく分けて3つのタイプがあります。
- 活性炭素タイプ
- ビタミンCタイプ
- 亜硫酸タイプ
どれもカートリッジタイプになっており、水道水の塩素をカートリッジが吸着させて除去された水が出てくるという仕組みになっています。
それでは各タイプの説明をしていきます。
活性炭素タイプ
不織布(ふしょくふ)という活性炭素を含ませてフィルターを通して水道水の塩素を吸着して除去する性質を持っています。
塩素を除去するのに、かなりの活性炭素が必要で塩素除去率はあまり高くありません。
ただ、長いものだと1年ほど使えるのでコスパが良いです。
活性炭素タイプの特徴
・塩素除去力:徐々に落ちていく傾向にある
・カートリッジの持ち:1年前後
・シャワーの勢い:やや下がることが多い
・値段:やや安価
ビタミンCタイプ
塩素+ビタミンC(アスコルビン酸)で酸化還元反応を起こし、塩素を無害化するという仕組み。
昔の人がお風呂にレモンを入れていてのは理にかなっていたそうです。
カートリッジやタブレットタイプが少しずつ水に溶けながら、塩素と反応して除去するので交換頻度が高くなってしまいます。
水を軟化する働きもあるので、シャンプーなどの泡立ちが良くなります。
ビタミンCタイプの特徴
・塩素除去力:時間が経っても変わらない
・カートリッジの持ち:1~2ヶ月
・シャワーの勢い:変わらない
・値段:やや安価
亜硫酸タイプ
亜硫酸カルシウムという化合物を水に溶かしながら、水道水の塩素と反応して無害な物質に変えるという性質を持っています。
ビタミンCタイプよりカートリッジの持ちも良く、塩素除去率も高く筆者おすすめ。
亜硫酸タイプの特徴
・塩素除去力:徐々に下がる
・カートリッジの持ち:2~4ヶ月
・シャワーの勢い:変わらない
・値段:やや高価

。
ホリスティックキュアーズアイロンもランクインしている、おすすめのストレートアイロン3選も紹介していますます▼
塩素タイプのシャワーヘッドがおすすめな人と注意点
塩素タイプのシャワーヘッドがおすすめな人をまとめました。
バブルタイプのシャワーヘッドと比較して自分に合う方を見つけ出してみて下さい。
塩素除去タイプのシャワーヘッドがおすすめな人▼
- 節水も考えている人
- お肌のトラブルが多い人
- 髪をなめらかにしたい人
- 小さいお子さんがいる人
- 家庭のシャワーから塩素除去したい人
注意点もあります!!
しっかりデメリットも確認して、満足のいく買い物をしましょう。

美容室店長の知識が全て凝縮された、自宅でできる髪質改善のロードマップもご覧下さい▼
まとめ
最後に今回の記事の要点を簡単にまとめていきます。
シャワーヘッドを変えるメリット
・美髪
・美肌
・節水
注意点
・取り外し、交換方法を確認しましょう
・水圧が弱くなる場合があるので確認しましょう
・定期的に取り外して掃除しましょう
バブルタイプのメリット
・マイクロバブル、ナノバブルが毛穴や髪の汚れを取り除く
・保湿・保温効果に優れている
・ランニングコストがかからない
塩素除去タイプのメリット
・水道水に含まれている塩素を少なくできる
・お肌のトラブルを少なくできる
・髪を滑らかにできる
これからも髪や頭皮にとって役立つ情報をどんどん公開していきます!
コメントいただけると励みになりますし、質問や取り扱ってほし題材などありましたらお気軽にコメント下さい。
SNSも更新しております!インスタ、ツイッターのフォローもよろしくお願いします!!